粕屋北部新四国八十八箇所霊場
粕屋北部新四国八十八箇所霊場のリストです。
福岡県糟屋郡北部の千人参りは、明治13年(1880)古賀市小山田長勝寺堀田徳端上人の発起により、糟屋北部旧七か村に石仏を安置し、四国八十八箇所の霊場を勧請したのが始まりといわれる。 お世話人の後継者が少なくなり、札所霊場の損壊や消滅、草深くなった札所が目立ちはじめ、系統だったお参りが困難な状況になる。
大正3年(1914)永福院52世智海和尚が信徒諸氏と図って千人団と称して団参を組織し、各霊場の復旧改修と観音霊場設置・石仏奉安に努めた。智海和尚を中興とする。中興以降、春秋2度の団体参拝を「千人団」と称し、この事から「千人参り」と呼ばれるようになった。その後、永福院の信明、信光歴代住職が引き継ぎ参拝団の世話人の中心となって伝統を守っている。(以上千人参り|永福院より)
粕屋北部新四国八十八箇所霊場に記された札所を巡拝していると、ほとんどの札所に「千人参り」の霊場額が掲げられ札番も額に記されたものと同一である。何時・誰が「粕屋北部新四国八十八箇所霊場」と命名したかはわからないが両者は同一のものを指しているようだ。 当サイトでは、「粕屋北部新四国八十八箇所霊場」と呼ぶことにしている。
札所は古賀市・糟屋郡・福岡市・福津市にわたって分布している。
地図はこちら。
札番 | 寺 | 寺号 | 所在地 | 宗派 | 概要 | お勧め | 標高 | キーワード |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
006 |
今在家観音堂
![]() |
古賀市今在家19-2 | 仏教礼拝所 | 本尊:薬師如来 | 10 | [粕屋北部新四国八十八箇所霊場第6番札所] | ||
007 |
今在家地蔵堂
![]() |
古賀市今在家71 | 仏教礼拝所 | 本尊:地蔵菩薩 | 9 | [粕屋北部新四国八十八箇所霊場第7番札所] | ||
005 |
古賀地蔵堂
![]() |
古賀市天神1-21-10 | 仏教礼拝所 | 本尊:日吉地蔵菩薩 | 8 | [粕屋北部新四国八十八箇所霊場第5番札所] | ||
003 | ○ |
称善寺
![]() |
古賀市天神1丁目24-14 | 西山浄土宗 | 大師堂。本尊:釈迦如来。 | ☆☆☆ | 7 | [伊藤氏参拝済][粕屋北部新四国八十八箇所霊場第3番札所] |
034 | ○ |
長勝寺
![]() |
古賀市小山田345 | 曹洞宗 | 薬師堂。本尊:薬師如来。 | ★☆☆ | 54.9 | [粕屋北部新四国八十八箇所霊場第34番札所][粕屋北部新四国八十八箇所霊場第35番札所][粕屋北部新四国八十八箇所霊場第41番札所] |
035 | ○ |
長勝寺
![]() |
古賀市小山田345 | 曹洞宗 | 薬師堂。本尊:薬師如来。 | ★☆☆ | 54.9 | [粕屋北部新四国八十八箇所霊場第34番札所][粕屋北部新四国八十八箇所霊場第35番札所][粕屋北部新四国八十八箇所霊場第41番札所] |
041 | ○ |
長勝寺
![]() |
古賀市小山田345 | 曹洞宗 | 薬師堂。本尊:十一面観世音菩薩。 | ★☆☆ | 54.9 | [粕屋北部新四国八十八箇所霊場第34番札所][粕屋北部新四国八十八箇所霊場第35番札所][粕屋北部新四国八十八箇所霊場第41番札所] |
049 |
小竹観音堂
![]() |
古賀市小竹 | 仏教礼拝所 | 本尊:釈迦如来 | ☆☆☆ | 35.9 | [仏像][粕屋北部新四国八十八箇所霊場第49番札所] | |
