六地蔵塔のあるお寺
六地蔵塔のあるお寺のリストです。
六地蔵塔は九州では主に肥前佐賀に集中的に分布している。真宗以外の寺院の境内・門前などにごく普通にみられる。 その形式は上から笠石・龕部・蓮台・幢身の4部で構成されている。 龕部に6体の地蔵菩薩が彫り出されている。
龕部は2層のものも見られ、2層のものは6X2=12体の地蔵菩薩となる。 2層式の場合、そのうち1層は6地蔵であるが、もう1層には6体の観音菩薩が彫り出されているものもある。
作者は龕部に掘出された丸みを帯びた地蔵菩薩がなんとも言えず好きである。お寺参拝のおり、これを見つけるとすごく嬉しくなる。
こちらもどうぞ:六地蔵塔 | 画像。
□ | 寺号 | ふりがな | 所在地 | 宗派 | お勧め | 概要 | キーワード |
---|---|---|---|---|---|---|---|
光浄寺
![]() |
こうじょうじ | 佐賀県三養基郡みやき町 | 臨済宗南禅寺派 | ☆☆☆ | 参道口に1基あります。 | [六地蔵塔][坐禅] | |
廣厳寺
![]() |
こうごんじ | 佐賀県伊万里市 | 曹洞宗 | ★☆☆ | 本堂に向って右手に1基あり。 | [キンモクセイ][不鉄桂文][六地蔵塔] | |
地蔵院
![]() |
じぞういん | 佐賀県伊万里市 | 不詳 | ☆☆☆ | [伊藤氏参拝済][六地蔵塔] | ||
報身寺
![]() |
ほうしんじ | 佐賀県伊万里市 | 高野山真言宗 | ☆☆☆ | 鐘楼門の脇に笠石の欠落したものが1基あります。 | [伊藤氏参拝済][六地蔵塔] | |
吉祥寺
![]() |
きちじょうじ | 佐賀県伊万里市 | 曹洞宗 | ★☆☆ | 左右の門柱の後ろにあります。 | [キンモクセイ][六地蔵塔] | |
本光寺
![]() |
ほんこうじ | 佐賀県伊万里市 | 曹洞宗 | ★☆☆ | 参道両脇に6基あります。 | [不鉄桂文][六地蔵塔][坐禅] | |
親種寺
![]() |
しんしゅじ | 佐賀県伊万里市 | 曹洞宗 | ★☆☆ | この寺のものは屋根部が角ばっている。 | [カリンの大木][不鉄桂文][六地蔵塔] | |
宝泉寺
![]() |
ほうせんじ | 佐賀県伊万里市 | 曹洞宗 | ★☆☆ | 石段の登り口に2基あります。いずれも永禄6年銘。 | [六地蔵塔] | |
清流寺
![]() |
せいりゅうじ | 佐賀県佐賀市 | 曹洞宗 | ☆☆☆ | 笠部が風雪にさらされてすり減っている。 | [六地蔵塔] | |
藤原の六地蔵
![]() |
ふじわらのろくじぞう | 佐賀県佐賀市 | 不詳 | ☆☆☆ | 造立年代不詳 | [六地蔵塔] | |
圓蔵院
![]() |
えんぞういん | 佐賀県佐賀市 | 曹洞宗 | ☆☆☆ | 境内に1基あり。 | [伊藤氏参拝済][六地蔵塔][十六羅漢像] | |
妙福寺
![]() |
みょうふくじ | 佐賀県佐賀市 | 臨済宗東福寺派 | ★☆☆ | 本堂前に1基あります。 | [六地蔵塔] | |
慈音院
![]() |
じおんいん | 佐賀県佐賀市 | 曹洞宗 | ★★☆ | 石段登り口に1基あります。 | [六地蔵塔][桜] | |
明春寺
![]() |
みょうしゅんじ | 佐賀県佐賀市 | 臨済宗南禅寺派 | [未] | 門前に一対あり。 | [伊藤氏参拝済][佐賀新四国八十八ヶ所霊場第77番][六地蔵塔] | |
西持院
![]() |
さいじいん | 佐賀県佐賀市 | 天台宗 | [未] | 門前に一対あり。 | [伊藤氏参拝済][六地蔵塔] | |
永福寺
![]() |
えいふくじ | 佐賀県佐賀市 | 臨済宗南禅寺派 | [未] | [伊藤氏参拝済][佐賀新四国八十八ヶ所霊場第76番][六地蔵塔] | ||
興福寺
![]() |
こうふくじ | 佐賀県佐賀市 | 臨済宗南禅寺派 | [未] | 大日堂の前にあり。 | [伊藤氏参拝済][六地蔵塔] | |
桂秀院
![]() |
けいしゅういん | 佐賀県佐賀市 | 曹洞宗 | [未] | 本堂手前には一対あり。 | [伊藤氏参拝済][佐賀新四国八十八ヶ所霊場第71番][六地蔵塔] | |
龍顔寺
![]() |
りゅうがんじ | 佐賀県佐賀市 | 曹洞宗 | [未] | 山門裏手に2基あり。 | [伊藤氏参拝済][佐賀新四国八十八ヶ所霊場第70番][六地蔵塔] | |
三学寺
![]() |
さんがくじ | 佐賀県佐賀市 | 天台宗 | [未] | 門前に一対あり。 | [伊藤氏参拝済][六地蔵塔] | |
天徳寺
![]() |
てんとくじ | 佐賀県佐賀市 | 臨済宗南禅寺派 | ☆☆☆ | 境内入口の内側にあります。「いぼとり地蔵尊」と言われています。 | [伊藤氏参拝済][佐賀新四国八十八ヶ所霊場第42番][六地蔵塔][坐禅][長崎街道] | |
大応寺
![]() |
だいおうじ | 佐賀県佐賀市 | 臨済宗南禅寺派 | ☆☆☆ | [伊藤氏参拝済][佐賀新四国八十八ヶ所霊場第39番][六地蔵塔] | ||
称念寺
![]() |
しょうねんじ | 佐賀県佐賀市 | 浄土宗 | ★☆☆ | 本堂前にあります。 | [赤門][伊藤氏参拝済][六地蔵塔][長崎街道佐賀城下] | |
鏡圓寺
![]() |
きょうえんじ | 佐賀県佐賀市 | 浄土宗 | ☆☆☆ | 境内に1基あります。 | [キンモクセイ][伊藤氏参拝済][六地蔵塔] | |
徳善院
![]() |
とくぜんいん | 佐賀県佐賀市 | 真言宗御室派 | ★☆☆ | 山門両脇にあります。 | [伊藤氏参拝済][佐賀新四国八十八ヶ所霊場第1番][六地蔵塔] | |
苗運寺
![]() |
みょううんじ | 佐賀県佐賀市 | 曹洞宗 | ☆☆☆ | 境内に2基あります。 | [伊藤氏参拝済][佐賀新四国八十八ヶ所霊場第2番][六地蔵塔][長崎街道] | |
