妙鑑寺
[妙鑑禅寺]
曹洞宗
位牌堂
- 住所・電話
- 〒753-0222 山口県山口市大内矢田南8丁目18-1 標高:36.5m 地図 GMAP 083-927-1236
- 検索
- 同地区同宗派(23) ( 4km以内 ) MAP 周辺のスポット(2)
歴史
康永2年(1343)西光寺として建立された。 寛永16年(1639)現寺号、妙鑑寺となり、曹洞宗の寺になった。
大正9年(1920)の火災で山門以外がほとんど焼失し、位牌もほぼ失った。 翌年、再建された。
当初は資金不足で木造であった位牌堂の再建計画はなかったが、檀家に望む声があり、有志が多額の寄付を申し出て耐火性を重視して赤れんが造りとされた。 位牌堂は令和3年(2021)国の登録有形文化財(建造物)に登録される見通しとなった。(以上 中国新聞(2021-03-19)・朝日新聞(2021-03-23)より)
ひとくちメモ
未参拝の為、未稿。
周辺のスポット(4km以内)
周辺の寺院・仏教施設・他のページは当ページの上部の検索の項の「4km以内」のボタンをご利用下さい。