楞伽山
妙喜寺
曹洞宗
☆☆☆
- 住所・電話
- 〒753-0017 山口県山口市江良2丁目8-1 標高:69.1m 地図 GMAP 083-923-3056
- 検索
- 同地区同宗派(23) ( 4km以内 ) 関連ページ(1) MAP 周辺のスポット(6) Links(1)
歴史
Linksのページによれば、常栄寺と関連がある寺院のようであるが、作者は子細理解できていない。 ただ、康正元年(1455)、大内政弘がその母(法名妙喜寺殿宗岡妙正大姉)の菩提を弔うために別邸を寺とし妙喜寺とした事は間違いないようである。
ひとくちメモ
長い参道を左手の土手に10mほどの間隔で建てられた観音像を眺めながら進むと山門にたどり着く。 禅寺らしく質素な山門である。境内に入る、広い寺域である。 本堂は鉄筋コンクリート造りである。
写真
関連ページ(※歴史的に過去に関連していた神仏施設他も含めています。必ずしも現在関連しているとは限りません。)
周辺のスポット(4km以内)
周辺の寺院・仏教施設・他のページは当ページの上部の検索の項の「4km以内」のボタンをご利用下さい。