荻野の六地蔵
![]() |
おぎののろくじぞう | 佐賀県佐賀市 | 不詳 | [未] | 文明16年(1484)造立 | [伊藤氏参拝済][六地蔵塔] | |
法勝寺
![]() |
ほうしょうじ | 佐賀県佐賀市 | 臨済宗南禅寺派 | ☆☆☆ | 傘部の欠落したものが1基あります。 | [伊藤氏参拝済][六地蔵塔][俊寛僧都の墓][長崎街道] | |
東済寺
![]() |
とうさいじ | 佐賀県佐賀市 | 臨済宗南禅寺派 | ☆☆☆ | 傘部の欠損したものが1基あります。 | [伊藤氏参拝済][六地蔵塔] | |
自得庵
![]() |
じとくあん | 佐賀県佐賀市 | 臨済宗南禅寺派 | ☆☆☆ | 門柱脇に1基あります。 | [伊藤氏参拝済][六地蔵塔][写経][坐禅] | |
永照寺
![]() |
えいしょうじ | 佐賀県佐賀市 | 曹洞宗 | ☆☆☆ | 本堂前の石仏・石塔群の中に2基あります。 | [伊藤氏参拝済][六地蔵塔] | |
蓮乗院
![]() |
れんじょういん | 佐賀県佐賀市 | 真言宗醍醐派 | ☆☆☆ | 境内に2基あります。 | [伊藤氏参拝済][六地蔵塔] | |
玉林寺
![]() |
ぎょくりんじ | 佐賀県佐賀市 | 曹洞宗 | ★☆☆ | [伊藤氏参拝済][佐賀新四国八十八ヶ所霊場第9番][六地蔵塔][曹洞宗九州三ケ寺] | ||
高城寺
![]() |
こうじょうじ | 佐賀県佐賀市 | 臨済宗東福寺派 | ☆☆☆ | [蔵山順空像][伊藤氏参拝済][六地蔵塔][順空(円鑑禅師)] | ||
蔵福寺
![]() |
ぞうふくじ | 佐賀県佐賀市 | 曹洞宗 | [未] | 永禄4年(1561)建立 | [六地蔵塔][餓死塔] | |
城徳寺
![]() |
じょうとくじ | 佐賀県佐賀市 | 臨済宗東福寺派 | ★☆☆ | 山門をくぐって左手に2基あり。 | [伊藤氏参拝済][六地蔵塔] | |
円光院
![]() |
えんこういん | 佐賀県佐賀市 | 真言宗善通寺派 | ☆☆☆ | 参道口に1基あります。 | [伊藤氏参拝済][六地蔵塔] | |
明王院
![]() |
みょうおういん | 佐賀県佐賀市 | 真言宗御室派 | ☆☆☆ | 門柱両脇に2基あります。 | [伊藤氏参拝済][佐賀新四国八十八ヶ所霊場第87番][六地蔵塔] | |
通天寺
![]() |
つうてんじ | 佐賀県佐賀市 | 曹洞宗 | ★☆☆ | [シャクナゲ][六地蔵塔] | ||
實相寺
![]() |
じっそうじ | 佐賀県佐賀市 | 臨済宗南禅寺派 | ☆☆☆ | 門柱脇に1基あります。 | [佐賀新四国八十八ヶ所霊場第82番][六地蔵塔] | |
好昌院
![]() |
こうしょういん | 佐賀県佐賀市 | 臨済宗南禅寺派 | ☆☆☆ | 参道口に1基あり。 | [佐賀新四国八十八ヶ所霊場第80番][六地蔵塔][写経][坐禅] | |
龍徳院
![]() |
りゅうとくいん | 佐賀県佐賀市 | 臨済宗南禅寺派 | ☆☆☆ | 境内入口に1基あり。 | [六地蔵塔] | |
地福寺
![]() |
じふくじ | 佐賀県佐賀市 | 臨済宗南禅寺派 | ☆☆☆ | 境内に入ってすぐ右手に1基あり | [佐賀新四国八十八ヶ所霊場第81番][六地蔵塔][池上浮立] | |
長楽寺
![]() |
ちょうらくじ | 佐賀県佐賀市 | 臨済宗南禅寺派 | ★☆☆ | 山門前にあります | [伊藤氏参拝済][六地蔵塔] | |
天福寺
![]() |
てんぷくじ | 佐賀県佐賀市 | 曹洞宗 | ☆☆☆ | 門柱脇に1基あります。傘部が欠落しています。 | [六地蔵塔] | |
西光寺
![]() |
さいこうじ | 佐賀県佐賀市 | 臨済宗南禅寺派 | ☆☆☆ | [六地蔵塔] | ||
金福寺跡
![]() |
きんぷくじあと | 佐賀県佐賀市 | 臨済宗南禅寺派 | ☆☆☆ | [六地蔵塔] | ||
小副川観音堂
![]() |
おそえがわかんのんどう | 佐賀県佐賀市 | 不詳 | ☆☆☆ | 御堂の前に1基あります | [六地蔵塔] | |
西福寺
![]() |
さいふくじ | 佐賀県佐賀市 | 臨済宗南禅寺派 | ★☆☆ | [六地蔵塔][桜] | ||
東泉寺
![]() |
とうせんじ | 佐賀県佐賀市 | 曹洞宗 | ☆☆☆ | [六地蔵塔] | ||
南里仏堂
![]() |
なんりぶつどう | 佐賀県佐賀市 | 不詳 | ☆☆☆ | 1基あり | [六地蔵塔] | |
大乗寺跡
![]() |
だいじょうじあと | 佐賀県佐賀市 | 浄土宗 | ☆☆☆ | 3基あり(内2基は龕部が脇に落ちている) | [伊藤氏参拝済][佐賀新四国八十八ヶ所霊場第32番][六地蔵塔] | |
妙福寺
![]() |
みょうふくじ | 佐賀県佐賀市 | 真言宗御室派 | [未] | 山門前にあり。 | [伊藤氏参拝済][佐賀新四国八十八ヶ所霊場第34番][六地蔵塔][行基] | |
法源寺
![]() |
ほうげんじ | 佐賀県佐賀市 | 浄土宗 | ☆☆☆ | 山門前に2基あり | [伊藤氏参拝済][六地蔵塔][川副七仏第3番][行基] | |
無量寺
![]() |
むりょうじ | 佐賀県佐賀市 | 臨済宗東福寺派 | [未] | 本堂前にあり | [伊藤氏参拝済][六地蔵塔] | |
圓照寺
![]() |
えんしょうじ | 佐賀県佐賀市 | 臨済宗南禅寺派 | [未] | 本堂前にあり。 | [伊藤氏参拝済][佐賀新四国八十八ヶ所霊場第29番][六地蔵塔] | |
龍津寺
![]() |
りゅうしんじ | 佐賀県佐賀市 | 黄檗宗 | ★☆☆ | 参道口に文政元年銘のものが1基あり。 | [H][伊藤氏参拝済][六地蔵塔][売茶翁] | |