050 |
小竹薬師堂
![]() |
古賀市小竹 | 仏教礼拝所 | 本尊:観世音菩薩 | 30.1 | [粕屋北部新四国八十八箇所霊場第50番札所] | ||
051 |
小竹地蔵堂
![]() |
古賀市小竹352 | 仏教礼拝所 | 本尊:地蔵菩薩 | ☆☆☆ | 29.6 | [粕屋北部新四国八十八箇所霊場第51番札所] | |
052 |
小竹十一面観音堂
![]() |
古賀市小竹793 | 仏教礼拝所 | 本尊:十一面観音 | ☆☆☆ | 34.8 | [粕屋北部新四国八十八箇所霊場第52番札所] | |
010 |
為息庵
![]() |
古賀市川原1145-1 | 浄土宗 | 観音堂。本尊:聖観世音菩薩。 | ☆☆☆ | 12.5 | [伊藤氏参拝済][粕屋北部新四国八十八箇所霊場第10番札所][粕屋北部新四国八十八箇所霊場第11番札所][粕屋北部新四国八十八箇所霊場第12番札所][唐津街道青柳宿] | |
011 |
為息庵
![]() |
古賀市川原1145-1 | 浄土宗 | 薬師堂。本尊:薬師如来。 | ☆☆☆ | 12.5 | [伊藤氏参拝済][粕屋北部新四国八十八箇所霊場第10番札所][粕屋北部新四国八十八箇所霊場第11番札所][粕屋北部新四国八十八箇所霊場第12番札所][唐津街道青柳宿] | |
012 |
為息庵
![]() |
古賀市川原1145-1 | 浄土宗 | 大師堂。本尊:虚空蔵菩薩。 | ☆☆☆ | 12.5 | [伊藤氏参拝済][粕屋北部新四国八十八箇所霊場第10番札所][粕屋北部新四国八十八箇所霊場第11番札所][粕屋北部新四国八十八箇所霊場第12番札所][唐津街道青柳宿] | |
016 |
庄観音堂
![]() |
古賀市庄 | 仏教礼拝所 | 本尊:十一面観世音菩薩 | 18.2 | [粕屋北部新四国八十八箇所霊場第16番札所][粕屋北部新四国八十八箇所霊場第42番札所] | ||
042 |
庄観音堂
![]() |
古賀市庄 | 仏教礼拝所 | 本尊:阿弥陀如来 | 18.2 | [粕屋北部新四国八十八箇所霊場第16番札所][粕屋北部新四国八十八箇所霊場第42番札所] | ||
018 |
久保薬師堂
![]() |
古賀市新久保2丁目3-3 | 仏教礼拝所 | 本尊:薬師如来 | ☆☆☆ | 19.4 | [伊藤氏参拝済][粕屋北部新四国八十八箇所霊場第18番札所] | |
019 |
久保地蔵堂
![]() |
古賀市新久保2丁目4-39 | 仏教礼拝所 | 本尊:地蔵菩薩 | ☆☆☆ | 20.6 | [伊藤氏参拝済][粕屋北部新四国八十八箇所霊場第19番札所] | |
015 |
新原薬師堂
![]() |
古賀市新原 | 仏教礼拝所 | 本尊:薬師如来 | ☆☆☆ | 23 | [粕屋北部新四国八十八箇所霊場第15番札所] | |
014 |
新原釈迦堂
![]() |
古賀市新原414 | 仏教礼拝所 | 本尊:弥勒菩薩 | 15.9 | [粕屋北部新四国八十八箇所霊場第14番札所] | ||
013 |
新原十一面観音堂
![]() |
古賀市新原699 | 仏教礼拝所 | 本尊:十一面観世音菩薩 | ☆☆☆ | 20.8 | [お乳][伊藤氏参拝済][粕屋北部新四国八十八箇所霊場第13番札所] | |
002 |
鹿部阿彌陀堂
![]() |
古賀市日吉2丁目12-8 | 仏教礼拝所 | 本尊:阿弥陀如来 | ☆☆☆ | 9.8 | [粕屋北部新四国八十八箇所霊場第2番札所] | |
