きやぶ天保八十八ヶ所巡り
きやぶ天保八十八ヶ所巡りのリストです。
当札所は佐賀県鳥栖市・佐賀県三養基郡基山町にまたがる地域に分布し、 当地での参拝のようすが「どろどろまいり」と呼ばれる4つの霊場(きやぶ天保八十八ヶ所巡り・観音霊場三十三ヶ所巡り・古四国八十八ヶ所霊場・明治四国巡拝)の一つである。
天保4年(1833)に四国八十八ヶ所のミニ版として起こされた。このことは一番札所の釈迦如来像(鳥栖市の徳昌寺内)の台座に次のように刻まれている。
「霊山寺ハ阿刕板野郡竺和山一乗院庵を始として八十八番其地の砂をもて此下に埋むこと ■■■兵衛建政 長城九郎直治 ■■■良治敬明 権藤利八 右之四人志合せ年来の志願 成就に到る信仰の輩此八十八ヶ所廻り給ハゝ四国巡拝も同前仏徳広大の慈悲なれハ現当二世■利益少なからず」(以上 参考①②より)
参考①②より読み取れた札所は下表の22ヶ所のみである。(2021-06-18記)
参考:①どろどろまいりにみる歴史的風致|基山町(概要と基山町内の分布図)・ ②どろどろまいり祠構成文化遺産|基山町(札所一覧)・ ③基山町歴史的風致維持向上計画 / 基山町
地図はこちら。
札番 | 寺 | 寺号 | 所在地 | 宗派 | 概要 | お勧め | 標高 | キーワード |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
085 |
皮籠石観音堂
![]() |
三養基郡基山町園部 | 仏教礼拝所 | 本尊:聖観世音菩薩 | 87.2 | [きやぶ天保八十八ヶ所巡り第85番][古四国八十八ヶ所霊場第18番札所] | ||
036 |
正応寺不動堂
![]() |
三養基郡基山町園部 | 仏教礼拝所 | 本尊:不動明王 | 64 | [きやぶ天保八十八ヶ所巡り第36番][古四国八十八ヶ所霊場第22番札所] | ||
013 |
皮籠石大師堂
![]() |
三養基郡基山町園部 | 仏教礼拝所 | 本尊:弘法大師 | 99.6 | [きやぶ天保八十八ヶ所巡り第13番] | ||
046 |
浄瑠璃寺
![]() |
三養基郡基山町園部 | 仏教礼拝所 | 本尊:薬師如来 | 43.4 | [きやぶ天保八十八ヶ所巡り第46番][古四国八十八ヶ所霊場第36番札所] | ||
073 |
園部釈迦堂
![]() |
三養基郡基山町園部 | 仏教礼拝所 | 本尊:釈迦如来 | 79.9 | [きやぶ天保八十八ヶ所巡り第73番][古四国八十八ヶ所霊場第16番札所] | ||
005 |
古屋敷地蔵堂
![]() |
三養基郡基山町園部 | 仏教礼拝所 | 本尊:地蔵菩薩 | 306.7 | [きやぶ天保八十八ヶ所巡り第5番][古四国八十八ヶ所霊場第8番札所] | ||
079 |
隼鷹天神社
![]() |
三養基郡基山町園部 | 神仏習合 | 本尊:聖観世音菩薩 | 72.9 | [きやぶ天保八十八ヶ所巡り第79番][古四国八十八ヶ所霊場第17番札所] | ||
087 |
柿ノ原観音堂
![]() |
三養基郡基山町園部 | 仏教礼拝所 | 本尊:観世音菩薩 | ☆☆☆ | 295.5 | [きやぶ天保八十八ヶ所巡り第87番][古四国八十八ヶ所霊場第10番札所] | |
055 | ○ |
大興善寺
![]() |
三養基郡基山町園部3628 | 天台宗 | 本尊:大通智勝佛 | ★★★ | 145.4 | [お乳][きやぶ天保八十八ヶ所巡り第55番][ツツジ][九州三十三観音霊場第4番札所][九州四十九院薬師霊場第49番札所][仁王門][伊藤氏参拝済][古四国八十八ヶ所霊場番外札所][清賀][紅葉][行基][観音霊場三十三ヶ所巡り第4番札所] |
