三養基みやき新四国八十八ヶ所霊場

  • 全景 2012-02-07
    全景 2012-02-07
    子供守り地蔵尊[仏教礼拝所]三養基郡みやき町原古賀6689

三養基みやき新四国八十八ヶ所霊場のリストです。

佐賀県三養基郡みやき町・久留米市北部に分布している。

札所一覧など当霊場に関する資料等の所在は作者はわからない。 Google Mapに投稿された札所だけが手がかりである。

地図はこちら

参拝率:2/18(11.1%)
札番 種別 名称 ふりがな 所在地 標高 宗派 概要 お勧め 標高 キーワード
043
(仮)
子供守り地蔵尊 子供守り地蔵尊の写真 こどもまもりじぞうそん 三養基郡みやき町原古賀6689 24.8 仏教礼拝所 本尊:地蔵菩薩 ☆☆☆ 24.8 [三養基新四国八十八ヶ所霊場第43番(仮)][六地蔵塔][長崎街道]
011
坂口仏堂3 坂口仏堂3の写真 さかぐちぶつどう3 三養基郡みやき町坂口1007 6.0 仏教礼拝所 本尊:不詳 6.0 [三養基新四国八十八ヶ所霊場第11番]
014
坂口仏堂5 坂口仏堂5の写真 さかぐちぶつどう5 三養基郡みやき町坂口1282 5.8 仏教礼拝所 本尊:不詳 5.8 [三養基新四国八十八ヶ所霊場第14番]
013
坂口仏堂7 坂口仏堂7の写真 さかぐちぶつどう7 三養基郡みやき町坂口1769 6.7 仏教礼拝所 本尊:不詳 6.7 [三養基新四国八十八ヶ所霊場第13番]
012
坂口仏堂6 坂口仏堂6の写真 さかぐちぶつどう6 三養基郡みやき町坂口2360-1 4.4 仏教礼拝所 本尊:不詳 4.4 [三養基新四国八十八ヶ所霊場第12番]
010
坂口仏堂4 坂口仏堂4の写真 さかぐちぶつどう4 三養基郡みやき町坂口2536 8.7 仏教礼拝所 本尊:不詳 8.7 [三養基新四国八十八ヶ所霊場第10番]
009
坂口仏堂 坂口仏堂の写真 さかぐちぶつどう 三養基郡みやき町坂口3290-2 5.3 仏教礼拝所 本尊:不詳 5.3 [三養基新四国八十八ヶ所霊場第9番]
008
坂口仏堂2 坂口仏堂2の写真 さかぐちぶつどう2 三養基郡みやき町坂口530 6.5 仏教礼拝所 本尊:不詳 6.5 [三養基新四国八十八ヶ所霊場第8番]
002
天建寺仏堂1 天建寺仏堂1の写真 てんけんじぶつどう1 三養基郡みやき町天建寺1295 6.5 仏教礼拝所 本尊:不詳 6.5 [三養基新四国八十八ヶ所霊場第2番]
017
天建寺 天建寺の写真 てんけんじ 三養基郡みやき町天建寺1897 6.5 臨済宗南禅寺派 本尊:不詳 6.5 [三養基新四国八十八ヶ所霊場第17番]
003
天建寺仏堂2 天建寺仏堂2の写真 てんけんじぶつどう2 三養基郡みやき町天建寺2006 6.1 仏教礼拝所 本尊:不詳 6.1 [三養基新四国八十八ヶ所霊場第3番]
016
天建寺仏堂3 天建寺仏堂3の写真 てんけんじぶつどう3 三養基郡みやき町天建寺4134-1 7.8 仏教礼拝所 本尊:不詳 7.8 [三養基新四国八十八ヶ所霊場第16番]
001
天建寺観音堂 天建寺観音堂の写真 てんけんじかんのんどう 三養基郡みやき町天建寺833 4.2 仏教礼拝所 本尊:不詳 4.2 [三養基新四国八十八ヶ所霊場第1番]
080
大山祗神社 大山祗神社の写真 おおやまずみじんじゃ 神埼郡吉野ヶ里町松隈2219-1 430.1 神仏習合 本尊: ☆☆☆ 430.1 [三養基新四国八十八ヶ所霊場第80番][背振千坊]
007
下田大師堂 下田大師堂の写真 しもだだいしどう 久留米市城島町下田490-16 6.3 仏教礼拝所 本尊:不詳 6.3 [三養基新四国八十八ヶ所霊場第7番]
004
芦塚北観音堂 芦塚北観音堂の写真 あしづかきたかんのんどう 久留米市城島町芦塚596-2 5.3 仏教礼拝所 本尊:不詳 5.3 [三養基新四国八十八ヶ所霊場第4番]
006
芦塚仏堂 芦塚仏堂の写真 あしづかぶつどう 久留米市城島町芦塚845 5.6 仏教礼拝所 本尊:不詳 5.6 [三養基新四国八十八ヶ所霊場第6番]
005
北小路石造地蔵 北小路石造地蔵の写真 きたこうじいしづくりじぞう 久留米市城島町芦塚971 5.6 仏教礼拝所 本尊:不詳 5.6 [三養基新四国八十八ヶ所霊場第5番]
札番 種別 名称 ふりがな 所在地 標高 宗派 概要 お勧め 標高 キーワード