合志三十三ヶ所観音霊場
合志三十三ヶ所観音霊場のリストです。
合志三十三ヶ所観音 / 合志市ホームページによれば、旧合志郡(明治22年(1889)に菊池郡に吸収合併。現在の合志市と菊池市・菊陽町・大津町の一部)の中を巡礼して廻るものという。
当霊場の由緒などは不明。
札所一覧:合志三十三観音札所巡礼ガイド
札所の高低差約1000m。特に1番・2番はかなり高い所にあるので要注意です。
当霊場のそれぞれの住所・名称など難読の漢字が頻出しています。
地図はこちら。
札番 | 種別 | 名称 | ふりがな | 所在地 | 標高 | 宗派 | 概要 | お勧め | 標高 | キーワード |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
025 |
拝
|
上庄村城山長福寺
![]() |
かみのしょうむらしろやまちょうふくじ | 合志市上庄 | 85.7 | 仏教礼拝所 | 本尊:聖観世音菩薩 | 85.7 | [合志三十三ヶ所観音霊場第25番] | |
026 |
拝
|
上庄村紫君山清寿院
![]() |
かみのしょうむらしくんざんせいじゅいん | 合志市上庄55 | 80.0 | 仏教礼拝所 | 本尊:聖観音菩薩 | 80.0 | [合志三十三ヶ所観音霊場第26番] | |
029 |
拝
|
江良徳蓮寺観音堂
![]() |
えらとくれんじかんのんどう | 合志市合生1557 | 56.5 | 仏教礼拝所 | 本尊:千手観世音菩薩 | 56.5 | [合志三十三ヶ所観音霊場第29番] | |
023 |
拝
|
二子公民館
![]() |
ふたごこうみんかん | 合志市幾久富1251 | 83.0 | 仏教礼拝所 | 本尊:十一面観世音菩薩 | 83.0 | [合志三十三ヶ所観音霊場第23番] | |
022 |
拝
|
油古閑観音堂
![]() |
あぶらこがかんのんどう | 合志市幾久富1322 | 79.0 | 仏教礼拝所 | 本尊:聖観音菩薩 | 79.0 | [合志三十三ヶ所観音霊場第22番] | |
024 |
拝
|
二子村乙丸観音堂
![]() |
ふたごむらおとまるかんのんどう | 合志市幾久富960 | 82.5 | 仏教礼拝所 | 本尊:聖観世音菩薩 | 82.5 | [合志三十三ヶ所観音霊場第24番] | |
027 |
拝
|
中林村観音堂
![]() |
なかばやしむらかんのんどう | 合志市栄1251 | 59.1 | 仏教礼拝所 | 本尊:十一面観世音菩薩 | 59.1 | [合志三十三ヶ所観音霊場第27番] | |
028 |
拝
|
後川辺村観音堂
![]() |
うしろかわべむらかんのんどう | 合志市栄272 | 55.6 | 仏教礼拝所 | 本尊:子安観世音菩薩 | 55.6 | [合志三十三ヶ所観音霊場第28番] | |
020 |
拝
|
上古閑村添木観音堂
![]() |
うえこがむらそえぎかんのんどう | 合志市福原1061 | 111.6 | 仏教礼拝所 | 本尊:聖観音菩薩 | 111.6 | [合志三十三ヶ所観音霊場第20番] | |
021 |
拝
|
竹迫観音堂
![]() |
たかばかんのんどう | 合志市竹迫1627 | 100.5 | 仏教礼拝所 | 本尊:馬頭観世音菩薩 | 100.5 | [合志三十三ヶ所観音霊場第21番] | |
032 |
拝
|
坂井村梶迫観音堂
![]() |
さかいむらかじさこかんのんどう | 菊池市七城町亀尾662 | 43.9 | 仏教礼拝所 | 本尊:十一面観世音菩薩 | 43.9 | [合志三十三ヶ所観音霊場第32番] | |
033 |
拝
|
橋田寺跡
![]() |
きょうでんじあと | 菊池市七城町橋田49 | 28.0 | 仏教礼拝所 | 本尊:聖観音菩薩 | 28.0 | [イチョウ][合志三十三ヶ所観音霊場第33番][日羅上人] | |
004 |
拝
|
小原村観音堂
![]() |
おばるむらかんのんどう | 菊池市旭志小原149 | 139.2 | 仏教礼拝所 | 本尊:聖観世音菩薩 | 139.2 | [合志三十三ヶ所観音霊場第4番] | |
010 |
拝
|
小足村滞留庵
![]() |
おたるむらたいりゅうあん | 菊池市旭志尾足918 | 118.7 | 仏教礼拝所 | 本尊:聖観音菩薩 | 118.7 | [合志三十三ヶ所観音霊場第10番] | |
009 |
拝
|
揚柳山観音寺
![]() |
ようりゅうさんかんのんじ | 菊池市旭志川辺65 | 96.4 | 仏教礼拝所 | 本尊:十一面観世音菩薩 | 96.4 | [合志三十三ヶ所観音霊場第9番] | |
005 |
拝
|
高永妙巣庵観音堂
![]() |
