heritage 桃源山 瑞雲寺(ずいうんじ) 曹洞宗 ☆☆☆ 如意輪観世音像

住所・電話
〒759-1342 山口県山口市阿東生雲中1934   標高:267.5m 地図 GMAP 083-954-0277 
検索
同地区同宗派(23)  ( 4km以内 )  関連ページ(1) MAP  Links(1)

歴史

Linksのページによれば、開山は瑠璃光寺7世規盛良横大和尚。 山門は明治34年に24世寛禅大和尚の代に建造。 本尊の如意輪観世音(座木像)丈は45.5cm。楠政成の作とされ大内義興の本尊と伝わっているという。

ひとくちメモ

本堂は近代的な材質で造られている。 境内では聖観音像、参道途中には宝暦(1751-1764)銘の禁葷酒の石塔などをみることができる。

写真の白いものは雪である。

写真

  • 境内風景 - 本堂を背にして撮影
    境内風景 - 本堂を背にして撮影 
  • 聖観音像
    聖観音像 
  • 山門
    山門 
  • 山門 - 境内から撮影
    山門 - 境内から撮影 
  • 鐘楼
    鐘楼 
  • 禁葷酒の石塔(宝暦銘)
    禁葷酒の石塔(宝暦銘) 
  • 遠景
    遠景 
  • 梵鐘
    梵鐘 

関連ページ(※歴史的に過去に関連していた神仏施設他も含めています。必ずしも現在関連しているとは限りません。)