浄光寺・法音寺(2014-04-29)・・・福岡県福岡市東区・早良区
概要
本日(29日)は、「福岡寺院探訪」に掲載分で、「お寺めぐりの友(福岡市)」に載っていない分について、訪問・調査してみました。対象は、浄光寺本山(筥松1)、八尋妙善院(博多駅南2)、寂静寺(千代3)、大聖院(舞鶴2)、法音寺(城西2)です。
大正院跡(志賀島)は、含めずです。また、法行寺(立花寺)の、志免町へ一心寺として移転の件は既報のとおりです。
こういった調査もなかなか面白いものでした。
それぞれのお寺のページに当日伊藤氏が訪問したときの伊藤氏メモを掲載しています。 こちらもお見逃しなく。(作者)
参拝ルートの地図はこちら。
順路 参拝(登録済):2ケ寺、概算移動距離>8km
伊藤氏の調査結果
八尋妙善院:福岡寺院探訪に博多駅南2丁目と記載がある以上の位置情報が得られないなか、別院が宇美町ひばりヶ丘2-3-1にあるという情報(電話番号を含む)に出会い、地図マピオンでも確認できました。 が、当該別院のその電話番号は「現在使われていません」とのコールがあり、ここで情報が途切れてしまいました。齊藤さんの方で当院の情報をご存知でしたらご教示よろしくお願いいたします。←残念ながら作者も不詳です。
「別格本山高野山妙善寺、真言宗諸派連合卍教団、博多区博多駅南2-18-15」ということが分かりましたので現地に行ってみました。場所は、宮島交差点北西すぐセブンイレブンの裏側で、妙善院ビルという古いビルがありました。が、ビル外側には寺名を表示するものは何もなく、ビル内部に入ってみましたが、やはりそれらしきものはありませんでした。郵便箱の名札を見てみましたが同様です。ビル内部の雰囲気も含め、どうやらどちらかの地へ移転でもしたのではないかというのが、現時点での結論です。(2016年3月20日)
寂静寺:福岡寺院探訪には千代3丁目とありますが、現在は那珂川町後野へ移転。[お寺めぐりの友/那珂川町_寂静寺]に記載あり。
大聖院:福岡寺院探訪には舞鶴2丁目とありますが、平成5年糸島市山北へ移転。当HP未記載。先般4月19日の糸島市お寺めぐりの際、瑞梅寺にある光明寺の次に訪問する予定でしたのが、行き損ねてしまったものです。←伊藤氏より情報をいただきお参りして同寺のページを作成しました。(作者より)