紅葉がきれいなお寺

  • 山門前 2012-11-13
    山門前 2012-11-13
    大興善寺[天台宗]三養基郡基山町園部3628

紅葉がきれいなお寺のリストです。

  • 柿 くえば 鐘がなるなり 法隆寺 -子規-
  • 鐘つけば 銀杏ちるなり 建長寺 -漱石-
  • 日の暮の 背中淋しき 紅葉かな -一茶-

お寺によってはライトアップする所もあります。夜間は寒くなるので厚着をしてお参りください。

こちらもどうぞ:紅葉 | 画像

地図はこちら

寺号 ふりがな 所在地 宗派 お勧め 概要 キーワード
大興善寺 大興善寺の写真 だいこうぜんじ 佐賀県三養基郡基山町 天台宗 ★★★ 山門と本堂の間のカエデは絶景です [お乳][きやぶ天保八十八ヶ所巡り第55番][マリア観音][ツツジ][九州三十三観音霊場第4番札所][九州四十九院薬師霊場第49番札所][仁王門][伊藤氏参拝済][古四国八十八ヶ所霊場番外札所][清賀][紅葉][行基][観音霊場三十三ヶ所巡り第4番札所]
瀧光徳寺 瀧光徳寺の写真 りゅうこうとくじ 佐賀県三養基郡基山町 中山身語正宗 ★★☆ 11月下旬-12月初旬が見頃か? カエデ・イチョウ・ヒノキ他多数 [五重塔][古四国八十八ヶ所霊場第1番札所][古四国八十八ヶ所霊場第88番札所][古四国八十八ヶ所霊場番外札所][古四国八十八ヶ所霊場番外札所][紅葉]
万寿寺 万寿寺の写真 まんじゅじ 佐賀県佐賀市 臨済宗南禅寺派 ★★☆ 境内全体カエデの木多数あります。 [佐賀新四国八十八ヶ所霊場第86番][無著妙融][神子栄尊][紅葉][羅漢]
妙法寺 妙法寺の写真 みょうほうじ 佐賀県佐賀市 正法附属法華宗 ☆☆☆ 寺の周辺は川上峡という観光名所。十可苑をはじめ紅葉が楽しめる。 [伊藤氏参拝済][紅葉]
親正寺 親正寺の写真 しんしょうじ 佐賀県佐賀市 日蓮宗 ★☆☆ 寺の周辺は川上峡という観光名所。十可苑をはじめ紅葉が楽しめる。 [伊藤氏参拝済][紅葉]
實相院 實相院の写真 じっそういん 佐賀県佐賀市 真言宗御室派 ★★★ 寺の周辺は川上峡という観光名所。十可苑をはじめ紅葉が楽しめる。 [仁王門][伊藤氏参拝済][佐賀新四国八十八ヶ所霊場第88番][紅葉][行基]
観音の滝 観音の滝の写真 かんのんのたき 佐賀県唐津市 仏教礼拝所 ★☆☆ 広沢局お手植えのカエデ他多数 [シャクナゲ][唐津四国八十八ヶ所霊場第16番][][眼病平癒][紅葉]
若宮神社 若宮神社の写真 わかみやじんじゃ 佐賀県唐津市 神道 ☆☆☆ 境内にはカエデの巨木が多数植えられている。 [紅葉][肥前鳥居]
妙覚寺 妙覚寺の写真 みょうかくじ 佐賀県多久市 天台宗 ★★☆ [仁王門][六地蔵塔][刻像青面金剛石祠][紅葉]
積善寺 積善寺の写真 しゃくぜんじ 佐賀県小城市 臨済宗南禅寺派 ☆☆☆ 本堂前・本堂裏手にカエデが多数植えられている [キンモクセイ][小城新四国霊場第19番][紅葉]