022 |
須賀神社大師堂
![]() |
古賀市筵内1450 | 仏教礼拝所 | 本尊:薬師如来 | ☆☆☆ | 30.2 | [伊藤氏参拝済][粕屋北部新四国八十八箇所霊場第22番札所][粕屋北部新四国八十八箇所霊場第24番札所][粕屋北部新四国八十八箇所霊場第25番札所] | |
024 |
須賀神社大師堂
![]() |
古賀市筵内1450 | 仏教礼拝所 | 本尊:虚空蔵菩薩 | ☆☆☆ | 30.2 | [伊藤氏参拝済][粕屋北部新四国八十八箇所霊場第22番札所][粕屋北部新四国八十八箇所霊場第24番札所][粕屋北部新四国八十八箇所霊場第25番札所] | |
025 |
須賀神社大師堂
![]() |
古賀市筵内1450 | 仏教礼拝所 | 本尊:地蔵菩薩 | ☆☆☆ | 30.2 | [伊藤氏参拝済][粕屋北部新四国八十八箇所霊場第22番札所][粕屋北部新四国八十八箇所霊場第24番札所][粕屋北部新四国八十八箇所霊場第25番札所] | |
020 | ○ |
医王寺
![]() |
古賀市筵内544 | 曹洞宗 | 大師堂。本尊:地蔵菩薩。 | ★☆☆ | 44.2 | [伊藤氏参拝済][粕屋北部新四国八十八箇所霊場第20番札所][粕屋北部新四国八十八箇所霊場第21番札所][粕屋北部新四国八十八箇所霊場第23番札所][行基][唐津街道畦町宿] |
021 | ○ |
医王寺
![]() |
古賀市筵内544 | 曹洞宗 | 大師堂。本尊:虚空蔵菩薩。 | ★☆☆ | 44.2 | [伊藤氏参拝済][粕屋北部新四国八十八箇所霊場第20番札所][粕屋北部新四国八十八箇所霊場第21番札所][粕屋北部新四国八十八箇所霊場第23番札所][行基][唐津街道畦町宿] |
023 | ○ |
医王寺
![]() |
古賀市筵内544 | 曹洞宗 | 大師堂。本尊:薬師如来。 | ★☆☆ | 44.2 | [伊藤氏参拝済][粕屋北部新四国八十八箇所霊場第20番札所][粕屋北部新四国八十八箇所霊場第21番札所][粕屋北部新四国八十八箇所霊場第23番札所][行基][唐津街道畦町宿] |
045 |
イランタン霊場
![]() |
古賀市米多比 | 仏教礼拝所 | 本尊:不動明王 | 246.1 | [粕屋北部新四国八十八箇所霊場第45番札所] | ||
030 |
上米多比大師堂
![]() |
古賀市米多比 | 仏教礼拝所 | 本尊:阿弥陀如来 | 54.6 | [粕屋北部新四国八十八箇所霊場第30番札所] | ||
029 |
上米多比観音堂
![]() |
古賀市米多比453 | 仏教礼拝所 | 本尊:千手観世音菩薩 | 76.9 | [粕屋北部新四国八十八箇所霊場第29番札所] | ||
001 |
鹿部観音堂
![]() |
古賀市美明1丁目21-17 | 仏教礼拝所 | 本尊:釈迦如来 | ☆☆☆ | 15.5 | [粕屋北部新四国八十八箇所霊場第1番札所][行基] | |
027 |
薦野大師堂
![]() |
古賀市薦野 | 仏教礼拝所 | 本尊:十一面観世音菩薩 | 86 | [粕屋北部新四国八十八箇所霊場第27番札所] | ||
026 |
清瀧寺下観音堂
![]() |
古賀市薦野1605 | 仏教礼拝所 | 本尊:薬師如来 | 82.9 | [粕屋北部新四国八十八箇所霊場第26番札所] | ||
028 | ○ |
清瀧寺
![]() |
古賀市薦野665 | 天台宗 | 大日堂。本尊:大日如来。 | ★★★ | 127.3 | [桜][粕屋北部新四国八十八箇所霊場第28番札所][行基][田園風景] |
