heritage 涼松山(りょうしょうざん) 長壽寺(ちょうじゅじ) [長寿寺・抜け寺] 浄土宗西山禅林寺派 ☆☆☆ 不動堂木像 十三重石塔

住所・電話
〒758-0032 山口県萩市北古萩町13   標高:7.4m 地図 GMAP 0838-22-2580 
検索
同地区同宗派(2)  ( 4km以内 )  関連ページ(1) MAP  周辺のスポット(6)  Links(3)

歴史

山口の長寿寺5世求■が輝元の帰依をうけ、慶長16年(1611)に萩に一宇を建立したのに始まるという。 寺宝に不動堂木像(藤原後期・県指定重要文化財)、十三重石塔(鎌倉時代・市指定文化財)などがあるという。(Links① より)

ひとくちメモ

東側の通用門から入場。 すぐ右手に地蔵堂と観音堂がある。 その先に県無形文化財の不動明王の木像の安置された不動堂がある。 向って左手奥に本堂がある。 本堂に向って左手に十三重石塔がある。

西側の山門は扉が閉まっていたが、重厚な造りとなっている。 不動堂はガラス戸を開けてお不動さんのお参りができた。 祭壇中央に立っておられるが、薄暗くてしっかりとは拝見する事ができなかった。

写真

  • 山門
    山門 
  • 山門の扁額
    山門の扁額 
  • 山門 - 境内から撮影
    山門 - 境内から撮影 
  • 十三重石塔
    十三重石塔 
  • 不動堂
    不動堂 
  • 不動堂内の荘厳
    不動堂内の荘厳 
  • 観音堂(左)と地蔵堂
    観音堂(左)と地蔵堂 
  • 地蔵堂内部
    地蔵堂内部 
  • 観音堂内部
    観音堂内部 
  • 通用門
    通用門 
  • 門前の風景(左手が寺)
    門前の風景(左手が寺) 
  • 境内風景
    境内風景 
  • 境内風景
    境内風景 
  • 境内風景
    境内風景 

関連ページ(※歴史的に過去に関連していた神仏施設他も含めています。必ずしも現在関連しているとは限りません。)

周辺のスポット(4km以内)

周辺の寺院・仏教施設・他のページは当ページの上部の検索の項の「4km以内」のボタンをご利用下さい。