加祐山
来迎寺
浄土宗西山禅林寺派
山陽道
山門周辺の紅葉が見事
- 住所・電話
- 〒757-0216 山口県宇部市船木大字船木茶屋1521 標高:34.1m 地図 GMAP 0836-67-0015
- 検索
- 同地区同宗派(1) ( 4km以内 ) 関連ページ(1) MAP Links(2)
歴史
寺の縁起等は不詳。分かり次第追記します。
Links①によれば、門前に大休指月石畳道の峠にあったという千林尼地蔵尊が安置されている。文久2年(1862)建立という。 千林尼については、逢坂観音堂のページをご覧ください。
堂の脇の道は山陽道である。
ひとくちメモ
Youtubeの映像をみると、紅葉の名所のようである。
関連ページ(※歴史的に過去に関連していた神仏施設他も含めています。必ずしも現在関連しているとは限りません。)
Links
①石畳道を歩く/千林尼石畳道|旧街道を歩く
②宇部市の来迎寺へ紅葉を見に行ってきました。 | world where it disappears