heritage 龍伏山天請寺 二尊院(にそんいん) 真言宗御室派

住所・電話
〒759-4623 山口県長門市油谷向津具下3539   標高:19.5m 地図 GMAP 0837-34-1065  ホームページ FACEBOOK
検索
同地区同宗派(2)  ( 4km以内 )  関連ページ(1) MAP  Links(1)

歴史

ホームページによれば、寺伝によると、大同2年(807)最澄の開基とされる。 向津具(むかつく)半島内に8つの僧坊と15の末寺を従え、別名向津具城と呼ばれる大寺院であった。 江戸期に入り毛利綱廣公の庇護を受け堂宇を寄進され、天台宗から真言宗に改宗[1]。現在に至るという。

当寺には、「楊貴妃」が難を逃れて、小舟に乗り日本海に面する長門に漂着したという伝説があり、近くには「楊貴妃の墓」がある。

ひとくちメモ

未参拝の為未稿。

関連ページ(※歴史的に過去に関連していた神仏施設他も含めています。必ずしも現在関連しているとは限りません。)

脚注