宗像市 JR東福間~東郷~赤間沿線部(2014-12-13)・・・福岡県宗像市
概要
本日(12月13日)は宗像市のJR鹿児島本線(東福間~東郷~赤間)沿線部に行ってきました。 ときどき小雨、ときどき小雪で、郊外部は風も強く、少々厳しい寒中での行軍となりました。
とはいえ、今日もまた、すばらしいお寺めぐりができました。梅谷寺、釈迦院、用山阿弥陀堂が本日のベスト3でした。
それぞれのお寺のページに当日伊藤氏が訪問したときの伊藤氏メモを掲載しています。 こちらもお見逃しなく。(作者)
参拝ルートの地図はこちら。
順路 参拝(登録済):18ケ寺、概算移動距離>14km
JR博多(7時37分発)
JR東福間(8時10分着)
宗念寺(宗像市村山田)
梅谷寺(村山田)
光蓮寺(村山田)
正行寺(日の里)
(*1)
建興院(日の里)
釈迦院(大井)
用山阿弥陀堂(用山)
秀円寺(大井)
いしむら東郷店(田熊)
(*2)
宝積寺(日の里)
妙経寺(日の里)
宗像観音寺(東郷)
東郷不動堂(東郷)
三仏様お堂(東郷)
西教寺(東郷)
延楽寺(東郷)
専修寺(東郷)
昼食(13時40分~)
専光寺(河東)
万福寺(稲元)
来迎寺(須恵)
JR赤間(16時11分発快速)
JR博多(16時43分着)
帰途
補足
-
正行寺 (日の里8丁目17番地)※本HP記載なし※
住宅街の邸宅の門構えに[正行寺日の里道場]という木看板が掛かっていました。 -
いしむら東郷店 (田熊3-7-28、0940-37-8484、にしてつストア道北向かい側)
ご存知石村萬盛堂の店舗。塩豆大福(108円)を一つ食す。 どの店舗も、お茶・コーヒーは無料で、座ってくつろげるのでウオーキングの頼もしい味方として重宝しています。どの店舗に行ってもお店の方の対応が優しく柔らかなのが素晴らしい。