heritage 福源山 徳隣寺(とくりんじ) [徳隣禅寺] 臨済宗南禅寺派 萩八十八ヶ所めぐり霊場第76番

住所・電話
〒758-0041 山口県萩市江向269   標高:5.9m 地図 GMAP 0838-22-3794 
検索
同地区同宗派(7)  ( 4km以内 )  関連ページ(1) MAP  周辺のスポット(6)  Links(1)

歴史

Linksのページによれば、前身は広島高田郡福原村(現、吉田町)の楞厳寺(弘治3年(1557)の数年後の創建)である。 第2世西庵代、輝元に従って山口に移り、さらに秀就から八丁縄手(江向)に寺地を賜り移転。 第3世円秀代、正保3年(1646)に現在地に移り、承応2年(1653)に徳隣寺と改め天樹院末(南禅寺派)となった。 明治になって隆景寺(嘉禎元年(1235)創建)と合併したという。

第16世恵苗代に寺院経営のため境内地に夏蜜柑を170株植え、夏蜜柑の普及に努力したといわれる。

ひとくちメモ

未参拝の為、未稿。

関連ページ(※歴史的に過去に関連していた神仏施設他も含めています。必ずしも現在関連しているとは限りません。)

周辺のスポット(4km以内)

周辺の寺院・仏教施設・他のページは当ページの上部の検索の項の「4km以内」のボタンをご利用下さい。