お乳ご利益の寺社
お産の前後にお参りすると、母親の、お乳がよく出るご利益のある神仏のリストです。
赤ちゃんがすくすくと育つご利益があるかもしれません。
謝辞:本ページ作成にあたり、奥 起久子医師(東京北医療センター)より様々な情報を頂戴した。感謝感謝。
種 | 寺号 | ふりがな | 所在地 | 宗派 | お勧め | 概要 | キーワード |
---|---|---|---|---|---|---|---|
寺
|
大興善寺
![]() |
だいこうぜんじ | 佐賀県三養基郡基山町 | 天台宗 | ★★★ | 境内に「乳の木」がある。 | [お乳][きやぶ天保八十八ヶ所巡り第55番][マリア観音][ツツジ][九州三十三観音霊場第4番札所][九州四十九院薬師霊場第49番札所][仁王門][伊藤氏参拝済][古四国八十八ヶ所霊場番外札所][清賀][紅葉][行基][観音霊場三十三ヶ所巡り第4番札所] |
寺
|
安生寺
![]() |
あんしょうじ | 佐賀県鳥栖市 | 天台宗 | ★☆☆ | 子無き者には子を授け・乳乏しい者あらば乳を与え、霊験あらたかと言われるようになった。 | [お乳][伊藤氏参拝済][行基][観音霊場三十三ヶ所巡り第33番札所] |
神
|
宇佐神宮
![]() |
うさじんぐう | 大分県宇佐市 | 神道 | ★★☆ | 宇佐飴(お乳飴)。 | [お乳][イチイガシの大木][クスノキの大木][仁聞][伊藤氏参拝済][六郷満山][宇佐七福神第0番][宇佐神宮六郷満山霊場第1番札所] |
寺
|
清水寺
![]() |
せいすいじ | 大分県宇佐市 | 曹洞宗 | ☆☆☆ | 乳観音がある。 | [お乳][九州西国霊場第3番札所][仁聞][十一面観世音菩薩の御開帳][百八観音霊場第77番札所][豊前国三十三観音霊場第4番札所] |
寺
|
高塚愛宕地蔵尊
![]() |
たかつかあたごじぞうそん | 大分県日田市 | 単立 | ★☆☆ | 乳銀杏がある。 | [お乳][伊藤氏参拝済][行基] |
拝
|
逢坂観音堂
![]() |
あいさかかんのんどう | 山口県宇部市 | 仏教礼拝所 | 乳観音として近郷の人々から厚く信仰されてきた。 | [お乳][行基][山陽道] | |
拝
|
山口観音堂
![]() |
やまぐちかんのんどう | 熊本県上益城郡甲佐町 | 仏教礼拝所 | [お乳] | ||
拝
|
鬼山御前堂
![]() |
おにやまごぜんどう | 熊本県八代市 | 仏教礼拝所 | 鬼山御前の乳水 | [いぼとり][お乳] | |
神
|
今寺大神宮
![]() |
いまでらだいじんぐう | 熊本県八代郡氷川町 | 神仏習合 | [お乳] | ||
拝
|
赤瀬観音堂
![]() |
あかせかんのんどう | 熊本県宇土市 | 仏教礼拝所 | 境内のイチョウは「乳の神様」と言われていて、乳が出ない人がこぶを煎じて飲むと出るようになると言う言い伝えがある。 | [お乳] | |
神
|
潮神社
![]() |
うしおじんじゃ | 熊本県球磨郡湯前町 | 神道 | [お乳] | ||
寺
|
清水寺
![]() |
きよみずでら | 福岡県みやま市 | 天台宗 | ★★★ | 境内に乳父観音あり。 | [お乳][三重塔][九州西国霊場第16番札所][仁王門][本坊庭園][百八観音霊場第91番札所][筑後三十三箇所観音霊場第28番札所][紅葉][五百羅漢][雪舟] |
寺
|
大興善寺
![]() |
だいこうぜんじ | 福岡県北九州市小倉南区 | 曹洞宗 | ★☆☆ | おっぱいの木がある。 | [お乳][仁王門][舎利殿] |
寺
|
平山観音院
![]() |
ひらやまかんのんいん | 福岡県北九州市門司区 | 高野山真言宗 | ♡ | 境内に「お乳水」がある。 | [お乳][写経][北九州西国三十三観音霊場第1番札所] |
拝
|
新原十一面観音堂
![]() |
しんばるじゅういちめんかんのんどう | 福岡県古賀市 | 仏教礼拝所 | ☆☆☆ | 境内に「乳池」がある。 | [お乳][伊藤氏参拝済][粕屋北部新四国八十八箇所霊場第13番札所] |
寺
|
天愼寺
![]() |
てんしんじ | 福岡県田川市 | 日蓮宗 | ★★★ | 授乳観音菩薩堂がある。 | [お乳][巨岩][楼門][鬼子母神堂] |
神
|
御子神社
![]() |
みこじんじゃ | 福岡県福岡市城南区 | 神道 | ☆☆☆ | 「恵みのお乳」の木がある。 | [お乳] |
寺
|
寛元寺
![]() |
かんげんじ | 福岡県筑後市 | 臨済宗南禅寺派 | ★☆☆ | 乳婦観音菩薩像が祀られている。 | [お乳][六地蔵塔][筑後三十三箇所観音霊場第21番札所][行基][西牟田三ヶ寺第1番] |
拝
|
女鹿清水観音堂
![]() |
めかしょうずかんのんどう | 福岡県築上郡築上町 | 仏教礼拝所 | この湧水を飲むとお乳の出がよくなるといわれて、乳の観音様の水として、水を汲んで帰る方が絶えない。 | [お乳] | |
拝
|
松山子安観音堂
![]() |
まつやまこやすかんのんどう | 福岡県行橋市 | 仏教礼拝所 | 乳を与える観音様 | [お乳][火渡り] | |
拝
|
乳の観音
![]() |
ちちのかんのん | 福岡県豊前市 | 仏教礼拝所 | ♡ | そのものズバリ。 | [お乳][名水/霊水][豊前国三十三観音霊場第12番札所] |
寺
|
長専寺
![]() |
ちょうせんじ | 福岡県遠賀郡水巻町 | 浄土宗 | ★☆☆ | お隣の八劔神社の銀杏の古木は乳の神様」と呼ばれている。 | [お乳][中央四国霊場第26番札所][中央四国霊場第27番札所][伊藤氏参拝済][八劔神社] |
拝
|
垂乳根薬師
![]() |
たらちねやくし | 福岡県那珂川市 | 仏教礼拝所 | ☆☆☆ | 垂乳根の銀杏の木があった。 | [お乳][山神社][那珂川八十八ヶ所霊場第40番札所] |
拝
|
浦田観音
![]() |
うらたかんのん | 長崎県南島原市 | 仏教礼拝所 | 本尊関連菩薩は乳出安産の守り本尊 | [お乳][島原三十三観音霊場第18番] | |
種 | 名前 | ふりがな | 所在地 | 宗派 | お勧め | 概要 | キーワード |