岩屋城落城法要のお寺
岩屋城落城法要を行っているお寺・お堂リストです。
天正14年(1586)、島津勢力4万(一説には5万)の大軍を率いて、 高橋紹運が籠もる岩屋城に侵攻して来た。 このときの紹運勢はわずかに700ほどであった。 紹運は島津軍の降伏勧告をはねつけて徹底抗戦(岩屋城の戦い)。 結果、半月ほどの攻防戦により紹運をはじめとする高橋勢は7月27日に全員討死にし、 岩屋城は陥落した。紹運享年39歳。
当リストは主に紹運方の戦死者を供養するお寺・お堂である。
西正寺をはじめこれらの寺では岩屋城落城の7月27日に毎年法要が営まれているという。( 新町中仏堂 だけは未確認)
□ | 寺号 | ふりがな | 所在地 | 宗派 | お勧め | 概要 | キーワード |
---|---|---|---|---|---|---|---|
紹運寺
![]() |
じょううんじ | 福岡県大牟田市 | 曹洞宗 | ★☆☆ | [伊藤氏参拝済][高橋紹運の菩提寺][岩屋城落城法要][梅][十六羅漢] | ||
西正寺
![]() |
さいしょうじ | 福岡県太宰府市 | 浄土真宗本願寺派 | ☆☆☆ | [伊藤氏参拝済][高橋紹運の菩提寺][岩屋城落城法要] | ||
新町中仏堂
![]() |
しんまちなかぶつどう | 福岡県太宰府市 | 仏教礼拝所 | ☆☆☆ | [岩屋城落城法要] | ||
天叟寺
![]() |
てんそうじ | 福岡県柳川市 | 臨済宗妙心寺派 | ☆☆☆ | [伊藤氏参拝済][高橋紹運の菩提寺][岩屋城落城法要] | ||
□ | 名前 | ふりがな | 所在地 | 宗派 | お勧め | 概要 | キーワード |