JR久保田駅南側周辺(2017-05-27)・・・佐賀県佐賀市・小城市
概要
5月27日(2017年)は、佐賀のJR久保田駅の南側を中心に廻ってきました。佐賀市西部と小城市東部の接する境界を挟んだ地域です。
初夏の陽射しの下、一日中、縦横にクリークのめぐる田園地帯を歩いてきました。市街地域では見られない黄金色に輝く広い麦畑が随所随所で見られました。心安らぐ風景でした。
それぞれのお寺のページに当日伊藤氏が訪問したときの伊藤氏メモを掲載しています。 こちらもお見逃しなく。(作者)
参拝ルートの地図はこちら。
順路 参拝(登録済):30ケ寺、概算移動距離>15km
JR博多(7時29分始発特急)
JR佐賀(8時14分着/8時21分発)
JR久保田(8時28分着)
三学寺(佐賀市久保田町徳万)
西持院(久保田町久保田)
明春寺(久保田町久保田)
永福寺(久保田町久保田)
永明寺(小城市芦刈町芦溝)
福田寺(芦刈町芦溝)
己身寺(芦刈町芦溝)
光楽寺(芦刈町下古賀)
桂秀院(佐賀市久保田町久保田)
永林寺(小城市芦刈町芦溝)
圓心寺(芦刈町芦溝)
宝泉寺(芦刈町芦溝)
保福寺(佐賀市久保田町久保田)
興福寺(久保田町久保田)
龍顔寺(久保田町久富)
妙鎮寺(久保田町徳万)
大雲寺(久保田町徳万)
鳩屋製麺(久保田町徳万/14時~昼食)
(*1)
宝昌寺(久保田町徳万)
圓光院(久保田町徳万)
真光院(久保田町新田)
宝琳寺(久保田町新田)
龍光寺(久保田町徳万)
願福寺(久保田町徳万)
寿昌寺(久保田町徳万)
本能寺(久保田町徳万)
妙円寺(小城市三日月町金田)
長栄寺(三日月町金田)
香雲寺(三日月町金田)
梧竹観音堂(三日月町金田)
妙観院(三日月町金田/17時25分)
JR久保田(駅到着17時35分/17時38分発)
JR佐賀(17時44分着/17時53分発特急)
JR博多(18時35分着終点)
帰途
補足
-
鳩屋製麺 (佐賀市久保田町徳万2416-2、0952-68-5810)
平成28年7月にオープンした、製麺店直営の手打ちうどんの店。夜は居酒屋メニューも。当日は、かき揚げうどんを食しました。 当店は、サガテレビの地域密着情報番組「かちかちプレス」に平成28年10月紹介されました。
参考:鳩屋製麺 - 佐賀/うどん [食べログ]。