杵築市西国観音霊場
杵築市西国観音霊場のリストです。
開創は平成元年(1989)という。「杵築市西国三十三ヶ所観音霊場」とも呼ばれる。(札所一覧より)
札所一覧:★杵築市西国三十三ヶ所観音霊場 - 日本各地の巡礼・巡拝霊場の紹介。
所在が確認できた札所のみ掲示している。
地図はこちら。
札番 | 種別 | 名称 | ふりがな | 所在地 | 標高 | 宗派 | 概要 | お勧め | 標高 | キーワード |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
003 |
寺
|
生桑寺
![]() |
いくわじ | 杵築市八坂1669 | 30.9 | 曹洞宗 | 本尊:不詳 | 30.9 | [杵築市西国観音霊場第3番] | |
002 |
寺
|
大儀寺
![]() |
だいぎじ | 杵築市八坂2861 | 18.7 | 曹洞宗 | 本尊:不詳 | 18.7 | [杵築市西国観音霊場第2番] | |
005 |
寺
|
大龍寺
![]() |
だいりゅうじ | 杵築市八坂山中358-2 | 152.3 | 曹洞宗 | 本尊:不詳 | 152.3 | [杵築市西国観音霊場第5番] | |
017 |
寺
|
養徳寺
![]() |
ようとくじ | 杵築市南杵築368 | 28.5 | 臨済宗妙心寺派 | 本尊:観世音菩薩 | 28.5 | [杵築寺町の坂コース第1番][杵築市西国観音霊場第17番] | |
018 |
寺
|
安住寺
![]() |
あんじゅうじ | 杵築市南杵築379 | 16.6 | 臨済宗南禅寺派 | 本尊:釈迦牟尼仏 | 16.6 | [写経][梵鐘][坐禅][杵築寺町の坂コース第4番][杵築市西国観音霊場第18番][人形供養祭][豊後西国三十三ヶ所観音霊場第25番] | |
019 |
寺
|
光明院
![]() |
こうみょういん | 杵築市南杵築据場71 | 6.8 | 真言宗醍醐派 | 本尊:不動明王 | ♡ | 6.8 | [九州三十三観音霊場第13番札所][九州八十八ヶ所百八霊場第23番札所][杵築市西国観音霊場第19番] |
016 |
寺
|
東泉寺
![]() |
とうせんじ | 杵築市南祇園1303 | 34.3 | 天台宗 | 本尊:不詳 | 34.3 | [杵築市西国観音霊場第16番] | |
006 |
寺
|
宝積寺
![]() |
ほうしゃくじ | 杵築市大片平995 | 201.4 | 曹洞宗 | 本尊:不詳 | 201.4 | [杵築市西国観音霊場第6番] | |
033 |
寺
|
報恩寺
![]() |
ほうおんじ | 杵築市奈多1053 | 13.4 | 臨済宗妙心寺派 | 本尊:不詳 | 13.4 | [杵築市西国観音霊場第33番][杵築市西国観音霊場第32番] | |
032 |
寺
|
報恩寺
![]() |
ほうおんじ | 杵築市奈多1053 | 13.4 | 臨済宗妙心寺派 | 観音堂。本尊:不詳 | 13.4 | [杵築市西国観音霊場第33番][杵築市西国観音霊場第32番] | |
015 |
寺
|
護保寺
![]() |
ごほうじ | 杵築市宮司588 | 20.2 | 高野山真言宗 | 本尊:不詳 | 20.2 | [杵築市西国観音霊場第15番] | |
001 |
寺
|
千光寺
![]() |
せんこうじ | 杵築市本庄879 | 25.2 | 臨済宗妙心寺派 | 本尊:不詳 | 25.2 | [坐禅][杵築寺町の坂コース第7番][杵築市西国観音霊場第1番] | |
031 |
寺
|
東光寺
![]() |
とうこうじ | 杵築市横城奈狩江区横城4 | 112.5 | 天台宗 | 本尊:不詳 | 112.5 | [杵築市西国観音霊場第31番][日吉神社] | |
012 |
拝
|
轟地蔵
![]() |
とどろきじそう | 杵築市溝井 | 52.7 | 仏教礼拝所 | 本尊:不詳 | 52.7 | [杵築市西国観音霊場第12番] | |
011 |
寺
|
醫福寺
![]() |
いふくじ | 杵築市溝井1094 | 24.4 | 曹洞宗 | 本尊:不詳 | 24.4 | [杵築市西国観音霊場第11番] | |
010 |
寺
|
宝福寺
![]() |