たかながみょうすあんかんのんどう | 菊池市旭志新明 | 93.9 | 仏教礼拝所 | 本尊:十一面観世音菩薩 | 93.9 | [合志三十三ヶ所観音霊場第5番] | |
001 |
拝
|
鞍岳馬頭観音堂
![]() |
くらだけばとうかんのんどう | 菊池市旭志麓 | 1068.4 | 仏教礼拝所 | 本尊:馬頭観世音菩薩 | 1068.4 | [合志三十三ヶ所観音霊場第1番] | |
003 |
拝
|
平観音堂
![]() |
たいらかんのんどう | 菊池市旭志麓185 | 133.6 | 仏教礼拝所 | 本尊:十一面観世音菩薩 | 133.6 | [合志三十三ヶ所観音霊場第3番] | |
002 |
拝
|
伏石観音堂
![]() |
ぶくいしかんのんどう | 菊池市旭志麓2934-10 | 486.6 | 仏教礼拝所 | 本尊:観世音菩薩 | 486.6 | [合志三十三ヶ所観音霊場第2番] | |
006 |
拝
|
住吉村天応寺
![]() |
すみよしむらてんのうじ | 菊池市泗水町住吉 | 72.4 | 仏教礼拝所 | 本尊:十一面観世音菩薩 | 72.4 | [合志三十三ヶ所観音霊場第6番] | |
031 |
拝
|
妙蓮寺観音堂
![]() |
みょうれんじかんのんどう | 菊池市泗水町南田島1838 | 73.1 | 仏教礼拝所 | 本尊:聖観世音菩薩 | 73.1 | [合志三十三ヶ所観音霊場第31番] | |
008 |
拝
|
水溜善福寺
![]() |
みずたるぜんぷくじ | 菊池市泗水町永 | 68.2 | 仏教礼拝所 | 本尊:十一面観世音菩薩 | 68.2 | [合志三十三ヶ所観音霊場第8番] | |
007 |
拝
|
永村観音堂
![]() |
ながむらかんのんどう | 菊池市泗水町永3233 | 68.4 | 仏教礼拝所 | 本尊:十一面観世音菩薩 | 68.4 | [合志三十三ヶ所観音霊場第7番] | |
030 |
拝
|
安国寺
![]() |
あんこくじ | 菊池市泗水町豊水644 | 52.8 | 仏教礼拝所 | 本尊:持蓮観世音菩薩 | 52.8 | [合志三十三ヶ所観音霊場第30番][菊池政隆墓所][東明慧日][肥後三十三観音霊場第29番札所] | |
011 |
拝
|
片俣村観音堂
![]() |
かたまたむらかんのんどう | 菊池郡大津町 | 172.2 | 仏教礼拝所 | 本尊:聖観世音菩薩 | 172.2 | [合志三十三ヶ所観音霊場第11番] | |
013 |
寺
|
水月寺
![]() |
すいげつじ | 菊池郡大津町大津2104 | 142.0 | 高野山真言宗 | 本尊:聖観音菩薩 | 142.0 | [合志三十三ヶ所観音霊場第13番] | |
016 |
寺
|
円通庵
![]() |
えんつうあん | 菊池郡大津町室2029 | 134.7 | 曹洞宗 | 本尊:聖観音菩薩 | ★☆☆ | 134.7 | [合志三十三ヶ所観音霊場第16番][豊後街道] |
012 |
拝
|
平川村世継山西福寺
![]() |
ひらかわむらよつぎさんさいふくじ | 菊池郡大津町平川2182 | 176.6 | 仏教礼拝所 | 本尊:十一面観世音菩薩 | 176.6 | [合志三十三ヶ所観音霊場第12番] | |
014 |
拝
|
瀬田観音堂
![]() |
せたかんのんどう | 菊池郡大津町瀬田1032 | 136.7 | 仏教礼拝所 | 本尊:聖観音菩薩 | 136.7 | [合志三十三ヶ所観音霊場第14番] | |
015 |
拝
|
上陣内村玉岡寺
![]() |
うえじんないむらたまおかじ | 菊池郡大津町陣内1260 | 102.8 | 仏教礼拝所 | 本尊:十一面観世音菩薩 | 102.8 | [合志三十三ヶ所観音霊場第15番] | |
019 |
拝
|
鉄砲小路観音堂
![]() |
てっぽうこうじかんのんどう | 菊池郡菊陽町原水 | 88.8 | 仏教礼拝所 | 本尊:十一面観音菩薩 | 88.8 | [合志三十三ヶ所観音霊場第19番] | |
018 |
寺
|
聞光寺
![]() |
もんこうじ | 菊池郡菊陽町原水1589 | 87.5 | 浄土真宗本願寺派 | 観音堂。本尊:聖観世音菩薩。 | 87.5 | [合志三十三ヶ所観音霊場第18番][放牛地蔵第66番][豊後街道] | |
017 |
拝
|
原水古閑原宮内観音堂
![]() |
はらみずこがばるみやうち かんのんどう | 菊池郡菊陽町原水3542 | 124.8 | 仏教礼拝所 | 本尊:聖観世音菩薩 | 124.8 | [合志三十三ヶ所観音霊場第17番] | |
札番 | 種別 | 名称 | ふりがな | 所在地 | 標高 | 宗派 | 概要 | お勧め | 標高 | キーワード |