威徳院
![]() |
いとくいん | 佐賀県佐賀市 | 真言宗御室派 | ☆☆☆ | 境内に2基あります。 | [伊藤氏参拝済][六地蔵塔] | |
岩松軒寺
![]() |
がんしょうけんじ | 佐賀県佐賀市 | 曹洞宗 | ★☆☆ | 本堂に向かって左手手前に1基あり。 | [石造釈迦三尊像付石造駒形標柱][伊藤氏参拝済][佐賀新四国八十八ヶ所霊場第38番][六地蔵塔][石造十六羅漢像] | |
慶誾寺
![]() |
けいげんじ | 佐賀県佐賀市 | 曹洞宗 | ☆☆☆ | 本堂裏手の墓地内にあります。傘石は欠落。他に8体地蔵も1基墓地内にあります。 | [伊藤氏参拝済][六地蔵塔] | |
福林寺
![]() |
ふくりんじ | 佐賀県佐賀市 | 曹洞宗 | ☆☆☆ | 境内に1基あり。 | [伊藤氏参拝済][佐賀新四国八十八ヶ所霊場第46番][六地蔵塔] | |
持光寺
![]() |
じこうじ | 佐賀県佐賀市 | 天台宗 | ☆☆☆ | 境内に2基あります。 | [九州四十九院薬師霊場第45番札所][伊藤氏参拝済][六地蔵塔] | |
観音寺
![]() |
かんのんじ | 佐賀県佐賀市 | 曹洞宗 | [未] | 本堂前にあり | [伊藤氏参拝済][佐賀新四国八十八ヶ所霊場第45番][六地蔵塔][行基] | |
寒若寺
![]() |
かんにゃくじ | 佐賀県佐賀市 | 曹洞宗 | ☆☆☆ | 山門のすぐの内側両側に1基ずつ、計2基あり。いずれも傘板が欠落している。 | [伊藤氏参拝済][六地蔵塔][川副七仏第7番][行基] | |
栄蔵寺
![]() |
えいぞうじ | 佐賀県佐賀市 | 曹洞宗 | ☆☆☆ | 本堂前のお堂に向かって右手に2基あります | [伊藤氏参拝済][佐賀新四国八十八ヶ所霊場第50番][六地蔵塔][坐禅] | |
無量寺
![]() |
むりょうじ | 佐賀県佐賀市 | 臨済宗南禅寺派 | ☆☆☆ | 山門脇に2基あります。 | [伊藤氏参拝済][六地蔵塔] | |
宗龍寺
![]() |
そうりゅうじ | 佐賀県佐賀市 | 曹洞宗 | ☆☆☆ | [伊藤氏参拝済][佐々木家][六地蔵塔] | ||
万部塔
![]() |
まんぶとう | 佐賀県佐賀市 | 不詳 | ☆☆☆ | 天文2年 | [伊藤氏参拝済][六地蔵塔] | |
高寺
![]() |
たかでら | 佐賀県佐賀市 | 臨済宗南禅寺派 | ☆☆☆ | 西側の山門の内側に1基あります。 | [伊藤氏参拝済][六地蔵塔][行基] | |
紺屋町の六地蔵さん
![]() |
こんやまちのろくじぞうさん | 佐賀県佐賀市 | 不詳 | ☆☆☆ | 宝暦13年(1763)銘 | [伊藤氏参拝済][六地蔵塔] | |
円光院
![]() |
えんこういん | 佐賀県佐賀市 | 曹洞宗 | ☆☆☆ | 本堂前と門柱の後ろに2基あります。 | [伊藤氏参拝済][佐賀新四国八十八ヶ所霊場第53番][六地蔵塔] | |
慈廣寺
![]() |
じこうじ | 佐賀県佐賀市 | 曹洞宗 | ☆☆☆ | 幢身が欠落しているものが1基あり。 | [ソテツ][六地蔵塔][肥前国鍋島藩菩提所] | |
永仁寺
![]() |
えいにんじ | 佐賀県佐賀市 | 臨済宗東福寺派 | [未] | 境内に1基あり | [六地蔵塔] | |
東光寺
![]() |
とうこうじ | 佐賀県佐賀市 | 臨済宗東福寺派 | ☆☆☆ | 山門脇に1基あります。 | [一木七仏薬師如来立像][六地蔵塔][天女絵柄半鐘][川副七仏第1番][涅槃図][行基] | |
安龍寺
![]() |
あんりゅうじ | 佐賀県佐賀市 | 真言宗御室派 | ☆☆☆ | 山門をくぐってすぐの両側に1基ずつ、計2基あり。 | [H][佐賀新四国八十八ヶ所霊場第27番][六地蔵塔][川副七仏第2番][行基] | |
龍泰寺
![]() |
りゅうたいじ | 佐賀県佐賀市 | 曹洞宗 | ★☆☆ | 3基あり。 | [伊藤氏参拝済][佐々木家][佐賀新四国八十八ヶ所霊場第41番][六地蔵塔][大隈重信の墓][アカマツ][十六羅漢] | |
長寿庵
![]() |
ちょうじゅあん | 佐賀県佐賀市 | 臨済宗南禅寺派 | [未] | 山門入ってすぐにあり。 | [伊藤氏参拝済][佐賀新四国八十八ヶ所霊場第59番][六地蔵塔] | |
福満寺
![]() |
ふくまんじ | 佐賀県佐賀市 | 臨済宗南禅寺派 | ☆☆☆ | 二層式。山門入ってすぐにあり。 | [伊藤氏参拝済][六地蔵塔] | |
東善寺
![]() |
とうぜんじ | 佐賀県佐賀市 | 曹洞宗 | ☆☆☆ | 天正8年と天正16年造立の六地蔵があり | [伊藤氏参拝済][六地蔵塔] | |
勝福寺
![]() |
しょうふくじ | 佐賀県佐賀市 | 曹洞宗 | ☆☆☆ | 山門脇にあります。 | [伊藤氏参拝済][佐賀新四国八十八ヶ所霊場第61番][六地蔵塔] | |
地尊院
![]() |
じぞんいん | 佐賀県佐賀市 | 臨済宗南禅寺派 | ☆☆☆ | 本堂前に蓮台と傘石が欠落したものが1基あります。 | [伊藤氏参拝済][六地蔵塔] | |
医王寺
![]() |
いおうじ | 佐賀県佐賀市 | 曹洞宗 | ☆☆☆ | 2基。中門に向かって左手と境内にあり。 | [伊藤氏参拝済][六地蔵塔] | |
医王院
![]() |
いおういん | 佐賀県唐津市 | 曹洞宗 | ☆☆☆ | 本堂の斜め前に1基あります | [六地蔵塔] | |
光孝寺
![]() |
こうきゅうじ | 佐賀県唐津市 | 臨済宗南禅寺派 | ☆☆☆ | 仁王門をくぐった咲の通路脇にあります。 | [仁王門][六地蔵塔] | |
瑞巌寺跡
![]() |
