三井(みい)四国八十八ヶ所霊場

  • 本堂 2015-10-24
    本堂 2015-10-24
    医王寺[高野山真言宗]久留米市寺町35

三井四国八十八ヶ所霊場のリストです。

札所一覧:三井四国八十八ヶ所霊場 - 三井四国八十八ヶ所霊場

札所MAP:三井四国八十八ヶ所霊場 - Google マイマップ

明治36年(1903)に開創された霊場。旧三井みい郡、今で言う久留米市と小郡市、大刀洗町あたりをエリアとした八十八ヶ所の霊場巡りで、ほとんどの霊場は辻堂などの集落で維持されている。同札所の巡礼は平成31年(2019)をもって終了した。詳しくはこのページをご覧ください。 同札所の調査は現在進行形で進んでいるようだ。(2021-03-04記)

作者が参拝した、あるいは参拝予定の札所のみ掲載します。

地図はこちら

参拝率:9/16(56.3%)
札番 種別 名称 ふりがな 所在地 標高 宗派 概要 お勧め 標高 キーワード
029
西方寺 西方寺の写真 さいほうじ 久留米市北野町中209 13.8 浄土宗 本尊:千手観世音菩薩 13.8 [三井四国八十八ヶ所霊場第29番]
041
(仮)
福聚寺 福聚寺の写真 ふくじゅうじ 久留米市合川町2-1 31.3 臨済宗妙心寺派 本尊:地蔵菩薩 ★☆☆ 31.3 [イヌマキ][ヤブツバキ][三井四国八十八ヶ所霊場第41番(仮)][伊藤氏参拝済][筑後三十三箇所観音霊場第1番札所]
063
正福寺 正福寺の写真 しょうふくじ 久留米市国分町934 34.5 天台宗 34.5 [三井四国八十八ヶ所霊場第63番]
021
國分寺 國分寺の写真 こくぶんじ 久留米市宮ノ陣5丁目14-15 14.5 天台宗 本尊:虚空蔵菩薩 ★☆☆ 14.5 [三井四国八十八ヶ所霊場第21番][伊藤氏参拝済][国分寺][筑後三十三箇所観音霊場第11番札所]
035
千栄寺 千栄寺の写真 せんえいじ 久留米市寺町21 15.5 曹洞宗 ☆☆☆ 15.5 [三井四国八十八ヶ所霊場第35番][久留米寺町十七寺第11番][伊藤氏参拝済][写経][坐禅]
031
医王寺 医王寺の写真 いおうじ 久留米市寺町35 14.1 高野山真言宗 本尊:文殊菩薩 ☆☆☆ 14.1 [三井四国八十八ヶ所霊場第31番][久留米寺町十七寺第17番][伊藤氏参拝済][六地蔵塔][筑後三十三箇所観音霊場第16番札所]
034
遍照院 遍照院の写真 へんじょういん 久留米市寺町56 15.5 真言宗大覚寺派 ★☆☆ 15.5 [三井四国八十八ヶ所霊場第34番][久留米寺町十七寺第15番][伊藤氏参拝済][六地蔵塔]
001
磐井城跡 磐井城跡の写真 いわいじょうし 久留米市山川町 87.5 仏教礼拝所 本尊:釈迦如来 87.5 [三井四国八十八ヶ所霊場第1番]
061
東林寺 東林寺の写真 とうりんじ 久留米市山川町608 53.0 東寺真言宗 53.0 [三井四国八十八ヶ所霊場第61番]
013
御井寺 御井寺の写真 みいてら 久留米市御井町222 55.0 天台宗 門前の仏堂。本尊:十一面観世音菩薩 ★☆☆ 55.0 [三井四国八十八ヶ所霊場第13番][伊藤氏参拝済]
081
安養寺 安養寺の写真 あんにょうじ 久留米市御井町534 37.8 浄土宗 本尊:千手観世音菩薩 ★☆☆ 37.8 [ハス][三井四国八十八ヶ所霊場第81番][仁王門][伊藤氏参拝済][聖光上人][薩摩街道]
058
弘法大師地蔵菩薩 弘法大師地蔵菩薩の写真 こうぼうだいしじぞうぼさつ 久留米市藤山町 66.7 仏教礼拝所 ☆☆☆ 66.7 [三井四国八十八ヶ所霊場第58番]
026
正源寺 正源寺の写真 しょうげんじ 久留米市野中町30 40.4 黄檗宗 境内の小堂。本尊:薬師如来 40.4 [三井四国八十八ヶ所霊場第26番][伊藤氏参拝済]
066
福聚庵 福聚庵の写真 ふくじゅうあん 小郡市大板井804 18.6 黄檗宗 本尊:千手観世音菩薩 ☆☆☆ 18.6 [三井四国八十八ヶ所霊場第66番][筑後三十三箇所観音霊場第9番札所][行基]
073
禅福寺 禅福寺の写真 ぜんぷくじ 小郡市寺福童841 16.9 曹洞宗 16.9 [三井四国八十八ヶ所霊場第73番]
088
實相寺 實相寺の写真 じっそうじ 小郡市祇園2丁目1-13 21.1 浄土宗 本尊:薬師如来 21.1 [三井四国八十八ヶ所霊場第88番]
札番 種別 名称 ふりがな 所在地 標高 宗派 概要 お勧め 標高 キーワード