中央四国霊場
中央四国霊場のリストです。 縁起については不詳。
作者がお寺めぐりをしている最中にたまたま発見した霊場です。
潮分地蔵だけは、御堂内の張り紙には「中央四国大参り」と表記されているが、 本霊場のカテゴリに分類する。誤っていたら修正します。
地図はこちら。
札番 | 種別 | 名称 | ふりがな | 所在地 | 標高 | 宗派 | 概要 | お勧め | 標高 | キーワード |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
033 |
拝
|
徳若の阿弥陀堂
![]() |
とくわかのあみだどう | 中間市中央1丁目3番 | 5.7 | 仏教礼拝所 | 本尊:薬師如来 | ☆☆☆ | 5.7 | [中央四国霊場第33番札所][伊藤氏参拝済] |
040 |
寺
|
金光寺
![]() |
こんこうじ | 中間市中央1丁目7番 | 12.7 | 仏教礼拝所 | 本尊:観世音菩薩 | ☆☆☆ | 12.7 | [中央四国霊場第40番札所][伊藤氏参拝済][底井野往還] |
021 |
拝
|
虚空蔵堂
![]() |
こくうぞうどう | 中間市中間4丁目3-28 | 5.9 | 仏教礼拝所 | ☆☆☆ | 5.9 | [中央四国霊場第21番札所][伊藤氏参拝済] | |
028 |
拝
|
岩瀬大日堂
![]() |
いわせだいにちどう | 中間市岩瀬西町10 | 4.5 | 仏教礼拝所 | 本尊:大日如来 | ☆☆☆ | 4.5 | [中央四国霊場第28番][内往還] |
002 |
拝
|
岩瀬阿弥陀堂跡
![]() |
いわせあみだどうあと | 中間市岩瀬西町14 | 4.5 | 仏教礼拝所 | 本尊:阿弥陀如来 | ☆☆☆ | 4.5 | [中央四国霊場第2番] |
021 奥の院 |
拝
|
中央四国21番奥之院
![]() |
ちゅうおうしこく21ばんおくのいん | 中間市岩瀬西町22番 | 5.7 | 仏教礼拝所 | 本尊:不詳 | 5.7 | [中央四国霊場第21番奥の院][伊藤氏参拝済] | |
043 奥の院 |
拝
|
徳若桃山地蔵堂
![]() |
とくわかももやまじぞうどう | 中間市東中間2丁目17番 | 8.1 | 仏教礼拝所 | 本尊:桃山地蔵菩薩 | ☆☆☆ | 8.1 | [いぼとり][中央四国霊場第43番奥の院][中央四国霊場第59番奥の院][伊藤氏参拝済] |
059 奥の院 |
拝
|
徳若桃山地蔵堂
![]() |
とくわかももやまじぞうどう | 中間市東中間2丁目17番 | 8.1 | 仏教礼拝所 | 本尊:徳若いぼ地蔵菩薩 | ☆☆☆ | 8.1 | [いぼとり][中央四国霊場第43番奥の院][中央四国霊場第59番奥の院][伊藤氏参拝済] |
059 |
拝
|
帝賢寺薬師堂
![]() |
たいげんじやくしどう | 中間市東中間3丁目18 | 9.0 | 仏教礼拝所 | ☆☆☆ | 9.0 | [中央四国霊場第59番札所][伊藤氏参拝済] | |
番外 |
拝
|
地蔵菩薩
![]() |
じぞうぼさつ | 中間市蓮花寺2丁目13番 | 4.9 | 仏教礼拝所 | 本尊:地蔵菩薩 | ☆☆☆ | 4.9 | [中央四国霊場番外札所][伊藤氏参拝済][底井野往還][馬頭観音] |
073 |
寺
|
浄顕寺
![]() |
じょうけんじ | 中間市長津2丁目19-7 | 4.5 | 高野山真言宗 | 本尊:釈迦如来 | ☆☆☆ | 4.5 | [中央四国霊場第73番札所][伊藤氏参拝済] |
069 |
拝
|
則松観音
![]() |
のりまつかんのん | 北九州市八幡西区則松6丁目10 | 12.6 | 浄土宗 | ☆☆☆ | 12.6 | [中央四国霊場第69番札所] | |
034 奥の院 |
寺
|
浄願寺
![]() |
じょうがんじ | 北九州市八幡西区折尾5-6-22 | 13.1 | 中山身語正宗 | 13.1 | [中央四国霊場第34番奥の院][伊藤氏参拝済] | ||
079 |
拝
|
観音堂
![]() |
かんのんどう | 北九州市八幡西区永犬丸1丁目10 | 2.8 | 仏教礼拝所 | 本尊:観世音菩薩 | ☆☆☆ | 2.8 | [中央四国霊場第79番札所] |