031 | ○ |
東前寺
![]() |
古賀市薬王寺574 | 曹洞宗 | 薬師堂。本尊:文殊菩薩。 | ★☆☆ | 71.7 | [粕屋北部新四国八十八箇所霊場第31番札所][粕屋北部新四国八十八箇所霊場第32番札所][粕屋北部新四国八十八箇所霊場第33番札所] |
032 | ○ |
東前寺
![]() |
古賀市薬王寺574 | 曹洞宗 | 薬師堂。本尊:十一面観世音菩薩。 | ★☆☆ | 71.7 | [粕屋北部新四国八十八箇所霊場第31番札所][粕屋北部新四国八十八箇所霊場第32番札所][粕屋北部新四国八十八箇所霊場第33番札所] |
033 | ○ |
東前寺
![]() |
古賀市薬王寺574 | 曹洞宗 | 薬師堂。本尊:薬師如来。 | ★☆☆ | 71.7 | [粕屋北部新四国八十八箇所霊場第31番札所][粕屋北部新四国八十八箇所霊場第32番札所][粕屋北部新四国八十八箇所霊場第33番札所] |
036 |
谷山不動明王堂
![]() |
古賀市谷山628 | 仏教礼拝所 | 本尊:不動明王 | 45.6 | [粕屋北部新四国八十八箇所霊場第36番札所] | ||
037 |
谷山観音堂
![]() |
古賀市谷山688 | 仏教礼拝所 | 本尊:阿弥陀如来 | 40.4 | [粕屋北部新四国八十八箇所霊場第37番札所] | ||
038 |
谷山薬師堂
![]() |
古賀市谷山713 | 仏教礼拝所 | 本尊:千手観世音菩薩 | 42.6 | [粕屋北部新四国八十八箇所霊場第38番札所] | ||
056 |
青柳岳越地蔵堂
![]() |
古賀市青柳 | 仏教礼拝所 | 本尊:地蔵菩薩 | ☆☆☆ | 17.2 | [粕屋北部新四国八十八箇所霊場第56番札所][唐津街道] | |
064 |
八幡観音堂
![]() |
古賀市青柳 | 仏教礼拝所 | 本尊:阿弥陀如来 | 20.1 | [粕屋北部新四国八十八箇所霊場第64番札所] | ||
番外 |
小園地蔵堂
![]() |
古賀市青柳1601 | 仏教礼拝所 | 本尊:弘法大師 | ☆☆☆ | 16.7 | [粕屋北部新四国八十八箇所霊場番外札所] | |
053 |
青柳仏堂
![]() |
古賀市青柳1729-1 | 仏教礼拝所 | 本尊:阿弥陀如来 | ☆☆☆ | 18.3 | [粕屋北部新四国八十八箇所霊場第53番札所][粕屋北部新四国八十八箇所霊場第55番札所][粕屋北部新四国八十八箇所霊場番外札所][唐津街道青柳宿] | |
055 |
青柳仏堂
![]() |
古賀市青柳1729-1 | 仏教礼拝所 | 本尊:地蔵菩薩 | ☆☆☆ | 18.3 | [粕屋北部新四国八十八箇所霊場第53番札所][粕屋北部新四国八十八箇所霊場第55番札所][粕屋北部新四国八十八箇所霊場番外札所][唐津街道青柳宿] | |
番外 |
青柳仏堂
![]() |
古賀市青柳1729-1 | 仏教礼拝所 | 本尊:大通智勝如来 | ☆☆☆ | 18.3 | [粕屋北部新四国八十八箇所霊場第53番札所][粕屋北部新四国八十八箇所霊場第55番札所][粕屋北部新四国八十八箇所霊場番外札所][唐津街道青柳宿] | |
057 |
小路観音堂
![]() |
古賀市青柳1829 | 仏教礼拝所 | 本尊:阿弥陀如来 | ☆☆☆ | 17 | [粕屋北部新四国八十八箇所霊場第57番札所][粕屋北部新四国八十八箇所霊場第59番札所] | |
059 |
小路観音堂
![]() |
