野方、四箇、入部、重富(2014-02-15)・・・福岡県福岡市西区・早良区
概要
西区・早良区へ行ってきました。風があって、ときどき小雨の天候でしたが、おかげさまで今日も有意義な一日を送ることができました。 特に、郊外の田園あるいは山中などにあるお寺を訪ねた際に、ここにも齊藤さんが来ていたのだなとか今田正昭さんが来ていたのだなとか思い感慨深くなることが都度々々あります。
それぞれのお寺のページに当日伊藤氏が訪問したときの伊藤氏メモを掲載しています。 こちらもお見逃しなく。(作者)
参拝ルートの地図はこちら。
順路 参拝(登録済):17ケ寺、概算移動距離>14km
8:50自宅発。地下鉄七隈線で橋本まで
本願寺(野方)
慈照院(羽根戸)
一乗寺(羽根戸)
真教院跡・文殊堂(飯盛)
法華寺(飯盛)
川上地蔵堂(田村)
西念寺(田村)
教徳寺(四箇)
明法寺(四箇)
定禅寺(四箇)
大円寺(西入部)
西音寺(西入部)
徳勝寺(東入部)
本興院(東入部)
(*1)
真正寺(重留)
不動院(重留)
妙福寺(重留)
浄覚寺(重留)
16:40帰路へ。重留からバス、野芥から地下鉄で。
帰途
補足
-
本興院 (〒811-1102 福岡県福岡市早良区東入部1丁目32-11)
当HPには載っていませんが、地図に載っていましたので寄ってみました。よくある個人住宅兼用のタイプでした。
通り側には[日蓮正宗 本興院]の看板。階段を上がって玄関先にも同様の表示がありました。