heritage 香雲山 光讃寺(こうさんじ) 浄土真宗本願寺派 ☆☆☆

住所・電話
〒759-3411 山口県萩市大字須佐高山7628   標高:72.8m 地図 GMAP 08387-6-3644 
検索
同地区同宗派(17)  ( 4km以内 ) MAP  周辺のスポット(1)  Links(1)

歴史

Links① によれば、永享4年(1432)の創建とある。歴史ある寺院である。

ひとくちメモ

本堂正面の扁額両脇には(ばく)ともイノシシとも思われる動物の鏝絵(こてえ)が掲示されている。 本堂前には、巨木が並んでいる。壮観である。案内板によればクロガネモチ・タブノキ・エノキ・ノダフジだそうである。 中でもクロガネモチは幹周3.4m、樹高20mになるという。

門前の道を1km足らず北上し、海岸に下りてゆくとホルンフェルスが観られる。 一見の価値あり。 駐車場から遊歩道が延びており、普段は断崖の上まで行けるようである。 作者が訪れた時はあいにく工事中。駐車場から眺めて帰ってきた。残念。

写真

  • 本堂の扁額
    本堂の扁額 
  • 扁額脇の鏝絵
    扁額脇の鏝絵 
  • 扁額脇の鏝絵
    扁額脇の鏝絵 
  • 参道口
    参道口 
  • 本堂前の巨木
    本堂前の巨木 
  • 本堂前の巨木
    本堂前の巨木 
  • 喚鐘
    喚鐘 

ホルンフェルス

  • ホルンフェルス
    ホルンフェルス 
  • ホルンフェルス
    ホルンフェルス 

周辺のスポット(4km以内)

周辺の寺院・仏教施設・他のページは当ページの上部の検索の項の「4km以内」のボタンをご利用下さい。