無著妙融ゆかりのお寺
無著妙融ゆかりのお寺のリストです。
無著妙融は大隅(鹿児島県)出身。正慶2年(1333)日向(宮崎県)大慈寺の剛中玄柔について出家。肥前万寿寺を経て、紀伊、山城、薩摩の諸寺で修行し、貞治5年(1336)に日向太平寺、永和元年(1375)に豊後泉福寺、永徳3年(1383)に肥前医王寺、至徳元年(1384)に肥前玉林寺を開いている。道元から数えて7世代目、曹洞禅の全国発展期の僧であり九州各地で活動している。
明徳4年(1393)8月12日入寂。61歳。(以上 無著妙融像 一躯 - さがの歴史・文化お宝帳・無著妙融とは - コトバンクより)
種 | 寺号 | ふりがな | 所在地 | 宗派 | お勧め | 概要 | キーワード |
---|---|---|---|---|---|---|---|
寺
|
玉林寺
![]() |
ぎょくりんじ | 佐賀県佐賀市 | 曹洞宗 | ★☆☆ | 当寺開山。 | [伊藤氏参拝済][佐賀新四国八十八ヶ所霊場第9番][六地蔵塔][曹洞宗九州三ケ寺][無著妙融] |
寺
|
万寿寺
![]() |
まんじゅじ | 佐賀県佐賀市 | 臨済宗南禅寺派 | ★★☆ | 当寺でも修行した。 | [佐賀新四国八十八ヶ所霊場第86番][無著妙融][神子栄尊][紅葉][羅漢] |
寺
|
医王寺
![]() |
いおうじ | 佐賀県唐津市 | 曹洞宗 | ★★★ | 当寺でも修行した。 | [ツツジ][フジ][九州四十九院薬師霊場第41番札所][木造薬師如来立像][六地蔵塔][肥前鐘][唐津四国八十八ヶ所霊場第37番][曹洞宗九州三ケ寺][杉の大木][シダレザクラ][梅][無著妙融] |
寺
|
泉福寺
![]() |
せんぷくじ | 大分県国東市 | 曹洞宗 | ★★☆ | 当寺開山。 | [仁王門][仏殿][坐禅][宇佐神宮六郷満山霊場第23番札所][宋版宏智録6冊][曹洞宗九州三ケ寺][無著妙融][開山堂(附 開山無著和尚墓塔)] |
寺
|
太平寺
![]() |
たいへいじ | 宮崎県延岡市 | 曹洞宗 | 当寺に住した。 | [無著妙融] | |
寺
|
皇徳寺跡
![]() |
こうとくじあと | 鹿児島県鹿児島市 | 曹洞宗 | 当寺に住した。 | [六地蔵塔][無著妙融] | |
種 | 名前 | ふりがな | 所在地 | 宗派 | お勧め | 概要 | キーワード |