JR南由布駅周辺(2017-01-01)・・・大分県由布市
概要
新年1月1日(2017年)は、湯布院で過ごしました。その際に、JR由布院駅の一つ大分寄り、JR南由布駅の周辺を廻ってきました。(JR由布院駅周辺は、昨年正月に散策済み)
それぞれのお寺のページに当日伊藤氏が訪問したときの伊藤氏メモを掲載しています。 こちらもお見逃しなく。(作者)
参拝ルートの地図はこちら。
順路 参拝(登録済):2ケ寺、概算移動距離>4km
JR南由布(由布市湯布院町中川/11時10分)
旧日野医院(湯布院町川西)
(*1)
信行寺(湯布院町川西)
西蓮寺(湯布院町中川)
[JR南由布駅前]
さずかり地蔵尊(湯布院町中川)
(*2)
不向院(湯布院町中川/12時45分)
(*3)
(湯布院町川上の宿泊場所へ)
帰途
補足
-
旧日野医院 由布市湯布院町川西467-4、0977-84-2324
・「湯布院ドットコム:必見!旧日野医院」をご覧ください。 国指定重要文化財ですが、写真付きでおもしろく紹介されています。
・外観等の写真は、「木造建築.COM:旧日野医院」が綺麗です。 -
さずかり地蔵尊 〒879-5104大分県由布市湯布院町中川
地図上の表記は「さずかり地蔵【寺】」となっているが、空地の隅にある現地の小堂には「さずかり地蔵【尊】」の木看板が掛けられている。小奇麗な内部には白膏の仏像があり、生花や供物が供えられている。 -
不向院 〒879-5104大分県由布市湯布院町中川
道路に面してサッシ使用の新しい小堂があり、右脇境内部には苔むした小祠や石塔がある。木看板には山号も書かれており(くずし字の墨字であり読むことが難しい)、歴史的にはいわれのあるものかもしれない。