佐伯三十三観音
佐伯三十三観音巡り・蒲江によれば、享保14年(1729)7月24日、養福寺34世観誉上人(成松文書では観空快運上人)が開創したことになっているという。開創後長い年月が経過し、廃庵・廃寺されたものもある。その後佐伯三十三ヶ所・佐伯四国八十八カ所として参拝をうけているものもある。札所一覧もこのページにあります。
札所一覧:佐伯三十三観音巡り・蒲江
地図はこちら。
札番 | 種別 | 名称 | ふりがな | 所在地 | 標高 | 宗派 | 概要 | お勧め | 標高 | キーワード |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
024 |
拝
|
養谷庵
![]() |
ようこくあん | 佐伯市上岡1883-1 | 11.3 | 浄土宗 | 当霊場の札所かどうかは不明。本尊:聖観世音菩薩 | 11.3 | [佐伯三十三観音第24番][佐伯四国八十八ヶ所第42番] | |
028 |
寺
|
千眼院
![]() |
せんげんいん | 佐伯市上浦大字最勝海浦6025 | 22.6 | 高野山真言宗 | 本尊:千手観音 | 22.6 | [佐伯三十三観音第28番][佐伯四国三十三番第31番][佐伯四国八十八ヶ所第87番] | |
016 |
拝
|
圓通庵
![]() |
えんつうあん | 佐伯市大字堅田2893 | 9.5 | 臨済宗妙心寺派 | 本尊:十一面観世音菩薩 | 9.5 | [佐伯三十三観音第16番][佐伯四国三十三番第15番][佐伯四国八十八ヶ所第29番] | |
017 |
拝
|
常楽寺観音堂
![]() |
じょうらくじかんのんどう | 佐伯市大字堅田3960 | 10.9 | 臨済宗妙心寺派 | 本尊:千手観世音菩薩 | 10.9 | [佐伯三十三観音第17番][佐伯四国三十三番第10番][佐伯四国八十八ヶ所第20番] | |
018 |
拝
|
西光庵
![]() |
さいこうあん | 佐伯市大字堅田5410 | 12.5 | 臨済宗妙心寺派 | 妙香庵観音堂。本尊:聖観世音菩薩 | 12.5 | [佐伯三十三観音第18番][佐伯四国八十八ヶ所第18番] | |
015 |
拝
|
妙智庵
![]() |
みょうちあん | 佐伯市大字堅田567 | 24.2 | 臨済宗妙心寺派 | 本尊:聖観世音菩薩 | 24.2 | [佐伯三十三観音第15番][佐伯四国三十三番第14番][佐伯四国八十八ヶ所第28番] | |
031 |
拝
|
普該庵
![]() |
ふかいあん | 佐伯市大字日向泊浦208 | 19.7 | 浄土宗 | 本尊:観音菩薩 | 19.7 | [佐伯三十三観音第31番] | |
021 |
寺
|
東禅寺
![]() |
とうぜんじ | 佐伯市大字池田上久部755 | 20.8 | 高野山真言宗 | 供養堂。本尊:十一面観音観世音菩薩 | 20.8 | [佐伯三十三観音第21番][佐伯四国三十三番第18番][佐伯四国八十八ヶ所第33番] | |
019 |
寺
|
江国寺
![]() |
こうこくじ | 佐伯市大字長良2291 | 15.2 | 臨済宗妙心寺派 | 観音堂。本尊:准胝観音 | 15.2 | [佐伯三十三観音第19番][佐伯四国三十三番第9番][佐伯四国八十八ヶ所第17番][毛利吉安の墓碑] | |
020 |
寺
|
天徳寺
![]() |
てんとくじ | 佐伯市大字長谷9407 | 36.0 | 臨済宗妙心寺派 | 本尊:如意輪観音 | 36.0 | [キリシタン遺物][佐伯三十三観音第20番][佐伯四国三十三番第16番][佐伯四国八十八ヶ所第31番] | |
032 |
拝
|
大休庵
![]() |
だいきゅうあん | 佐伯市大字高松浦715 | 15.1 | 臨済宗妙心寺派 | 本尊:聖観世音菩薩 | 15.1 | [佐伯三十三観音第32番] | |
026 |
寺
|
西運寺
![]() |
さいうんじ | 佐伯市弥生大字井崎2533 | 23.6 | 浄土宗 | 如意輪堂。本尊:如意輪観世音菩薩 | 23.6 | [佐伯三十三観音第26番][佐伯四国八十八ヶ所第68番] | |
027 |
寺
|
仙床寺
![]() |
せんじょうじ | 佐伯市弥生大字床木761 | 37.3 | 臨済宗妙心寺派 | 妙高庵(廃庵)。霊場本尊:十一面観音観世音菩薩は当寺の脇仏として祀られている。 | 37.3 | [佐伯三十三観音第27番][佐伯四国三十三番第27番][佐伯四国八十八ヶ所第70番] | |
025 |
寺
|
洞明寺
![]() |
とうみょうじ | 佐伯市弥生大字江良998 | 26.2 | 臨済宗妙心寺派 | 合併前の長松寺。本尊:文殊菩薩 | 26.2 | [佐伯三十三観音第25番][佐伯四国三十三番第21番][佐伯四国八十八ヶ所第48番][初大師祭] | |
022 |
寺
|
龍護寺
![]() |