ずいがんじあと | 佐賀県唐津市 | 不詳 | ☆☆☆ | 参道口に1基あります。 | [六地蔵塔][唐津街道] | |
常安寺
![]() |
じょうあんじ | 佐賀県唐津市 | 曹洞宗 | ☆☆☆ | [九州西国霊場第28番札所][六地蔵塔][坐禅][百八観音霊場第103番札所][唐津街道] | ||
九品院
![]() |
くほんいん | 佐賀県唐津市 | 浄土宗 | ★☆☆ | [伊藤氏参拝済][六地蔵塔][石畳] | ||
太洋寺
![]() |
たいようじ | 佐賀県唐津市 | 曹洞宗 | ☆☆☆ | 天正7年銘二層型 | [伊藤氏参拝済][六地蔵塔] | |
教安寺
![]() |
きょうあんじ | 佐賀県唐津市 | 浄土宗 | ☆☆☆ | [伊藤氏参拝済][六地蔵塔][眞譽] | ||
毘沙門堂
![]() |
びしゃもんどう | 佐賀県唐津市 | 不詳 | ☆☆☆ | [六地蔵塔] | ||
室園神社
![]() |
むろぞのじんじゃ | 佐賀県唐津市 | 神道 | ★☆☆ | 境内に1基あります。 | [六地蔵塔][唐津街道] | |
養命寺
![]() |
ようめいじ | 佐賀県唐津市 | 曹洞宗 | ★☆☆ | 門前に1基あります | [六地蔵塔] | |
福聚寺
![]() |
ふくしゅうじ | 佐賀県唐津市 | 曹洞宗 | ☆☆☆ | 寺入口脇に2基あります。 | [ソテツ][六地蔵塔] | |
龍昌院
![]() |
りゅうしょういん | 佐賀県唐津市 | 曹洞宗 | ★☆☆ | 天文12年銘 | [キンモクセイ][六地蔵塔] | |
長興寺
![]() |
ちょうこうじ | 佐賀県唐津市 | 臨済宗南禅寺派 | ☆☆☆ | 駐車場1基ある。寛政13年(1801)8月8日銘 | [六地蔵塔] | |
功岳寺
![]() |
こうがくじ | 佐賀県唐津市 | 曹洞宗 | ☆☆☆ | お寺にお問い合わせください。 | [六地蔵塔][坐禅] | |
常福寺
![]() |
じょうふくじ | 佐賀県唐津市 | 曹洞宗 | ☆☆☆ | [六地蔵塔] | ||
不動堂
![]() |
ふどうどう' | 佐賀県唐津市 | 不詳 | ☆☆☆ | 境内に傘石が欠落したものが1基あり。 | [六地蔵塔] | |
佐里観音堂
![]() |
さりかんのんどう | 佐賀県唐津市 | 不詳 | ☆☆☆ | 観音堂の前の広場の先に幢身部が欠落したものが1基あります。 | [六地蔵塔][山内四国霊場第25番][相知四国霊場第74番札所] | |
妙音寺
![]() |
みょうおんじ | 佐賀県唐津市 | 曹洞宗 | ★☆☆ | 山門脇に2基あり。 | [六地蔵塔] | |
医王寺
![]() |
いおうじ | 佐賀県唐津市 | 曹洞宗 | ★★★ | [ツツジ][フジ][九州四十九院薬師霊場第41番札所][木造薬師如来立像][六地蔵塔][肥前鐘][曹洞宗九州三ケ寺][杉の大木][シダレザクラ][梅] | ||
法幢寺
![]() |
ほうどうじ | 佐賀県唐津市 | 臨済宗妙心寺派 | ☆☆☆ | 山門を入って両脇にあります。一方は笠部が消失しています。 | [六地蔵塔][提山祖鋼] | |
良縁寺
![]() |
りょうえんじ | 佐賀県唐津市 | 臨済宗南禅寺派 | ☆☆☆ | 境内入口に1基あり。天明4年甲辰(1784)銘 | [六地蔵塔] | |
石室観音堂
![]() |
いしむろかんのんどう | 佐賀県唐津市 | 不詳 | ☆☆☆ | 観音堂の両サイドには2基あります。 | [六地蔵塔] | |
菖蒲大日堂
![]() |
しょうぶだいにちどう | 佐賀県唐津市 | 不詳 | ☆☆☆ | 御堂に向かって左手奥に5基あります。 | [六地蔵塔] | |
洞済寺
![]() |
どうさいじ | 佐賀県唐津市 | 臨済宗南禅寺派 | ☆☆☆ | 境内に1基安置されています。小ぶりなのでお見逃しなきよう。 | [イチョウ][六地蔵塔] | |
恵日寺
![]() |
えにちじ | 佐賀県唐津市 | 曹洞宗 | ★★☆ | [仁王門][六地蔵塔][朝鮮鐘][唐津街道_佐賀長崎路浜崎-橋本] | ||
長生寺
![]() |
ちょうしょうじ | 佐賀県多久市 | 臨済宗南禅寺派 | ☆☆☆ | 門前に2基あります。 | [六地蔵塔] | |
妙覚寺
![]() |
みょうかくじ | 佐賀県多久市 | 天台宗 | ★★☆ | [仁王門][六地蔵塔][刻像青面金剛石祠][紅葉] | ||
萬福寺
![]() |
まんぷくじ | 佐賀県多久市 | 曹洞宗 | ☆☆☆ | 納骨堂前に傘部が欠落したものが1基あります。 | [六地蔵塔] | |
地福寺
![]() |
じふくじ | 佐賀県多久市 | 曹洞宗 | ☆☆☆ | 境内に1基あり。 | [六地蔵塔][菩提樹] | |
常応寺
![]() |
じょうおうじ | 佐賀県多久市 | 臨済宗南禅寺派 | ☆☆☆ | 門柱脇に1基あります | [六地蔵塔] | |
虎渓寺
![]() |
こけいじ | 佐賀県多久市 | 臨済宗南禅寺派 | ★☆☆ | 参道途中に1基あります。 | [六地蔵塔][坐禅][寺婚!縁結びの会] | |
円通寺
![]() |
えんつうじ | 佐賀県多久市 | 曹洞宗 | ★☆☆ | 本堂裏手の多久邑主の墓所入口に2基あります | [六地蔵塔][多久邑主の墓所] | |
治福庵
![]() |
じふくあん | 佐賀県嬉野市 | 浄土宗 | [未] | [伊藤氏参拝済][六地蔵塔] | ||
永正寺
![]() |
えいしょうじ | 佐賀県嬉野市 | 浄土真宗本願寺派 | [未] | [伊藤氏参拝済][六地蔵塔] | ||
圓福寺
![]() |
えんぷくじ | 佐賀県嬉野市 | 浄土真宗本願寺派 | ☆☆☆ | [イチョウ][大楠][伊藤氏参拝済][六地蔵塔][長崎街道] | ||
瑞光寺
![]() |
