肥前州三十三観音霊場
肥前州三十三観音霊場のリストです。
札所一覧のページによれば、文政10年(1827)開創という。 旧肥前国(現佐賀県・長崎県)に分布している。
札所一覧:肥前州三十三観音霊場のご詠歌集 - [日本全国] - Goeika.com
当サイトでは場所が特定できた札所のみ掲載している。全札所は札所一覧を参照のこと。
下のリストはいずれも、名刹・古刹である。
地図はこちら。
札番 | 種別 | 名称 | ふりがな | 所在地 | 標高 | 宗派 | 概要 | お勧め | 標高 | キーワード |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
011 |
寺
|
圓通寺
![]() |
えんつうじ | 伊万里市松島町148 | 23.0 | 臨済宗南禅寺派 | 本尊:観世音菩薩 | ★★★ | 23.0 | [伊藤氏参拝済][伊萬里神社][肥前州三十三観音霊場第11番] |
016 |
寺
|
慈音院
![]() |
じおんいん | 佐賀市久保泉町川久保5213 | 94.0 | 曹洞宗 | 本尊:観世音菩薩 | ★★☆ | 94.0 | [六地蔵塔][桜][肥前州三十三観音霊場第16番] |
029 |
寺
|
円通寺
![]() |
えんつうじ | 小城市小城町松尾3832 | 44.1 | 臨済宗南禅寺派 | 本尊:観世音菩薩 | ★☆☆ | 44.1 | [仁王門][肥前州三十三観音霊場第29番] |
030 |
寺
|
宝地院
![]() |
ほうちいん | 小城市小城町松尾清水2209-1 | 226.8 | 天台宗 | 本尊:観世音菩薩 | ★★★ | 226.8 | [キンモクセイ][九州西国霊場第21番札所][仁王門][小城新四国霊場第28番][小城新四国霊場第41番][滝][百八観音霊場第96番札所][紅葉][肥前州三十三観音霊場第30番] |
022 |
拝
|
安福寺観音堂
![]() |
あんぷくじかんのんどう | 杵島郡白石町堤 | 162.3 | 天台宗 | 本尊:観世音菩薩 | ★★☆ | 162.3 | [九州四十九院薬師霊場第38番札所][伊藤氏参拝済][肥前州三十三観音霊場第22番] |
023 |
寺
|
福泉寺
![]() |
ふくせんじ | 杵島郡白石町田野上3287 | 65.6 | 臨済宗東福寺派 | 本尊:観世音菩薩 | ★★☆ | 65.6 | [仁王門][伊藤氏参拝済][六地蔵塔][幽霊][砥川石工][お天神さん][紅葉][肥前州三十三観音霊場第23番][鉄牛円心] |
012 |
寺
|
勇猛寺
![]() |
いみょうじ | 武雄市北方町大字大渡3812 | 168.6 | 高野山真言宗 | 本尊:観世音菩薩 | ★☆☆ | 168.6 | [六地蔵塔][理知の水][肥前州三十三観音霊場第12番] |
009 |
寺
|
圓應寺
![]() |
えんのうじ | 武雄市武雄町大字富岡10513 | 73.2 | 曹洞宗 | 本尊:観世音菩薩 | ★★☆ | 73.2 | [伊藤氏参拝済][六地蔵塔][アーチ型石門][鳥居型石門][桜][肥前州三十三観音霊場第9番] |
010 |
寺
|
報恩寺
![]() |
ほうおんじ | 西松浦郡有田町稗古場2-8-21 | 73.2 | 曹洞宗 | 本尊:観世音菩薩 | ★☆☆ | 73.2 | [伊藤氏参拝済][有田光明新四国霊場第16番][有田の古い町並][羅漢][肥前州三十三観音霊場第10番] |
007 |
寺
|
信福寺
![]() |
しんぷくじ | 鹿島市高津原城内445 | 20.0 | 曹洞宗 | 本尊:観世音菩薩 | 20.0 | [肥前州三十三観音霊場第7番] | |
002 |
寺
|
和銅寺
![]() |
わどうじ | 諫早市高来町法川20番地 | 24.5 | 曹洞宗 | 本尊:観世音菩薩 | ♡ | 24.5 | [九州七観音霊場第4番][九州西国霊場第23番札所][六地蔵塔][百八観音霊場第98番札所][肥前州三十三観音霊場第2番][行基][長崎街道] |
001 |
寺
|
滝の観音
![]() |
たきのかんのん | 長崎市平間町1646 | 84.6 | 黄檗宗 | 本尊:観世音菩薩(札所一覧で住所が「肥前国 彼杵郡」となっている。当寺が当札所と思われる。) | ♡ | 84.6 | [坐禅][砥川石工][肥前州三十三観音霊場第1番] |
札番 | 種別 | 名称 | ふりがな | 所在地 | 標高 | 宗派 | 概要 | お勧め | 標高 | キーワード |