飯塚市北部・鞍手郡小竹町南部(2014-11-08)・・・福岡県飯塚市・鞍手郡
概要
かなり気になる、かなりいい女あり。 在を問へば、飯塚は鯰田と云へり。ということで、本日(11月8日)は飯塚市鯰田・佐與から鞍手郡小竹町あたりを廻ってきました。
それぞれのお寺のページに当日伊藤氏が訪問したときの伊藤氏メモを掲載しています。 こちらもお見逃しなく。(作者)
参拝ルートの地図はこちら。
順路 参拝(登録済):16ケ寺、概算移動距離>14km
JR鯰田(8時28分着)
浄善寺(飯塚市鯰田)
本聖寺(鯰田)
(*1)
晴雲寺(鯰田)
光隆寺(鯰田)
妙光院(佐與)
泉福寺(西佐與)
炤蓮寺(佐與)
法光寺(口原)
麺勝・頴田店(口原/11時40分~昼食))
(*2)
明法寺(勢田)
本鏡寺(東勢田)
(*3)
小竹地蔵尊(鞍手郡小竹町勝野)
信覚寺(小竹町勝野)
龍屋寺(小竹町勝野)
実相寺(小竹町勝野)
明楽寺(小竹町勝野)
正行寺(小竹町勝野)
徳大寺(飯塚市吉北)
栄長寺(目尾)
JR鯰田(15時50分)
JR博多(16時49分)
帰途
補足
-
本聖寺 光明念仏身語聖宗(鯰田1370-8、飯塚鯰田郵便局東側) ※本HP記載なし※
住宅街の中の一戸。玄関口に、光明念仏身語聖宗福岡飯塚教区本聖寺と書かれた古い木看板が掛かっていました。 -
麺勝・頴田店 (口原29-1、09496-2-2870、老人ホーム入口交差点そば)
おなじみ、うどんの[うちだ屋]と同系列とのこと。本日は、親子丼を食しましたが、味二重丸でした。 -
本鏡寺 法華宗本門流(東勢田346、東勢田公民館東側) ※本HP記載なし※
由緒を感じる小庵風の造りですが、石段参道は草木で遮られ、「本堂は白アリでボコボコです」の貼紙もありで、 最近は人の出入りがあっていないような雰囲気でした。