宝地院 宝地院の写真 ほうちいん 佐賀県小城市 天台宗 ★★★ 11月15日-11月23日の間ライトアップされます。 [キンモクセイ][九州西国霊場第21番札所][仁王門][小城新四国霊場第28番][小城新四国霊場第41番][][百八観音霊場第96番札所][紅葉][肥前州三十三観音霊場第30番]
星巌寺跡 星巌寺跡の写真 せいがんじあと 佐賀県小城市 黄檗宗 ★☆☆ 境内一帯で楽しめる。 [報恩堂][楼門][紅葉][五百羅漢]
福泉寺 福泉寺の写真 ふくせんじ 佐賀県杵島郡白石町 臨済宗東福寺派 ★★☆ 境内全体にカエデがみられる [仁王門][伊藤氏参拝済][六地蔵塔][幽霊][砥川石工][お天神さん][紅葉][肥前州三十三観音霊場第23番][鉄牛円心]
大聖寺 大聖寺の写真 だいしょうじ 佐賀県武雄市 真言宗大覚寺派 ★☆☆ 樹齢300年以上のイチョウ、カヤ、モミジなど県指定の名木・古木多数あり [アジサイ][イヌマキ][キンモクセイ][九州三十六不動霊場第25番札所][六地蔵塔][子宝][紅葉][行基]
高野寺 高野寺の写真 こうやじ 佐賀県武雄市 真言宗大覚寺派 ★☆☆ 約200本のもみじが楽しめる [シャクナゲ][九州三十三観音霊場第26番札所][九州八十八ヶ所百八霊場第61番札所][伊藤氏参拝済][写経][紅葉][肥前七福神めぐり第4番][西日本ぼけ封じ観音霊場第32番札所]
廣福寺 廣福寺の写真 こうふくじ 佐賀県武雄市 臨済宗南禅寺派 ★☆☆ 秋の紅葉の季節の参道も見どころ。 [伊藤氏参拝済][六地蔵塔][紅葉][長崎街道塚崎宿]
仁比山神社 仁比山神社の写真 にひやまじんじゃ 佐賀県神埼市 神道 ★☆☆ モミジの古木 [仁王門][紅葉][行基]
萬歳寺 萬歳寺の写真 まんざいじ 佐賀県鳥栖市 臨済宗南禅寺派 ★★☆ 境内全体カエデの木多数。イチョウの大木もあり。 [アジサイ][イチョウの大木][イヌマキ][キンモクセイ][シャクナゲ][坐禅][明治四国巡拝第405番萬歳寺][紅葉]
竜門寺 竜門寺の写真 りゅうもんじ 大分県玖珠郡九重町 黄檗宗 [紅葉][豊後西国三十三ヶ所観音霊場第19番]
猪鹿狼寺 猪鹿狼寺の写真 いからじ 大分県竹田市 天台宗 イチョウ・カエデなどなど [建宮神社][紅葉]
普現寺 普現寺の写真 ふげんじ 大分県臼杵市 臨済宗妙心寺派 11月にはこの紅葉がライトアップされ、幻想的な雰囲気が多くの観光客の目を楽しませる。 [吉四六の菩提寺][紅葉]
蓮城寺 蓮城寺の写真 れんじょうじ 大分県豊後大野市 高野山真言宗 [九州八十八ヶ所百八霊場第27番札所][九州四十九院薬師霊場第17番札所][九州西国霊場第11番札所][薬師如来立像998体][大野川流域二十八ヶ所不動霊場第21番][][百八観音霊場第86番札所][紅葉][豊後西国三十三ヶ所観音霊場第14番]
宝生寺 宝生寺の写真 ほうしょうじ 大分県豊後大野市 臨済宗妙心寺派 [坐禅][紅葉]
東行庵 東行庵の写真 とうぎょうあん 山口県下関市 曹洞宗 約200本の楓あり [サザンカ][ツツジ][ツバキ][ハナショウブ][山陽花の寺二十四か寺第8番][][][紅葉]