024 |
馬場虚空蔵堂
![]() |
三養基郡基山町園部800 | 仏教礼拝所 | 本尊:虚空蔵菩薩 | 62.9 | [きやぶ天保八十八ヶ所巡り第24番][古四国八十八ヶ所霊場第21番札所] | ||
066 |
浦観音堂
![]() |
三養基郡基山町園部835-2 | 仏教礼拝所 | 本尊:千手観世音菩薩 | 88.9 | [きやぶ天保八十八ヶ所巡り第66番][古四国八十八ヶ所霊場第20番札所] | ||
068 |
重松阿弥陀堂
![]() |
三養基郡基山町宮浦 | 仏教礼拝所 | 本尊:阿弥陀如来 | 65.9 | [きやぶ天保八十八ヶ所巡り第68番][古四国八十八ヶ所霊場第41番札所][明治四国巡拝第501番田ノ中] | ||
086 |
陣屋観音堂
![]() |
三養基郡基山町宮浦 | 仏教礼拝所 | 本尊:十一面観世音菩薩 | 136.9 | [きやぶ天保八十八ヶ所巡り第86番][古四国八十八ヶ所霊場第3番札所][観音霊場三十三ヶ所巡り第5番札所] | ||
039 |
八幡神社
![]() |
三養基郡基山町宮浦 | 神仏習合 | 本尊:薬師如来 | 64.7 | [きやぶ天保八十八ヶ所巡り第39番][古四国八十八ヶ所霊場第52番札所][明治四国巡拝第314番辻] | ||
014 |
丸林弥勒菩薩
![]() |
三養基郡基山町宮浦 | 仏教礼拝所 | 本尊:弥勒菩薩 | 170.3 | [きやぶ天保八十八ヶ所巡り第14番][きやぶ天保八十八ヶ所巡り第63番][観音霊場三十三ヶ所巡り第6番札所] | ||
063 |
丸林弥勒菩薩
![]() |
三養基郡基山町宮浦 | 仏教礼拝所 | 本尊:毘沙門天 | 170.3 | [きやぶ天保八十八ヶ所巡り第14番][きやぶ天保八十八ヶ所巡り第63番][観音霊場三十三ヶ所巡り第6番札所] | ||
010 |
丸林千手観音堂
![]() |
三養基郡基山町小倉 | 仏教礼拝所 | 本尊:千手観世音菩薩 | 177.6 | [きやぶ天保八十八ヶ所巡り第10番][古四国八十八ヶ所霊場第82番札所] | ||
021 |
小山虚空蔵堂
![]() |
三養基郡基山町小倉 | 仏教礼拝所 | 本尊:聖虚空像菩薩 | 28.7 | [きやぶ天保八十八ヶ所巡り第21番][古四国八十八ヶ所霊場第61番札所] | ||
076 |
白坂薬師堂
![]() |
三養基郡基山町小倉1587-2 | 仏教礼拝所 | 本尊:薬師如来 | ☆☆☆ | 44 | [きやぶ天保八十八ヶ所巡り第76番][古四国八十八ヶ所霊場第67番札所][長崎街道] | |
047 |
松野阿弥陀堂
![]() |
鳥栖市弥生が丘3丁目43 | 仏教礼拝所 | 本尊:阿弥陀如来 | 41.7 | [きやぶ天保八十八ヶ所巡り第47番][古四国八十八ヶ所霊場第24番札所] | ||
004 |
舟石権現
![]() |
鳥栖市河内町2551 | 仏教礼拝所 | 本尊:大日如来 | 231.7 | [きやぶ天保八十八ヶ所巡り第4番] | ||
001 | ○ |
徳昌寺
![]() |
鳥栖市神辺町790-1 | 臨済宗南禅寺派 | 本尊:釈迦如来 | ★☆☆ | 74.9 | [きやぶ天保八十八ヶ所巡り第1番][伊藤氏参拝済] |
007 | 阿弥陀如来 | 場所の特定不可(札所一覧No.108) | 仏教礼拝所 | 本尊:阿弥陀如来(天保4癸巳年(1833)) | 不詳 | [きやぶ天保八十八ヶ所巡り第7番] | ||
札番 | 寺 | 名前 | 所在地 | 宗派 | 概要 | お勧め | 標高 | キーワード |