024 |
拝
|
潮分地蔵
![]() |
しおわけじぞう | 北九州市若松区小敷 | 5.4 | 仏教礼拝所 | 本尊:虚空蔵菩薩 | ☆☆☆ | 5.4 | [中央四国霊場第24番札所][中央四国霊場第39番札所][中央四国霊場第87番札所][唐津街道] |
039 |
拝
|
潮分地蔵
![]() |
しおわけじぞう | 北九州市若松区小敷 | 5.4 | 仏教礼拝所 | 本尊:地蔵菩薩 | ☆☆☆ | 5.4 | [中央四国霊場第24番札所][中央四国霊場第39番札所][中央四国霊場第87番札所][唐津街道] |
087 |
拝
|
潮分地蔵
![]() |
しおわけじぞう | 北九州市若松区小敷 | 5.4 | 仏教礼拝所 | 本尊:観世音菩薩 | ☆☆☆ | 5.4 | [中央四国霊場第24番札所][中央四国霊場第39番札所][中央四国霊場第87番札所][唐津街道] |
005 |
拝
|
古賀地蔵堂
![]() |
こがじぞうどう | 遠賀郡水巻町古賀1丁目11 | 4.0 | 仏教礼拝所 | 本尊:地蔵菩薩 | 4.0 | [中央四国霊場第5番札所][伊藤氏参拝済] | |
061 |
拝
|
片山御地蔵様
![]() |
かたやまおじぞうさま | 遠賀郡水巻町吉田南2丁目3 | 4.0 | 仏教礼拝所 | 本尊:北向地蔵菩薩 | ☆☆☆ | 4.0 | [中央四国霊場第61番][内往還] |
062 |
寺
|
松月寺
![]() |
しょうげつじ | 遠賀郡水巻町吉田東1-3-1 | 5.1 | 真言宗醍醐派 | 本尊:観世音菩薩 | 5.1 | [中央四国霊場第62番札所][中央四国霊場第76番札所][伊藤氏参拝済] | |
076 |
寺
|
松月寺
![]() |
しょうげつじ | 遠賀郡水巻町吉田東1-3-1 | 5.1 | 真言宗醍醐派 | 本尊:薬師如来 | 5.1 | [中央四国霊場第62番札所][中央四国霊場第76番札所][伊藤氏参拝済] | |
031 |
拝
|
吉田文殊菩薩
![]() |
よしだもんじゅぼさつ | 遠賀郡水巻町吉田東4丁目7-11 | 5.0 | 仏教礼拝所 | 本尊:文殊菩薩 | ☆☆☆ | 5.0 | [中央四国霊場第31番札所] |
020 奥の院 |
寺
|
寂光院
![]() |
じゃくこういん | 遠賀郡水巻町吉田西4丁目17-7 | 6.3 | 仏教礼拝所 | 本尊:導地蔵菩薩 | 6.3 | [中央四国霊場第20番奥の院][伊藤氏参拝済] | |
054 |
拝
|
古賀不動明王
![]() |
こがふどうみょうおう | 遠賀郡水巻町梅ノ木団地60-6 | 9.1 | 仏教礼拝所 | 本尊:不動明王 | 9.1 | [中央四国霊場第54番札所] | |
026 |
寺
|
長専寺
![]() |
ちょうせんじ | 遠賀郡水巻町立屋敷3丁目13-13 | 2.8 | 浄土宗 | 本尊:子熊薬師如来 | ★☆☆ | 2.8 | [お乳][中央四国霊場第26番札所][中央四国霊場第27番札所][伊藤氏参拝済][八劔神社] |
027 |
寺
|
長専寺
![]() |
ちょうせんじ | 遠賀郡水巻町立屋敷3丁目13-13 | 2.8 | 浄土宗 | 本尊:鏡観世音菩 | ★☆☆ | 2.8 | [お乳][中央四国霊場第26番札所][中央四国霊場第27番札所][伊藤氏参拝済][八劔神社] |
065 |
拝
|
十一面観音堂
![]() |
じゅういちめんかんのんどう | 遠賀郡水巻町頃末北2丁目6番 | 10.7 | 仏教礼拝所 | 本尊: 十一面観世音菩薩 | ☆☆☆ | 10.7 | [中央四国霊場第65番札所][伊藤氏参拝済] |
番外 |
拝
|
大日如来
![]() |
だいにちにょらい | 遠賀郡水巻町頃末北2丁目9番 | 3.5 | 仏教礼拝所 | 本尊:大日如来 | ☆☆☆ | 3.5 | [中央四国霊場番外札所][伊藤氏参拝済][伊豆神社] |
札番 | 種別 | 名称 | ふりがな | 所在地 | 標高 | 宗派 | 概要 | お勧め | 標高 | キーワード |