heritage 梵音山 向徳寺(こうとくじ) [向徳禅寺] 曹洞宗 アジサイ 中国四十九院薬師霊場第32番札所

住所・電話
〒759-4623 山口県長門市油谷向津具下南方3213   標高:45.5m 地図 GMAP 0837-34-0360 
検索
同地区同宗派(3)  ( 4km以内 )  関連ページ(1) MAP  周辺のスポット(2)  Links(1)

歴史

Linksのページによれば、寛永3年(1626)大寧寺18世鉄村大和尚が開山。曹洞宗向津庵と号す。 明治初期、大浦の海徳寺が火災に遭遇。このため海徳寺と向津庵が合併して両者の一字ずつとって向徳寺となったという。

鉄村大和尚は大分羅漢寺も再建している。

別名「紫陽花寺」とも呼ばれるほど紫陽花の名所であるという。 町名「油谷向津具下」は「ゆやむかつくしも」と読む。

ひとくちメモ

未参拝の為未稿。

関連ページ(※歴史的に過去に関連していた神仏施設他も含めています。必ずしも現在関連しているとは限りません。)

周辺のスポット(4km以内)

周辺の寺院・仏教施設・他のページは当ページの上部の検索の項の「4km以内」のボタンをご利用下さい。