神上寺 神上寺の写真 じんじょうじ 山口県下関市 高野山真言宗 カエデ・イチョウ [仁王門][紅葉][長門三十三観音霊場第23番札所][雪舟]
覚苑寺 覚苑寺の写真 かくおんじ 山口県下関市 黄檗宗 境内には多数のカエデがあり、時期には大勢の観光客で賑わう。 [坐禅][長門毛利家墓所][紅葉][長門当国三十三観音霊場第17番]
功山寺 功山寺の写真 こうざんじ 山口県下関市 曹洞宗 境内全体カエデがすばらしい [中国観音霊場第19番札所][坐禅][山陽花の寺二十四か寺第9番][][百八観音霊場第24番札所][紅葉][長門三十三観音霊場第24番札所][長門当国三十三観音霊場第33番]
来迎寺 来迎寺の写真 らいこうじ 山口県宇部市 浄土宗西山禅林寺派 [山門周辺の紅葉が見事][山陽道]
南原寺 南原寺の写真 なんばらじ 山口県美祢市 真言宗御室派 ★★★ イチョウの巨木あり [シャクナゲ][スダジイ][フヨウ][山口十八不動三十六童子霊場第7番札所][しだれ桜][紅葉][西日本ぼけ封じ観音霊場第23番札所][長門三十三観音霊場第17番札所][閻魔堂][馬頭観音]
大寧寺 大寧寺の写真 たいねいじ 山口県長門市 曹洞宗 ★★☆ イロハモミジ、イチョウなど約300本が彩る紅葉の寺としても有名。夜間ライトアップあり。 [名鐘][坐禅][][精進料理][紅葉][十六羅漢]
鰐淵寺 鰐淵寺の写真 がくえんじ 島根県出雲市 天台宗 山陰一の美しさ。 [中国観音霊場第25番札所][出雲三十三観音霊場第3番札所][出雲國神仏霊場第2番札所][百八観音霊場第30番札所][紅葉]
醫光寺 醫光寺の写真 いこうじ 島根県益田市 臨済宗東福寺派 ★★☆ 雪舟庭園内にあります。 [ツツジ][総門][雪舟庭園][しだれ桜][石見三十三観音霊場第19番][紅葉][雪舟]
豪徳寺 豪徳寺の写真 ごうとくじ 東京都世田谷区 曹洞宗 [アジサイ][ツツジ][伊藤氏参拝済][東京三十三観音霊場第11番][][牡丹][紅葉]
量性寺 量性寺の写真 りょうしょうじ 熊本県天草市 浄土宗 [天草八十八ヶ所霊場第707番][法然上人天草二十五霊場第11番][紅葉]
成道寺 成道寺の写真 じょうどうじ 熊本県熊本市西区 臨済宗南禅寺派 ☆☆☆ [六地蔵塔][名水・霊水][坐禅][紅葉]
一勝寺 一勝寺の写真 いっしょうじ 熊本県球磨郡球磨村 黄檗宗 11月中旬ごろにはイチョウやモミジの美しい紅葉を見ることができるようだ。 [相良新四国八十八ヶ所霊場第82番][紅葉]
清水寺 清水寺の写真 きよみずでら 福岡県みやま市 天台宗 ★★★ 本坊庭園・本堂域・三重塔周辺の紅葉はみごと [お乳][三重塔][九州西国霊場第16番札所][仁王門][本坊庭園][百八観音霊場第91番札所][筑後三十三箇所観音霊場第28番札所][紅葉][五百羅漢][雪舟]
永勝寺 永勝寺の写真 えいしょうじ 福岡県久留米市 曹洞宗 ★★★ 本堂裏手の山全体のカエデ・イチョウは見事 [柳坂のハゼ並木][九州四十九院薬師霊場第47番札所][薬師如来像のご開帳][紅葉]
