佐賀県杵島郡白石町東部(JR長崎本線東側)(2018-12-15)・・・佐賀県杵島郡白石町
概要
12月15日(2018年)に、佐賀県は杵島郡の白石町東部を廻ってきました。主にJR長崎本線の東側の地域です。 今回の地域は、龍造寺・鍋島の影響からか曹洞宗などの禅宗寺院が多くありました。
横綱級はさておき、見どころ関脇・小結級の寺院がずらりと揃った平坦地コースで、気候もうってつけのいい散策となりました。
なお、今回はこの地域に縁者がおり、JR肥前山口駅までの送り迎えをしてもらいました。昼飯もこの縁者宅でごちそうになりました。
それぞれのお寺のページに当日伊藤氏が訪問したときの伊藤氏メモを掲載しています。 こちらもお見逃しなく。(作者)
参拝ルートの地図はこちら。
順路 参拝(登録済):25ケ寺、概算移動距離>24km
JR博多(特急)
JR肥前山口駅[車/迎え]
妙高寺(杵島郡白石町東郷/09時00分)
東江寺(東郷)
聖徳太子像移転記念碑(東郷)
(*1)
延命寺墓地(東郷)
(*2)
新光寺(東郷)
東照寺(東郷)
願成寺(東郷)
妙音寺(今泉)
圓正寺(福吉)
妙楽寺(福吉)
定福寺(福田)
超光寺・再(福田)
秀林寺(福田)
東遠寺(廿治)
世尊院(遠江)
弁財天(遠江)
大泉院(遠江)
白石町遠江大師堂(遠江)
昼食(13時15分~)
首なし地蔵尊(築切)
海蔵寺(築切)
正徳寺(築切)
永昌寺(横手)
白石町横手地蔵堂(横手)
弥福寺(戸ケ里)
医王寺(牛屋)
西光寺(牛屋)
東楽寺(坂田/16時35分)
[車/送り]JR肥前山口駅(特急)
JR博多
帰途
補足
-
聖徳太子像移転記念碑 (杵島郡白石町東郷)
佐賀県建設労働組合連合会の支部である杵島建設労働組合事務所の南前の敷地に立つ聖徳太子像。移転記念の旨が刻字されているが由緒等は未確認である。
-
延命寺墓地(杵島郡白石町東郷) (杵島郡白石町東郷)
当ブログ内の旧街道/長崎街道/六角宿/延命寺墓地をご覧ください。