鹿苑山
漢陽寺
[臨済宗南禅寺派別格地]
臨済宗南禅寺派
庭園
中国観音霊場第15番札所
百八観音霊場第20番札所
山陽花の寺二十四か寺第4番
- 住所・電話
- 〒745-0302 山口県周南市鹿野上2872 標高:383.7m 地図 GMAP 0834-68-2010 ホームページ
- 検索
- 同地区同宗派(1) ( 4km以内 ) MAP 周辺のスポット(1) Links(1)
歴史
応安7年(1374)大内氏の祈願所として建立され、開基は大内盛見。父の弘世公の治世に庵を建て鹿苑庵としたのが当寺の起源ある。開山は用堂明機禅師。 康暦2年(1380)「十刹の地に任ず」という院宜の下賜を受けた。(ホームページより)
重森三玲(1896-1975)が作庭した「曲水の庭」・「地蔵遊化の庭」・「蓬莱山池庭」・「九山八海」は重森が8年間を費やしてつくられたもの。平安時代から鎌倉を経て、桃山時代にいたるさまざまな時代の代表的な庭園様式を楽しむことができるように設えられている。(Links① より)
ひとくちメモ
未参拝の為、未稿。
周辺のスポット(4km以内)
周辺の寺院・仏教施設・他のページは当ページの上部の検索の項の「4km以内」のボタンをご利用下さい。