霊巌寺 霊巌寺の写真 れいがんじ 福岡県八女市 臨済宗妙心寺派 ★★★ 裏山一体の紅葉はなかなかのもの [珍宝岩][筑後三十三箇所観音霊場第33番札所][紅葉]
清水寺 清水寺の写真 きよみずでら 福岡県北九州市小倉北区 真言宗 ★☆☆ イチョウをベースに境内全般綺麗です。 [伊藤氏参拝済][北九州西国三十三観音霊場第11番札所][参道の石段][紅葉]
竈門山寺跡 竈門山寺跡の写真 そうもんさんじあと 福岡県太宰府市 神仏習合 ☆☆☆ 竈門神社一帯。300本あるカエデやイチョウを楽しめる。 [仙厓][伊藤氏参拝済][伝教七薬師第1番][宝満山修験会入峰][柴燈護摩供][紅葉]
光明寺 光明寺の写真 こうみょうじ 福岡県太宰府市 臨済宗東福寺派 ★☆☆ 裏庭のモミジもお見逃しなきよう。 [キンモクセイ][伊藤氏参拝済][仏光石庭][一滴海の庭][筑前国中三十三観音霊場第32番札所][筑紫四国八十八カ所霊場第11番札所][紅葉][鉄牛円心]
観世音寺 観世音寺の写真 かんぜおんじ 福岡県太宰府市 天台宗 ★★★ 参道右手に多数のカエデ [九州西国霊場第33番札所][伊藤氏参拝済][日本最古の梵鐘][百八観音霊場第108番札所][筑前国中三十三観音霊場第33番札所][筑紫四国八十八カ所霊場第2番札所][筑紫四国八十八カ所霊場第4番札所][紅葉]
宗生寺 宗生寺の写真 そうしょうじ 福岡県宗像市 曹洞宗 ★★★ 本堂前のカエデは見事 [ツツジ][フジ][名島城の遺構][山門][庭園の美][][][筑前国中三十三観音霊場第18番札所][紅葉][行基][唐津街道大穂町][馬頭観音堂]
西教寺 西教寺の写真 さいきょうじ 福岡県宮若市 浄土真宗本願寺派 ☆☆☆ 境内にカエデ多数。 [紅葉]
大安寺 大安寺の写真 だいあんじ 福岡県朝倉市 天台宗 ★☆☆ この地区は小京都と呼ばれ、周辺一帯で楽しめる。 [伊藤氏参拝済][紅葉]
南淋寺 南淋寺の写真 なんりんじ 福岡県朝倉市 真言宗大覚寺派 ★★★ 境内全般にカエデの木多数あります [九州八十八ヶ所百八霊場第6番札所][九州四十九院薬師霊場第2番札所][伝教七薬師第2番][名鐘][裏山の柿畑の紅葉][紅葉]
円清寺 円清寺の写真 えんせいじ 福岡県朝倉市 曹洞宗 ★☆☆ 境内はカエデの木が多数。 [上座郡郡中三十三観音霊場第2番][銅鐘][如水の画像][長政の画像][栗山備後の画像][紅葉]
本證寺 本證寺の写真 ほんしょうじ 福岡県朝倉市 日蓮宗 ☆☆☆ この地区は小京都と呼ばれ、周辺一帯で楽しめる。 [伊藤氏参拝済][紅葉][秋月街道]
西念寺 西念寺の写真 さいねんじ 福岡県朝倉市 浄土真宗本願寺派 ★☆☆ この地区は小京都と呼ばれ、周辺一帯で楽しめる。 [伊藤氏参拝済][紅葉][秋月街道]
大凉寺 大凉寺の写真 だいりょうじ 福岡県朝倉市 浄土宗 ★☆☆ 境内・裏手の墓地のカエデは見事である [伊藤氏参拝済][紅葉][秋月街道秋月城下][閻魔堂]
古心寺 古心寺の写真 こしんじ 福岡県朝倉市 臨済宗大徳寺派 ☆☆☆ この地区は小京都と呼ばれ、周辺一帯で楽しめる。 [伊藤氏参拝済][秋月黒田家の墓所][紅葉]