りょうごじ | 佐伯市稲垣1050 | 12.0 | 臨済宗妙心寺派 | 観音堂。本尊:千手観世音菩薩 | 12.0 | [佐伯三十三観音第22番][佐伯四国三十三番第19番][佐伯四国八十八ヶ所第35番][豊後西国三十三ヶ所観音霊場第12番] | |
010 |
拝
|
迎接庵
![]() |
こうしょうあん | 佐伯市米水津大字宮野浦418 | 13.7 | 浄土宗 | 本尊:千手観世音菩薩 | 13.7 | [佐伯三十三観音第10番][恵心僧都] | |
008 |
拝
|
普門庵
![]() |
ふもんあん | 佐伯市米水津大字浦代浦 | 17.0 | 浄土宗 | 本尊:十一面観世音菩薩 | 17.0 | [佐伯三十三観音第8番] | |
007 |
寺
|
潮月寺
![]() |
ちょうげつじ | 佐伯市米水津大字竹野浦127 | 15.9 | 臨済宗妙心寺派 | 観音堂。本尊:聖観世音菩薩 | 15.9 | [佐伯三十三観音第7番][佐伯四国三十三番第5番][佐伯四国八十八ヶ所第11番] | |
009 |
拝
|
薬師庵
![]() |
やくしあん | 佐伯市米水津大字色利浦 | 4.0 | 臨済宗妙心寺派 | 4.0 | [佐伯三十三観音第9番] | ||
033 |
拝
|
三光庵(廃庵)
![]() |
さんこうあん | 佐伯市臼坪19-4 | 18.1 | 神仏習合 | 本尊:十一面観音観世音菩薩 | 18.1 | [佐伯三十三観音第33番][五所明神社] | |
001 |
寺
|
大日寺
![]() |
だいにちじ | 佐伯市船頭町2-37 | 5.5 | 高野山真言宗 | 不動堂。本尊:不動明王 | ♡ | 5.5 | [九州八十八ヶ所百八霊場第30番札所][伊藤氏参拝済][佐伯三十三観音第1番][佐伯五ヶ寺第5番][佐伯四国三十三番第1番][佐伯四国八十八ヶ所奥の院][佐伯城跡][菊姫行列] |
014 |
寺
|
梅南寺
![]() |
ばいなんじ | 佐伯市蒲江大字丸市尾浦1046 | 12.4 | 臨済宗南禅寺派 | 慈眼院(廃庵)現梅南寺。本尊:十一面観世音菩薩 | 12.4 | [佐伯三十三観音第14番] | |
011 |
寺
|
清水庵
![]() |
せいすいあん | 佐伯市蒲江大字畑野浦2384 | 46.4 | 臨済宗妙心寺派 | 本尊:聖観世音菩薩 | 46.4 | [佐伯三十三観音第11番] | |
013 |
寺
|
東光寺
![]() |
とうこうじ | 佐伯市蒲江大字蒲江浦2443 | 17.0 | 臨済宗妙心寺派 | 本尊:聖観世音菩薩 | 17.0 | [佐伯三十三観音第13番] | |
012 |
寺
|
長江寺
![]() |
ちょうこうじ | 佐伯市蒲江大字西野浦1317 | 21.0 | 臨済宗妙心寺派 | 長命庵。本尊:聖観世音菩薩 | 21.0 | [佐伯三十三観音第12番] | |
023 |
拝
|
正覚庵
![]() |
しょうかくあん | 佐伯市鶴岡町2丁目16-27 | 8.2 | 浄土宗 | 本尊:馬頭観音半跏像 | 8.2 | [佐伯三十三観音第23番][佐伯四国八十八ヶ所第39番] | |
006 |
寺
|
西生庵
![]() |
せいしょうあん | 佐伯市鶴見大字中越浦209 | 18.8 | 浄土宗 | 本尊:十一面観音 | 18.8 | [佐伯三十三観音第6番] | |
002 |
拝
|
常光院
![]() |
じょうこういん | 佐伯市鶴見大字地松浦520 | 15.7 | 浄土宗 | 本尊:聖観世音菩薩 | 15.7 | [佐伯三十三観音第2番][佐伯四国八十八ヶ所第8番] | |
004 |
拝
|
常照庵
![]() |
じょうしょうあん | 佐伯市鶴見大字有明浦664 | 10.6 | 浄土宗 | 本尊:十一面観音菩薩 | 10.6 | [佐伯三十三観音第4番] | |
003 |
拝
|
吉祥寺
![]() |
きっしょうじ | 佐伯市鶴見大字沖松浦993 | 13.1 | 浄土宗 | 本尊:十一面観世音菩薩 | 13.1 | [佐伯三十三観音第3番][佐伯四国八十八ヶ所第9番] | |
005 |
拝
|
福聚庵
![]() |
ふくじゅあん | 佐伯市鶴見大字羽出浦 | 46.8 | 浄土宗 | 本尊:十一面観音菩薩 | 46.8 | [佐伯三十三観音第5番] | |
030 |
寺
|
本教寺
![]() |
ほんきょうじ | 津久見市大字四浦3701 | 18.8 | 浄土宗西山禅林寺派 | 本尊:十一面観音観世音菩薩 | 18.8 | [佐伯三十三観音第30番][河津桜] | |
029 |
拝
|
浄土庵(廃庵) | 津久見市四浦鳩浦 | 不詳 | 仏教礼拝所 | 本尊:阿弥陀如来。場所不詳。場所は「鳩浦」立法寺とも。 | 不詳 | [佐伯三十三観音第29番] | ||
札番 | 種別 | 名称 | ふりがな | 所在地 | 標高 | 宗派 | 概要 | お勧め | 標高 | キーワード |