古賀市青柳1829 | 仏教礼拝所 | 本尊:薬師如来 | ☆☆☆ | 17 | [粕屋北部新四国八十八箇所霊場第57番札所][粕屋北部新四国八十八箇所霊場第59番札所] | |
058 |
石瓦観音堂
![]() |
古賀市青柳1838 | 仏教礼拝所 | 本尊:観音菩薩 | 22.7 | [粕屋北部新四国八十八箇所霊場第58番札所] | ||
060 |
青柳大日堂
![]() |
古賀市青柳1943 | 仏教礼拝所 | 本尊:大日如来 | ☆☆☆ | 14.9 | [粕屋北部新四国八十八箇所霊場第60番札所] | |
番外 |
青柳大日如来
![]() |
古賀市青柳2615 | 仏教礼拝所 | 本尊:大日如来 | ☆☆☆ | 18.3 | [ぽっくり][粕屋北部新四国八十八箇所霊場番外札所][唐津街道] | |
061 |
神田大師堂
![]() |
古賀市青柳2642-1 | 仏教礼拝所 | 本尊:大日如来 | ☆☆☆ | 13.6 | [粕屋北部新四国八十八箇所霊場第61番札所][粕屋北部新四国八十八箇所霊場第62番札所][粕屋北部新四国八十八箇所霊場第63番札所] | |
062 |
神田大師堂
![]() |
古賀市青柳2642-1 | 仏教礼拝所 | 本尊:十一面観世音菩薩 | ☆☆☆ | 13.6 | [粕屋北部新四国八十八箇所霊場第61番札所][粕屋北部新四国八十八箇所霊場第62番札所][粕屋北部新四国八十八箇所霊場第63番札所] | |
063 |
神田大師堂
![]() |
古賀市青柳2642-1 | 仏教礼拝所 | 本尊:毘沙門天 | ☆☆☆ | 13.6 | [粕屋北部新四国八十八箇所霊場第61番札所][粕屋北部新四国八十八箇所霊場第62番札所][粕屋北部新四国八十八箇所霊場第63番札所] | |
004 |
古賀不動明王堂
![]() |
古賀市駅東2丁目3-1 | 仏教礼拝所 | 本尊:大日如来 | 8.8 | [粕屋北部新四国八十八箇所霊場第4番札所] | ||
081 |
三苫観音堂
![]() |
福岡市東区三苫6丁目7-16 | 仏教礼拝所 | 本尊:準胝観世音菩薩 | ☆☆☆ | 4.4 | [粕屋北部新四国八十八箇所霊場第81番札所] | |
076 |
上和白薬師堂
![]() |
福岡市東区上和白622 | 仏教礼拝所 | 本尊:薬師如来 | ☆☆☆ | 25.9 | [粕屋北部新四国八十八箇所霊場第76番札所] | |
044 |
馬立山観音堂
![]() |
福岡市東区下原3-20-31 | 仏教礼拝所 | 本尊:十一面観世音菩薩 | ☆☆☆ | 57.7 | [粕屋北部新四国八十八箇所霊場第44番札所] | |
069 | ○ |
宗勝寺
![]() |
福岡市東区下原5丁目892 | 曹洞宗 | 薬師堂。本尊:弘法大師 | ☆☆☆ | 48.7 | [伊藤氏参拝済][浦宗勝の墓所][粕屋北部新四国八十八箇所霊場第69番札所] |
054 |
和白大師堂
![]() |
福岡市東区和白3丁目25-5 | 仏教礼拝所 | 本尊:準胝観世音菩薩 | ☆☆☆ | 2.7 | [粕屋北部新四国八十八箇所霊場第54番札所] | |
078 |
塩浜地蔵堂
![]() |
福岡市東区和白5丁目12-7 | 仏教礼拝所 | 本尊;阿弥陀如来 | ☆☆☆ | 4.5 | [粕屋北部新四国八十八箇所霊場第78番札所] | |
040 |
下和白薬師堂
![]() |
福岡市東区和白丘1丁目12-9 | 仏教礼拝所 | 本尊:薬師如来 | ☆☆☆ | 9.1 | [粕屋北部新四国八十八箇所霊場第40番札所] | |