ずいこうじ | 佐賀県嬉野市 | 臨済宗南禅寺派 | ★★★ | 瑞光寺跡地にあります | [大楠][仁王門][伊藤氏参拝済][六地蔵塔][長崎街道嬉野宿] | |
永寿寺
![]() |
えいじゅじ | 佐賀県嬉野市 | 曹洞宗 | [未1] | 石柱山門を通過してすぐの右手にあり | [木造不動明王及び二童子][伊藤氏参拝済][六地蔵塔] | |
岡本薬師堂
![]() |
おかもとやくしどう | 佐賀県小城市 | 不詳 | ★☆☆ | 参道口に一対あり。天文元年銘 | [六地蔵塔][小城新四国霊場第31番][無縫塔] | |
実相院
![]() |
じっそういん | 佐賀県小城市 | 天台宗 | ☆☆☆ | [六地蔵塔][小城新四国霊場第53番] | ||
岩蔵寺
![]() |
がんぞうじ | 佐賀県小城市 | 天台宗 | ★☆☆ | [六地蔵塔][栄西] | ||
清浄院
![]() |
しょうじょういん | 佐賀県小城市 | 臨済宗南禅寺派 | ★☆☆ | 鐘楼前に2基、山門脇に1基あり | [伊藤氏参拝済][六地蔵塔][唐津街道] | |
空山観音堂
![]() |
くうやまかんのんどう | 佐賀県小城市 | 不詳 | [未] | [六地蔵塔][小城新四国霊場第54番][砥川石工] | ||
西光寺
![]() |
さいこうじ | 佐賀県小城市 | 臨済宗南禅寺派 | [未] | 永禄4年銘など3基あり。 | [伊藤氏参拝済][六地蔵塔][砥川石工][長崎街道牛津宿] | |
永福寺
![]() |
えいふくじ | 佐賀県小城市 | 臨済宗南禅寺派 | ★☆☆ | 天文22年銘。 | [伊藤氏参拝済][六地蔵塔][砥川石工][長崎街道牛津宿] | |
円長寺
![]() |
えんちょうじ | 佐賀県小城市 | 臨済宗南禅寺派 | ☆☆☆ | 山門のすぐ裏に2基あります。 | [伊藤氏参拝済][六地蔵塔][小城新四国霊場第43番][唐津街道] | |
壽泉寺
![]() |
じゅせんじ | 佐賀県小城市 | 臨済宗東福寺派 | [未] | 参道入口部にあり。 | [伊藤氏参拝済][六地蔵塔][小城新四国霊場第74番] | |
宝積寺
![]() |
ほうしゃくじ | 佐賀県小城市 | 臨済宗南禅寺派 | [未] | 門前にあり。天文6年(1537)銘。 | [クスノキ][伊藤氏参拝済][六地蔵塔][砥川石工][長崎街道牛津宿] | |
観音寺
![]() |
かんのんじ | 佐賀県小城市 | 臨済宗南禅寺派 | [未] | [伊藤氏参拝済][六地蔵塔] | ||
報恩寺
![]() |
ほうおんじ | 佐賀県小城市 | 臨済宗東福寺派 | [未] | [伊藤氏参拝済][佐賀新四国八十八ヶ所霊場第75番][六地蔵塔] | ||
永明寺
![]() |
ようめいじ | 佐賀県小城市 | 臨済宗南禅寺派 | [未] | 参道口に2基あり。 | [伊藤氏参拝済][六地蔵塔] | |
福田寺
![]() |
ふくでんじ | 佐賀県小城市 | 曹洞宗 | [未] | 参道口に2基あり。 | [伊藤氏参拝済][六地蔵塔] | |
己身寺
![]() |
こしんじ | 佐賀県小城市 | 臨済宗南禅寺派 | [未] | 本堂手前には一対あり。 | [伊藤氏参拝済][六地蔵塔] | |
永林寺
![]() |
えいりんじ | 佐賀県杵島郡江北町 | 曹洞宗 | [未] | 2019-02-16 | [伊藤氏参拝済][六地蔵塔] | |
正昭寺
![]() |
しょうしょうじ | 佐賀県杵島郡江北町 | 曹洞宗 | [未] | 門前に1基あり。 | [伊藤氏参拝済][六地蔵塔] | |
東照寺
![]() |
とうしょうじ | 佐賀県杵島郡江北町 | 曹洞宗 | ☆☆☆ | 山門脇にあります。 | [伊藤氏参拝済][六地蔵塔][長崎街道] | |
龍澤寺
![]() |
りゅうたくじ | 佐賀県杵島郡江北町 | 曹洞宗 | ★☆☆ | 子安観音堂の前に1基あり。 | [伊藤氏参拝済][六地蔵塔][桜][坐禅石][十六羅漢像][菩提樹] | |
宗光寺
![]() |
そうこうじ | 佐賀県杵島郡江北町 | 臨済宗南禅寺派 | ☆☆☆ | [伊藤氏参拝済][六地蔵塔][長崎街道牛津宿] | ||
泰松寺
![]() |
たいしょうじ | 佐賀県杵島郡江北町 | 曹洞宗 | [未] | 門塔の脇に天正20年建立の六地蔵塔2基あり | [伊藤氏参拝済][六地蔵塔] | |
田野上如来堂
![]() |
たのうえにょらいどう | 佐賀県杵島郡白石町 | 不詳 | ☆☆☆ | 参道口に1基あります | [六地蔵塔][白石新四国霊場第56番札所] | |
妙音寺
![]() |
みょうおんじ | 佐賀県杵島郡白石町 | 曹洞宗 | ☆☆☆ | 境内に入ってすぐ右手に2基あり。龕部以外の部品は欠落している。 | [伊藤氏参拝済][六地蔵塔][白石新四国霊場第76番札所][長崎街道] | |
梅香寺
![]() |
ばいこうじ | 佐賀県杵島郡白石町 | 曹洞宗 | [未] | [伊藤氏参拝済][六地蔵塔][白石新四国霊場第69番札所] | ||
法泉寺
![]() |
ほうせんじ | 佐賀県杵島郡白石町 | 曹洞宗 | ★☆☆ | [伊藤氏参拝済][六地蔵塔][十六羅漢] | ||
地照院
![]() |
じしょういん | 佐賀県杵島郡白石町 | 不詳 | ☆☆☆ | 本堂の東側に3基あり。内2基は笠部が欠落している。 | [伊藤氏参拝済][六地蔵塔][白石新四国霊場第66番札所][長崎街道] | |
潮音寺
![]() |
ちょうおんじ | 佐賀県杵島郡白石町 | 曹洞宗 | ☆☆☆ | 山門脇両脇に4基あります。皆傘石が欠落している。 | [伊藤氏参拝済][六地蔵塔][白石新四国霊場第49番札所] | |
東江寺
![]() |