浄覚寺 浄覚寺の写真 じょうかくじ 福岡県朝倉市 浄土真宗本願寺派 ☆☆☆ この地区は小京都と呼ばれ、周辺一帯で楽しめる。 [伊藤氏参拝済][紅葉]
日照院 日照院の写真 にっしょういん 福岡県朝倉市 天台宗 ★☆☆ この地区は小京都と呼ばれ、周辺一帯で楽しめる。 [仁王門][伊藤氏参拝済][紅葉][周辺の古い町並]
長生寺 長生寺の写真 ちょうしょうじ 福岡県朝倉市 曹洞宗 ★☆☆ この地区は小京都と呼ばれ、周辺一帯で楽しめる。 [伊藤氏参拝済][紅葉]
本覚寺 本覚寺の写真 ほんがくじ 福岡県朝倉市 日蓮宗 ★☆☆ この地区は小京都と呼ばれ、周辺一帯で楽しめる。 [九州三十三観音霊場第7番札所][伊藤氏参拝済][紅葉][秋月街道]
平等寺 平等寺の写真 びょうどうじ 福岡県田川市 真言宗御室派 季節には見回す限り紅葉三昧の景色となる。見頃は11月下旬~12月上旬で、夜は幻想的なライトアップあり。 [紅葉]
光福寺 光福寺の写真 こうふくじ 福岡県直方市 浄土真宗本願寺派 ★★☆ 境内はカエデの木が多数。 [イチョウの巨木][ヨガ][写経][紅葉]
恵照院 恵照院の写真 えしょういん 福岡県福岡市城南区 高野山真言宗 ★☆☆ 境内はカエデの木が多数。 [伊藤氏参拝済][紅葉]
正覚寺 正覚寺の写真 しょうがくじ 福岡県福岡市城南区 臨済宗東福寺派 ★★★ 境内全体のカエデ・イチョウは見事 [シャクナゲ][三大観音第3番][九州西国霊場第30番札所][伊藤氏参拝済][六地蔵塔][坐禅][油山粥開き][ひばり観音供養祭][月例観音祭][清賀][百八観音霊場第105番札所][福岡三観音第2番][筑前国中三十三観音霊場第10番札所][紅葉][十六羅漢][菩提樹]
興徳寺 興徳寺の写真 こうとくじ 福岡県福岡市西区 臨済宗大徳寺派 ★★☆ 境内はカエデの木が多数。 [大楠][伊藤氏参拝済][南浦紹明][坐禅][姪浜寺町コース第17番][月堂宗規][紅葉][唐津街道]
南蔵院 南蔵院の写真 なんぞういん 福岡県糟屋郡篠栗町 高野山真言宗 ★☆☆ 境内全域にみられる [シャクナゲ][伊藤氏参拝済][篠栗新四国八十八箇所霊場第1番札所][紅葉][羅漢][篠栗街道]
田ノ浦斐玉堂 田ノ浦斐玉堂の写真 たのうらひぎょくどう 福岡県糟屋郡篠栗町 真言宗 ★☆☆ カエデ・イチョウ。境内は手入れが行き届いている [伊藤氏参拝済][篠栗新四国八十八箇所霊場第30番札所][紅葉]
紅葉ケ滝薬師堂 紅葉ケ滝薬師堂の写真 もみじがたきやくしどう 福岡県糟屋郡篠栗町 高野山真言宗 ☆☆☆ 境内はカエデが主体の木々に包まれている。 [伊藤氏参拝済][篠栗新四国八十八箇所霊場第75番札所][紅葉]
天王院 天王院の写真 てんのういん 福岡県糟屋郡篠栗町 高野山真言宗 ★☆☆ [あじさい園][シャクナゲ][伊藤氏参拝済][篠栗新四国八十八箇所霊場第36番札所][千本紅葉]
呑山観音寺 呑山観音寺の写真 のみやまかんのんじ 福岡県糟屋郡篠栗町 高野山真言宗 ★☆☆ 境内一帯の紅葉が見事 [アジサイ][伊藤氏参拝済][しだれ桜][篠栗新四国八十八箇所霊場第16番札所][紅葉][菩提樹]