071 |
中和白観音堂
![]() |
福岡市東区和白東2丁目17 | 仏教礼拝所 | 本尊:聖観世音菩薩 | 13.5 | [粕屋北部新四国八十八箇所霊場第71番札所] | ||
075 |
下唐原薬師堂
![]() |
福岡市東区唐原1丁目8番 | 仏教礼拝所 | 本尊:薬師如来 | ☆☆☆ | 6.8 | [粕屋北部新四国八十八箇所霊場第75番札所] | |
074 |
上唐原地蔵堂
![]() |
福岡市東区唐原7丁目9-33 | 仏教礼拝所 | 本尊:薬師如来 | ☆☆☆ | 19.6 | [粕屋北部新四国八十八箇所霊場第74番札所] | |
043 |
鷲尾大権現観音堂
![]() |
福岡市東区大字下原273 | 仏教礼拝所 | 本尊:千手観世音菩薩 | ☆☆☆ | 127.9 | [粕屋北部新四国八十八箇所霊場第43番札所][粕屋北部新四国八十八箇所霊場第70番札所] | |
070 |
鷲尾大権現観音堂
![]() |
福岡市東区大字下原273 | 仏教礼拝所 | 本尊:鷲尾大権現滝(不動明王) | ☆☆☆ | 127.9 | [粕屋北部新四国八十八箇所霊場第43番札所][粕屋北部新四国八十八箇所霊場第70番札所] | |
080 | ○ |
西福寺
![]() |
福岡市東区奈多2-32-3 | 臨済宗東福寺派 | 観音堂。本尊:観世音菩薩。 | ★☆☆ | 8.7 | [伊藤氏参拝済][立花山の眺望][粕屋北部新四国八十八箇所霊場第80番札所] |
079 |
奈多地蔵堂
![]() |
福岡市東区奈多2丁目3-26 | 仏教礼拝所 | 本尊:地蔵菩薩 | ☆☆☆ | 4.7 | [粕屋北部新四国八十八箇所霊場第79番札所] | |
077 |
相ノ浦薬師堂
![]() |
福岡市東区美和台2丁目68-7 | 仏教礼拝所 | 本尊:薬師如来 | ☆☆☆ | 15.9 | [粕屋北部新四国八十八箇所霊場第77番札所] | |
072 |
香椎薬師堂
![]() |
福岡市東区香椎3丁目23番 | 仏教礼拝所 | 本尊:大日如来 | ☆☆☆ | 14.4 | [粕屋北部新四国八十八箇所霊場第72番札所][閻魔堂] | |
073 | ○ |
如意輪寺
![]() |
福岡市東区香椎駅東1-2-7 | 臨済宗妙心寺派 | 釈迦堂。本尊:釈迦如来 | ☆☆☆ | 5.8 | [伊藤氏参拝済][写経][坐禅][粕屋北部新四国八十八箇所霊場第73番札所][精進料理] |
017 |
宗像花見薬師堂
![]() |
福津市花見の里3-15-8 | 仏教礼拝所 | 本尊:薬師如来 | 5.3 | [粕屋北部新四国八十八箇所霊場第17番札所] | ||
065 | ○ |
祥雲寺
![]() |
糟屋郡新宮町三代593 | 西山浄土宗 | 観音堂。本尊:十一面観世音菩薩。 | ☆☆☆ | 20.3 | [伊藤氏参拝済][粕屋北部新四国八十八箇所霊場第65番札所][粕屋北部新四国八十八箇所霊場第66番札所][唐津街道] |
066 | ○ |
祥雲寺
![]() |
糟屋郡新宮町三代593 | 西山浄土宗 | 観音堂。本尊:千手観世音菩薩。 | ☆☆☆ | 20.3 | [伊藤氏参拝済][粕屋北部新四国八十八箇所霊場第65番札所][粕屋北部新四国八十八箇所霊場第66番札所][唐津街道] |
088 | ○ |
大分寺
![]() |
糟屋郡新宮町上府555 | 浄土宗 | 観音堂。本尊:薬師如来。 | ☆☆☆ | 14 | [伊藤氏参拝済][粕屋北部新四国八十八箇所霊場第88番札所] |