ほうふくじ | 杵築市溝井2648 | 38.2 | 曹洞宗 | 本尊:不詳 | 38.2 | [杵築市西国観音霊場第10番] | |
013 |
寺
|
宗玄寺
![]() |
そうげんじ | 杵築市溝井272 | 34.0 | 曹洞宗 | 本尊:不詳 | 34.0 | [アジサイ][杵築市西国観音霊場第13番][十六羅漢] | |
008 |
寺
|
永福寺
![]() |
えいふくじ | 杵築市溝井二の坂4072 | 149.7 | 曹洞宗 | 本尊:不詳 | 149.7 | [杵築市西国観音霊場第8番] | |
022 |
寺
|
密伝寺
![]() |
みつでんじ | 杵築市熊野年田3774 | 18.5 | 曹洞宗 | 本尊:不詳 | 18.5 | [石造仁王像][杵築市西国観音霊場第22番] | |
007 |
寺
|
光明寺
![]() |
こうみょうじ | 杵築市船部634 | 234.4 | 曹洞宗 | 本尊:不詳 | 234.4 | [杵築市西国観音霊場第7番] | |
番外 |
拝
|
観音堂
![]() |
かんのんどう | 杵築市船部中津屋2807 | 86.0 | 仏教礼拝所 | 本尊:不詳 | 86.0 | [杵築市西国観音霊場番外] | |
014 |
寺
|
迎接寺
![]() |
こうしょうじ | 杵築市鴨川936 | 25.1 | 浄土宗 | 本尊:阿弥陀如来 | 25.1 | [杵築市西国観音霊場第14番] | |
004 |
拝
|
中村観音堂 | 杵築市中1119 | 不詳 | 仏教礼拝所 | 場所の特定ができない。 | 不詳 | [杵築市西国観音霊場第4番] | ||
009 |
拝
|
堂 | (溝井) | 不詳 | 仏教礼拝所 | 場所の特定ができない。 | 不詳 | [杵築市西国観音霊場第9番] | ||
020 |
拝
|
内観音堂 | 杵築市杵築城山 | 不詳 | 仏教礼拝所 | 場所の特定ができない。 | 不詳 | [杵築市西国観音霊場第20番] | ||
024 |
拝
|
東大内山観音 | (東大内山) | 不詳 | 仏教礼拝所 | 場所の特定ができない。 | 不詳 | [杵築市西国観音霊場第24番] | ||
023 |
拝
|
立岩観音 | (永代橋河畔) | 不詳 | 仏教礼拝所 | 場所の特定ができない。 | 不詳 | [杵築市西国観音霊場第23番] | ||
025 |
拝
|
観音崎観音 | (灘手路傍) | 不詳 | 仏教礼拝所 | 場所の特定ができない。 | 不詳 | [杵築市西国観音霊場第25番] | ||
026 |
拝
|
潮音寺 | (守江上ノ台) | 不詳 | 仏教礼拝所 | 場所の特定ができない。 | 不詳 | [杵築市西国観音霊場第26番] | ||
027 |
拝
|
観音堂 | (鍋倉) | 不詳 | 仏教礼拝所 | 場所の特定ができない。 | 不詳 | [杵築市西国観音霊場第27番] | ||
028 |
拝
|
西観音堂 | (狩宿) | 不詳 | 仏教礼拝所 | 場所の特定ができない。 | 不詳 | [杵築市西国観音霊場第28番] | ||
029 |
拝
|
東観音堂 | (志口) | 不詳 | 仏教礼拝所 | 場所の特定ができない。 | 不詳 | [杵築市西国観音霊場第29番] | ||
030 |
拝
|
塔ノ尾観音 | (狩宿) | 不詳 | 仏教礼拝所 | 場所の特定ができない。 | 不詳 | [杵築市西国観音霊場第30番] | ||
番外 |
拝
|
南平観音堂 | 不詳 | 仏教礼拝所 | 場所の特定ができない。 | 不詳 | [杵築市西国観音霊場番外] | |||
番外 |
拝
|
松村観音堂 | 不詳 | 仏教礼拝所 | 場所の特定ができない。 | 不詳 | [杵築市西国観音霊場番外] | |||
番外 |
拝
|
弁天観音堂 | 不詳 | 仏教礼拝所 | 場所の特定ができない。 | 不詳 | [杵築市西国観音霊場番外] | |||
番外 |
拝
|
光月寺 | 不詳 | 仏教礼拝所 | 場所の特定ができない。 | 不詳 | [杵築市西国観音霊場番外] | |||
札番 | 種別 | 名称 | ふりがな | 所在地 | 標高 | 宗派 | 概要 | お勧め | 標高 | キーワード |