雪舟ゆかりのお寺
雪舟ゆかりのお寺のリストです。
雪舟等楊。応永27年(1420) - 文亀2年(1502)(異説有り)。
禅僧・水墨画家・庭園設計家。備中国に生まれ、京都相国寺で修行した後、大内氏の庇護を受け周防国に移り、中国(明)に渡り画法を学ぶ。主に周防・石見・豊後で創作活動を行った。
種 | 寺号 | ふりがな | 所在地 | 宗派 | お勧め | 概要 | キーワード |
---|---|---|---|---|---|---|---|
寺
|
松屋寺
![]() |
しょうおくじ | 大分県速見郡日出町 | 曹洞宗 | 庭園は雪舟が造園した | [日本一の大蘇鉄][伊藤氏参拝済][木下家墓所][豊後西国三十三ヶ所観音霊場第27番][雪舟] | |
寺
|
妙青寺
![]() |
みょうせいじ | 山口県下関市 | 曹洞宗 | [雪舟庭園][長門当国三十三観音霊場第3番(仮)][雪舟] | ||
寺
|
神上寺
![]() |
じんじょうじ | 山口県下関市 | 高野山真言宗 | ♡ | 庭園 | [仁王門][紅葉][長門三十三観音霊場第23番札所][雪舟] |
拝
|
雲谷庵跡
![]() |
うんこくあんあと | 山口県山口市 | 仏教礼拝所 | ☆☆☆ | [雪舟] | |
寺
|
常栄寺
![]() |
じょうえいじ | 山口県山口市 | 臨済宗東福寺派 | ★☆☆ | [写経][坐禅][雪舟庭園][雪舟] | |
寺
|
常徳寺
![]() |
じょうとくじ | 山口県山口市 | 浄土宗 | ★☆☆ | 庭園は雪舟が作成した伝承あり。 | [雪舟庭][雪舟] |
寺
|
能満寺
![]() |
のうまんじ | 山口県長門市 | 真言宗御室派 | 本堂の天井画は雪舟作といわれる。 | [雪舟] | |
寺
|
宝福寺
![]() |
ほうふくじ | 岡山県総社市 | 臨済宗東福寺派 | 少年時代ここで修行を行った。 | [三重塔][備中西国三十三ヶ所観音霊場第25番][坐禅][雪舟] | |
寺
|
大喜庵
![]() |
たいきあん | 島根県益田市 | 仏教礼拝所 | ☆☆☆ | [雪舟] | |
寺
|
萬福寺
![]() |
まんぷくじ | 島根県益田市 | 時宗 | ★★★ | [雪舟庭園][石見三十三観音霊場番外][雪舟] | |
寺
|
醫光寺
![]() |
いこうじ | 島根県益田市 | 臨済宗東福寺派 | ★★☆ | [ツツジ][総門][雪舟庭園][しだれ桜][石見三十三観音霊場第19番][紅葉][雪舟] | |
寺
|
聖清寺
![]() |
しょうせいじ | 島根県益田市 | 曹洞宗 | ☆☆☆ | [H][雪舟] | |
寺
|
長寅寺
![]() |
ちょうえんじ | 島根県益田市 | 臨済宗東福寺派 | ☆☆☆ | [雪舟] | |
寺
|
清水寺
![]() |
きよみずでら | 福岡県みやま市 | 天台宗 | ★★★ | 本坊庭園は雪舟作と伝わる。 | [お乳][三重塔][九州西国霊場第16番札所][仁王門][本坊庭園][百八観音霊場第91番札所][筑後三十三箇所観音霊場第28番札所][紅葉][五百羅漢][雪舟] |
寺
|
福聚寺
![]() |
ふくじゅじ | 福岡県北九州市小倉北区 | 黄檗宗 | ★★★ | [九州四十九院薬師霊場第6番札所][庭園の美][開梆][庭園は雪舟が作庭した伝承あり] | |
種 | 名前 | ふりがな | 所在地 | 宗派 | お勧め | 概要 | キーワード |