とうこうじ | 佐賀県杵島郡白石町 | 曹洞宗 | ★☆☆ | 龕部のみのものが1基あります | [伊藤氏参拝済][六地蔵塔][白石新四国霊場第78番札所][十六羅漢] | |
願成寺
![]() |
がんじょうじ | 佐賀県杵島郡白石町 | 曹洞宗 | ☆☆☆ | 境内に入ってすぐ左手に2基あり。一方は傘部が欠落している。 | [伊藤氏参拝済][六地蔵塔][白石新四国霊場第75番札所][長崎街道] | |
光明院
![]() |
こうみょういん | 佐賀県杵島郡白石町 | 浄土宗 | [未] | [伊藤氏参拝済][六地蔵塔][白石新四国霊場第40番札所] | ||
陽興寺
![]() |
ようこうじ | 佐賀県杵島郡白石町 | 曹洞宗 | ★☆☆ | 石段の途中に笠石が欠落したものが1基あり。 | [伊藤氏参拝済][六地蔵塔][坐禅] | |
医王寺
![]() |
いおうじ | 佐賀県杵島郡白石町 | 曹洞宗 | [未] | 鐘楼の前にあり。 | [伊藤氏参拝済][六地蔵塔][白石新四国霊場第33番札所] | |
福泉寺
![]() |
ふくせんじ | 佐賀県杵島郡白石町 | 臨済宗東福寺派 | ★★☆ | 4基あります | [仁王門][伊藤氏参拝済][六地蔵塔][紅葉][鉄牛円心] | |
定福寺
![]() |
じょうふくじ | 佐賀県杵島郡白石町 | 臨済宗東福寺派 | [未] | 両門柱脇にそれぞれ1基あり | [伊藤氏参拝済][六地蔵塔][白石新四国霊場第84番札所] | |
海蔵寺
![]() |
かいぞうじ | 佐賀県杵島郡白石町 | 曹洞宗 | [未] | 門前にあり。 | [伊藤氏参拝済][六地蔵塔][白石新四国霊場出立地(第0番札所)] | |
座主坊
![]() |
ざすぼう | 佐賀県杵島郡白石町 | 真言宗御室派 | ☆☆☆ | 本堂前の六地蔵堂内に龕部が2体あり。 | [伊藤氏参拝済][六地蔵塔][白石新四国霊場第63番札所][稲佐神社十六坊第2番] | |
世尊院
![]() |
せそんいん | 佐賀県杵島郡白石町 | 曹洞宗 | [未] | 石門柱の前に一対あります。 | [伊藤氏参拝済][六地蔵塔][白石新四国霊場第20番札所] | |
長命寺
![]() |
ちょうめいじ | 佐賀県杵島郡白石町 | 曹洞宗 | [未] | 参道口に2基あり | [伊藤氏参拝済][六地蔵塔] | |
大聖寺
![]() |
だいしょうじ | 佐賀県武雄市 | 真言宗大覚寺派 | ★☆☆ | 石段の登り口の脇に1基あります。 | [アジサイ][イヌマキ][キンモクセイ][九州三十六不動霊場第25番札所][六地蔵塔][紅葉][行基] | |
勇猛寺
![]() |
いみょうじ | 佐賀県武雄市 | 高野山真言宗 | ★☆☆ | 本堂前にあります。 | [六地蔵塔][理知の水] | |
追分観音堂
![]() |
おいわけかんのんどう | 佐賀県武雄市 | 不詳 | ☆☆☆ | [伊藤氏参拝済][六地蔵塔][長崎街道] | ||
十三塚大師堂
![]() |
じゅうさんづかだいしどう | 佐賀県武雄市 | 不詳 | ☆☆☆ | 永禄13年(1570)」の銘 | [六地蔵塔][長崎街道] | |
光明寺
![]() |
こうみょうじ | 佐賀県武雄市 | 曹洞宗 | ☆☆☆ | 駐車場脇にあります。 | [伊藤氏参拝済][六地蔵塔] | |
歓喜寺
![]() |
かんきじ | 佐賀県武雄市 | 曹洞宗 | ☆☆☆ | 本堂前にあります。 | [伊藤氏参拝済][六地蔵塔] | |
東光寺
![]() |
とうこうじ | 佐賀県武雄市 | 真言宗大覚寺派 | ★☆☆ | [九州八十八ヶ所百八霊場第67番札所][九州四十九院薬師霊場第37番札所][六地蔵塔][山内四国霊場第51番][黒髪山西国三十三ヶ所霊場] | ||
無動院
![]() |
むどういん | 佐賀県武雄市 | 真言宗大覚寺派 | ☆☆☆ | 門前に1基あり。武雄市重要文化財。 | [九州三十六不動霊場第26番札所][九州八十八ヶ所百八霊場第68番札所][六地蔵塔][黒髪山西国三十三ヶ所霊場] | |
定林寺
![]() |
じょうりんじ | 佐賀県武雄市 | 真言宗大覚寺派 | ☆☆☆ | 本堂に向かって左手脇にあります。 | [六地蔵塔][山内四国霊場第88番][黒髪山西国三十三ヶ所霊場] | |
西光密寺
![]() |
さいこうみつじ | 佐賀県武雄市 | 真言宗大覚寺派 | ★☆☆ | 龕部のみ池園内に1基あり | [九州八十八ヶ所百八霊場第69番札所][六地蔵塔][山内四国霊場第77番][黒髪山西国三十三ヶ所霊場] | |
光明寺
![]() |
こうみょうじ | 佐賀県武雄市 | 高野山真言宗 | ☆☆☆ | 山門脇にあります。 | [九州八十八ヶ所百八霊場第102番札所][伊藤氏参拝済][六地蔵塔][武雄新四国霊場第1番札所][行基] | |
長寶寺
![]() |
ちょうほうじ | 佐賀県武雄市 | 臨済宗南禅寺派 | ★☆☆ | 境内と門前の道沿いに2基あり。 | [キンモクセイ][伊藤氏参拝済][六地蔵塔][武雄新四国霊場第8番札所][長崎街道] | |
東禅寺
![]() |
とうぜんじ | 佐賀県武雄市 | 曹洞宗 | ★☆☆ | 参道口の向かって左手の門柱の後ろにあります。お見逃しなく。 | [六地蔵塔][坐禅] | |
圓應寺
![]() |
えんのうじ | 佐賀県武雄市 | 曹洞宗 | ★★☆ | 参道脇にあります。 | [伊藤氏参拝済][六地蔵塔][アーチ型石門][鳥居型石門][桜] | |
廣福寺
![]() |
こうふくじ | 佐賀県武雄市 | 臨済宗南禅寺派 | ★☆☆ | 境内に1基あり。隣に七体地蔵が1基あるというが未確認。 | [伊藤氏参拝済][六地蔵塔][紅葉][長崎街道塚崎宿] | |