神峯寺 神峯寺の写真 こうのみねじ 福岡県糟屋郡篠栗町 真言宗 ☆☆☆ 参道・境内共カエデの木が多数あり。 [伊藤氏参拝済][篠栗新四国八十八箇所霊場第27番札所][紅葉]
伊都国宮地嶽神社 伊都国宮地嶽神社の写真 いとこくみやじだけじんじゃ 福岡県糸島市 神道 ☆☆☆ [紅葉]
小蔵寺 小蔵寺の写真 おぐらじ 福岡県糸島市 真言宗 ★★☆ 境内はカエデの木。麓からの参道沿いもなかなかのもの [アジサイ][伊藤氏参拝済][怡土七ヶ寺第4番][清賀][][糸島西部八十八ヶ所霊場奥の院][紅葉][耳病平癒]
雷神社 雷神社の写真 いかづちじんじゃ 福岡県糸島市 神仏習合 ★☆☆ [イチョウ][モミノキ][大杉][][清賀][紅葉]
千如寺大悲王院 千如寺大悲王院の写真 せんにょじたいひおういん 福岡県糸島市 真言宗大覚寺派 ★★★ 本堂に向って右手のカエデの大株は見事。 [キンモクセイ][シャクナゲ][三大観音第2番][九州三十六不動霊場第28番札所][九州八十八ヶ所百八霊場第82番札所][九州西国霊場第29番札所][仁王門][伊藤氏参拝済][写経][怡土七ヶ寺第1番][怡土志摩五佛第1番][しだれ桜][清賀][百八観音霊場第104番札所][福岡三観音第1番][筑前国中三十三観音霊場第11番札所][糸島西部八十八ヶ所霊場第79番][紅葉][五百羅漢][千手千眼十一面観音]
龍昌寺 龍昌寺の写真 りゅうしょうじ 福岡県遠賀郡岡垣町 曹洞宗 ★★★ カエデをはじめ、全山紅葉が楽しめる [仁王門][伊藤氏参拝済][井上周防の墓所][岡垣四国霊場第16番][紅葉][遠賀川川西四国八十八ヶ所霊場第52番札所]
西光寺 西光寺の写真 さいこうじ 福岡県飯塚市 浄土真宗本願寺派 ★★☆ 境内はカエデの木が多数。 [伊藤氏参拝済][紅葉]
浄漸寺 浄漸寺の写真 じょうぜんじ 長崎県佐世保市 真言宗智山派 カエデがベースのようだ [九州八十八ヶ所百八霊場第71番札所][紅葉][行基]
御橋観音寺 御橋観音寺の写真 おはしかんのんじ 長崎県佐世保市 真言宗智山派 紅葉の名所。 [九州三十三観音霊場第29番札所][九州八十八ヶ所百八霊場第75番札所][][紅葉][行基][西日本ぼけ封じ観音霊場第29番札所]
寿福寺 寿福寺の写真 じゅふくじ 長崎県佐世保市 真言宗智山派 時期になると、色鮮やかな「逆さ紅葉」を期間限定で一般公開。 [九州二十四地蔵尊霊場第15番札所][紅葉][平戸街道江迎筋]
福寿寺 福寿寺の写真 ふくじゅじ 長崎県松浦市 曹洞宗 ★☆☆ イロハモミジ、樹高20m。 [延命地蔵菩薩][三十三観音塔][紅葉]
安勝寺 安勝寺の写真 あんしょうじ 長崎県諫早市 浄土真宗本願寺派 [阿弥陀三尊像][紅葉][長崎街道]
妙相寺 妙相寺の写真 みょうそうじ 長崎県長崎市 曹洞宗 [紅葉][長崎四国八十八ヶ所霊場第35番]
妙光寺 妙光寺の写真 みょうこうじ 長崎県長崎市 日蓮宗 [紅葉]
名前 ふりがな 所在地 宗派 お勧め 概要 キーワード