087 | ○ |
興雲寺
![]() |
糟屋郡新宮町下府3丁目13-18 | 曹洞宗 | 観音堂。本尊:如意輪観世音菩薩。 | ☆☆☆ | 6.4 | [伊藤氏参拝済][粕屋北部新四国八十八箇所霊場第87番札所] |
039 |
原上大師堂
![]() |
糟屋郡新宮町原上1208 | 仏教礼拝所 | 本尊:薬師如来 | 48.9 | [粕屋北部新四国八十八箇所霊場第39番札所] | ||
067 | ○ |
寿福院
![]() |
糟屋郡新宮町原上1219 | 浄土宗 | 薬師堂。本尊:薬師如来。 | ☆☆☆ | 42.3 | [伊藤氏参拝済][粕屋北部新四国八十八箇所霊場第67番札所][行明] |
068 |
平山薬師堂
![]() |
糟屋郡新宮町原上938 | 仏教礼拝所 | 本尊:阿弥陀如来 | ☆☆☆ | 50.6 | [粕屋北部新四国八十八箇所霊場第68番札所] | |
009 | ○ |
永福院
![]() |
糟屋郡新宮町夜臼6-2-14 | 本山修験宗 | 大師堂。本尊:釈迦如来。 | ★☆☆ | 9.1 | [役行者像][伊藤氏参拝済][粕屋北部新四国八十八箇所霊場第9番札所] |
048 | ○ |
独鈷寺
![]() |
糟屋郡新宮町大字立花口1098 | 天台宗 | 大日堂。本尊:聖観世音菩薩。 | ★★☆ | 81.7 | [伊藤氏参拝済][粕屋北部新四国八十八箇所霊場第48番札所] |
046 | ○ |
梅岳寺
![]() |
糟屋郡新宮町大字立花口1275 | 曹洞宗 | 地蔵堂。本尊:薬師如来。 | ★☆☆ | 69.8 | [伊藤氏参拝済][卍山道白][立花道雪の墓所][恵心僧都][粕屋北部新四国八十八箇所霊場第46番札所] |
086 | ○ |
西念寺
![]() |
糟屋郡新宮町新宮135 | 西山浄土宗 | 観音堂。本尊:千手観世音菩薩。 | ★☆☆ | 5.4 | [伊藤氏参拝済][桂空舜道][粕屋北部新四国八十八箇所霊場第86番札所] |
085 |
新宮延命地蔵堂
![]() |
糟屋郡新宮町新宮201 | 西山浄土宗 | 本尊:延命地蔵菩薩 | ☆☆☆ | 4.5 | [粕屋北部新四国八十八箇所霊場第85番札所] | |
084 |
新宮勝軍地蔵堂
![]() |
糟屋郡新宮町新宮256 | 仏教礼拝所 | 本尊:観世音菩薩 | ☆☆☆ | 3.8 | [粕屋北部新四国八十八箇所霊場第84番札所] | |
008 |
法喜庵
![]() |
糟屋郡新宮町湊 | 臨済宗妙心寺派 | 本尊:釈迦如来 | ☆☆☆ | 5.4 | [粕屋北部新四国八十八箇所霊場第8番札所] | |
082 | ○ |
東漸寺
![]() |
糟屋郡新宮町湊281 | 天台宗 | 観音堂。本尊:聖観世音菩薩。 | ☆☆☆ | 4.3 | [伊藤氏参拝済][筑前国中三十三観音霊場第15番札所][粕屋北部新四国八十八箇所霊場第82番札所] |
083 |
おもり様観音堂
![]() |
糟屋郡新宮町湊335 | 仏教礼拝所 | 本尊:聖観世音菩薩 | ☆☆☆ | 6.5 | [粕屋北部新四国八十八箇所霊場第83番札所] | |
047 |
立花口大師堂
![]() |
糟屋郡新宮町立花口 | 仏教礼拝所 | 本尊:弘法大師 | ☆☆☆ | 64.7 | [粕屋北部新四国八十八箇所霊場第47番札所] | |
札番 | 寺 | 名前 | 所在地 | 宗派 | 概要 | お勧め | 標高 | キーワード |