浄円寺
![]() |
じょうえんじ | 佐賀県武雄市 | 曹洞宗 | ☆☆☆ | 門前の墓地の奥に1基あります。 | [伊藤氏参拝済][六地蔵塔][しだれ桜] | |
秀岩寺
![]() |
しゅうがんじ | 佐賀県武雄市 | 曹洞宗 | ★☆☆ | 山門脇と東側の参道にそれぞれ1基ずつあります。 | [六地蔵塔][宝篋印塔][唐津街道_肥前長崎路] | |
眞福寺
![]() |
しんぷくじ | 佐賀県神埼市 | 浄土宗 | [未] | [六地蔵塔] | ||
自得寺
![]() |
じとくじ | 佐賀県神埼市 | 曹洞宗 | [未] | 参道口に1基あり。 | [伊藤氏参拝済][六地蔵塔] | |
地蔵院
![]() |
じぞういん | 佐賀県神埼市 | 天台宗 | ★☆☆ | 永正15年(1517)の銘 | [九州西国霊場第20番札所][仁王門][伊藤氏参拝済][六地蔵塔][百八観音霊場第95番札所][神埼八十八ヶ所霊場第5番] | |
泰蔵寺
![]() |
たいぞうじ | 佐賀県神埼市 | 曹洞宗 | ☆☆☆ | 山門脇1基あります。 | [伊藤氏参拝済][佐々木家][六地蔵塔][神埼八十八ヶ所霊場第1番][十六羅漢] | |
石塔院
![]() |
しゃくとういん | 佐賀県神埼郡吉野ヶ里町 | 真言律宗 | ★☆☆ | [H][キンモクセイ][ラカンマキ][五輪塔][伊藤氏参拝済][六地蔵塔][唯円][神埼八十八ヶ所霊場第13番] | ||
妙雲寺
![]() |
みょううんじ | 佐賀県神埼郡吉野ヶ里町 | 曹洞宗 | [未] | [伊藤氏参拝済][六地蔵塔] | ||
観世音寺
![]() |
かんぜおんじ | 佐賀県藤津郡太良町 | 真言宗御室派 | [未1] | [九州西国霊場第22番札所][伝行基作の榧製観音像][六地蔵塔][修正会鬼祭][百八観音霊場第97番札所][行基] | ||
西清寺
![]() |
さいせいじ | 佐賀県鳥栖市 | 浄土宗 | ★☆☆ | 地蔵堂の内に1基あり | [イチョウ][伊藤氏参拝済][六地蔵塔][しだれ桜][長崎街道] | |
知恩寺
![]() |
ちおんじ | 佐賀県鹿島市 | 浄土宗 | ☆☆☆ | 境内に笠石の欠落したものが2基あり。 | [六地蔵塔][長崎街道] | |
光厳寺
![]() |
こうごんじ | 佐賀県鹿島市 | 浄土真宗本願寺派 | ☆☆☆ | 本堂前の庭園内に1基あり。 | [六地蔵塔][長崎街道] | |
福泉寺
![]() |
ふくせんじ | 佐賀県鹿島市 | 浄土宗 | [未] | 山門の前に1基あり。 | [六地蔵塔] | |
大川庵
![]() |
おおかわあん | 大分県佐伯市 | 臨済宗妙心寺派 | [未] | 御堂に向かって左手にあり。 | [佐伯四国八十八ヶ所第22番][六地蔵塔] | |
長松寺
![]() |
ちょうしょうじ | 大分県別府市 | 曹洞宗 | ☆☆☆ | 山門脇にあります。 | [六地蔵塔] | |
大圓寺
![]() |
だいえんじ | 大分県大分市 | 西山浄土宗 | [未] | [伊藤氏参拝済][六地蔵塔] | ||
龍祥寺
![]() |
りゅうしょうじ | 大分県由布市 | 臨済宗建仁寺派 | [未] | 境内に6基あり。 | [伊藤氏参拝済][六地蔵塔][狭間西国霊場第1番][十六羅漢像] | |
嶽雲庵
![]() |
がくうんあん | 大分県由布市 | 不詳 | ★☆☆ | 文明4年に建立されたものという。町指定有形民俗文化財 | [伊藤氏参拝済][六地蔵塔] | |
富貴寺
![]() |
ふきじ | 大分県豊後高田市 | 天台宗 | ★★☆ | 215cm・江戸期の作 | [仁王門][仁聞][阿弥陀如来坐像][阿弥陀三尊像][伊藤氏参拝済][六地蔵塔][六郷満山本山末寺][宇佐神宮六郷満山霊場第4番札所][梅林公園] | |
安養院
![]() |
あんよういん | 東京都品川区 | 天台宗 | ★☆☆ | 参道途中に1基あります。 | [六地蔵塔][十六羅漢像] | |
金性寺
![]() |
きんしょうじ | 熊本県上天草市 | 曹洞宗 | [未] | 天草最古のものという。 | [六地蔵塔][天草八十八ヶ所霊場第406番] | |
霊鷲山観音堂
![]() |
れいしゅうざんかんのんどう | 熊本県菊池市 | 不詳 | [未] | 文明8年(1476)建立。 | [六地蔵塔][菊池三十三観音霊場第14番札所] | |
満願寺
![]() |
まんがんじ | 福岡県みやま市 | 天台宗 | [未1] | [六地蔵塔] | ||
法泉寺
![]() |
ほうせんじ | 福岡県久留米市 | 臨済宗妙心寺派 | ☆☆☆ | [伊藤氏参拝済][六地蔵塔] | ||
医王寺
![]() |
いおうじ | 福岡県久留米市 | 高野山真言宗 | ☆☆☆ | 境内に2基安置されています。 | [三井四国八十八ヶ所霊場第31番][久留米寺町十七寺(17番)][伊藤氏参拝済][六地蔵塔][筑後三十三箇所観音霊場第16番札所] | |
遍照院
![]() |
へんじょういん | 福岡県久留米市 | 真言宗大覚寺派 | ★☆☆ | 地蔵堂の中にあります。 | [三井四国八十八ヶ所霊場第34番][久留米寺町十七寺(15)][伊藤氏参拝済][六地蔵塔] | |
真教寺
![]() |
しんきょうじ | 福岡県久留米市 | 真宗大谷派 | ☆☆☆ | 台座に延徳年中銘。山門をくぐり左手に手水舎があり向って左手奥にある。 | [久留米寺町十七寺(4)][伊藤氏参拝済][六地蔵塔] | |
安国寺
![]() |
あんこくじ | 福岡県久留米市 | 臨済宗南禅寺派 | ☆☆☆ | [伊藤氏参拝済][六地蔵塔][坐禅][筑後三十三箇所観音霊場第15番札所] | ||
長徳寺
![]() |
