四ケ村八十八所
四ケ村八十八所のリストです。
当霊場の縁起等は不詳。分かり次第追記します。
当札所もこの地区の札所と同様、明治・大正期に開創されたものではなかろうか? 「四ケ村」とはのこの付近の村の事なのだろう。 『糸島郡誌』(昭和2年1927)の当地の村の区分によれば、当時は33番・馬場薬師堂は「可也村」に、札番不詳・真清水堂は「野北村」に、38番は北崎村に、奥の院・山ノ田地蔵大菩薩は「元岡村」に、76番・薬師堂は「桜井村」にあたる。
札所一覧:不詳。
所在が確認できた札所のみ掲示している。
地図はこちら。
札番 | 種別 | 名称 | ふりがな | 所在地 | 標高 | 宗派 | 概要 | お勧め | 標高 | キーワード |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
038 |
寺
|
願海寺
![]() |
がんかいじ | 福岡市西区宮浦357 | 15.0 | 浄土宗 | 本尊:観世音菩薩 | ★☆☆ | 15.0 | [伊藤氏参拝済][四ケ村八十八所第38番] |
奥の院 |
拝
|
山ノ田地蔵大菩薩
![]() |
やまのたじぞうだいぼさつ | 糸島市志摩松隈884 | 78.6 | 仏教礼拝所 | 本尊:地蔵菩薩 | ☆☆☆ | 78.6 | [四ケ村八十八所奥の院] |
076 |
拝
|
薬師堂
![]() |
やくしどう | 糸島市志摩桜井 | 21.8 | 仏教礼拝所 | 本尊:薬師瑠璃光如来 | ☆☆☆ | 21.8 | [四ケ村八十八所第76番] |
札番不詳 |
拝
|
真清水堂
![]() |
ましみずどう | 糸島市志摩野北1149-1 | 8.1 | 仏教礼拝所 | 本尊:不詳 | ☆☆☆ | 8.1 | [四ケ村八十八所札番不詳][糸島東部八十八ヶ所霊場第81番] |
033 |
拝
|
馬場薬師堂
![]() |
ばばやくしどう | 糸島市志摩馬場 | 25.3 | 仏教礼拝所 | 本尊:薬師如来 | ☆☆☆ | 25.3 | [四ケ村八十八所第33番札所] |
札番 | 種別 | 名称 | ふりがな | 所在地 | 標高 | 宗派 | 概要 | お勧め | 標高 | キーワード |