ちょうとくじ | 福岡県北九州市八幡西区 | 浄土宗 | ☆☆☆ | [六地蔵塔][長崎街道木屋瀬宿] | ||
延命寺
![]() |
えんめいじ | 福岡県北九州市小倉北区 | 黄檗宗 | ★☆☆ | [六地蔵塔][北九州西国三十三観音霊場第6番札所] | ||
西安寺
![]() |
さいあんじ | 福岡県北九州市小倉北区 | 曹洞宗 | [未] | 小倉で最も古いものといわれている。 | [伊藤氏参拝済][六地蔵塔] | |
香安寺
![]() |
こうあんじ | 福岡県嘉麻市 | 曹洞宗 | ★☆☆ | [六地蔵塔] | ||
明正寺
![]() |
みょうしょうじ | 福岡県大牟田市 | 真宗大谷派 | [未] | 室町時代の作と言われる | [伊藤氏参拝済][六地蔵塔] | |
法雲寺
![]() |
ほううんじ | 福岡県大牟田市 | 黄檗宗 | [未] | 永禄7年銘 | [六地蔵塔][鉄文] | |
西光寺
![]() |
さいこうじ | 福岡県宗像市 | 浄土宗 | ☆☆☆ | 2基ある | [H][六地蔵塔] | |
地福寺
![]() |
じふくじ | 福岡県柳川市 | 曹洞宗 | ☆☆☆ | [H][伊藤氏参拝済][六地蔵塔] | ||
長命寺
![]() |
ちょうめいじ | 福岡県柳川市 | 天台宗 | ★★☆ | すごい数である | [仁王門][伊藤氏参拝済][六地蔵塔] | |
因福寺
![]() |
いんぷくじ | 福岡県柳川市 | 真宗大谷派 | [未] | 天正5年(1577)銘 | [六地蔵塔] | |
福厳寺
![]() |
ふくごんじ | 福岡県柳川市 | 黄檗宗 | ★☆☆ | [伊藤氏参拝済][六地蔵塔][坐禅][普茶料理][鉄文] | ||
心宗庵
![]() |
しんそうあん | 福岡県福岡市博多区 | 臨済宗大徳寺派 | ☆☆☆ | [伊藤氏参拝済][六地蔵塔][大燈國師尊像・釈迦如来尊像のご開帳][唐津街道箱崎宿] | ||
明光寺
![]() |
みょうこうじ | 福岡県福岡市博多区 | 曹洞宗 | ★☆☆ | 納骨堂の壁面に安置されています。傘石が消失しています。 | [伊藤氏参拝済][六地蔵塔][坐禅][野村望東尼の墓碑][栄姫遺髪塚][生雄宗誕][石城三十三箇所観音霊場第22番] | |
勝楽寺
![]() |
しょうらくじ | 福岡県福岡市東区 | 臨済宗妙心寺派 | ★☆☆ | [寺ヨガ][伊藤氏参拝済][六地蔵塔][写経][坐禅][寺めし][唐津街道箱崎宿] | ||
吉武六地蔵
![]() |
よしたけろくじぞう | 福岡県福岡市西区 | 不詳 | ☆☆☆ | 今まで作者が見た、最新・最大のものである。 | [伊藤氏参拝済][六地蔵塔] | |
清善寺
![]() |
せいぜんじ | 福岡県福岡市西区 | 曹洞宗 | ☆☆☆ | [伊藤氏参拝済][六地蔵塔] | ||
拾六町観音堂
![]() |
じゅうろくちょうかんのんどう | 福岡県福岡市西区 | 不詳 | ☆☆☆ | 幢身が無いものが御堂前にあります | [六地蔵塔] | |
坂東寺
![]() |
ばんどうじ | 福岡県筑後市 | 天台宗 | ★☆☆ | [仁王門][六地蔵塔][筑後三十三箇所観音霊場第22番札所] | ||
宗岳寺
![]() |
そうがくじ | 福岡県筑後市 | 浄土宗鎮西派 | ☆☆☆ | 伝秀吉寄進 | [六地蔵塔][薩摩街道] | |
寛元寺
![]() |
かんげんじ | 福岡県筑後市 | 臨済宗南禅寺派 | ★☆☆ | [六地蔵塔][筑後三十三箇所観音霊場第21番札所][行基][西牟田三ヶ寺第1番] | ||
松末観音堂
![]() |
ますえかんのんどう | 福岡県糸島市 | 不詳 | ☆☆☆ | 観音堂に向かって左手に1基あります。 | [六地蔵塔][糸島西部八十八ヶ所霊場第44番] | |
金龍寺
![]() |
きんりゅうじ | 福岡県糸島市 | 曹洞宗 | ★★☆ | 山門脇にあり | [伊藤氏参拝済][六地蔵塔][石庭] | |
薬師地蔵尊
![]() |
やくしじぞうそん | 福岡県那珂川市 | 不詳 | ☆☆☆ | 境内に2基安置されています。 | [六地蔵塔][那珂川八十八ヶ所霊場第48番札所] | |
御薬師堂
![]() |
おやくしどう | 長崎県平戸市 | 臨済宗妙心寺派 | ☆☆☆ | [六地蔵塔] | ||
大川原六地蔵
![]() |
おおかわらろくじぞう | 長崎県平戸市 | 不詳 | [未] | 天文12年銘 | [六地蔵塔][平戸島八十八ケ所第28番札所] | |
最教寺
![]() |
さいきょうじ | 長崎県平戸市 | 真言宗智山派 | ★☆☆ | 奥の院石段手前に1基あります。 | [三重塔][九州三十三観音霊場第30番札所][九州八十八ヶ所百八霊場第77番札所][六地蔵塔][平戸島八十八ケ所第86番札所][肥前七福神めぐり第1番] | |
善福寺
![]() |
ぜんぷくじ | 長崎県松浦市 | 真言宗智山派 | ★☆☆ | 山門脇にひっそりとたっている。わかりずらいので要注意。 | [九州八十八ヶ所百八霊場第79番札所][六地蔵塔][平戸街道御厨筋] | |
寿昌寺
![]() |
じゅしょうじ | 長崎県松浦市 | 臨済宗妙心寺派 | [未] | 境内に複数あるようである。 | [六地蔵塔][坐禅] | |
蓮乗院
![]() |
れんじょういん | 長崎県松浦市 | 浄土宗 | ☆☆☆ | [六地蔵塔] | ||
和銅寺
![]() |
わどうじ | 長崎県諫早市 | 曹洞宗 | [未1] | 参道口に1基あり | [九州西国霊場第23番札所][六地蔵塔][百八観音霊場第98番札所][行基][長崎街道] | |
□ | 名前 | ふりがな | 所在地 | 宗派 | お勧め | 概要 | キーワード |