花園山
広厳寺
[広厳禅寺]
曹洞宗
☆☆☆
萩八十八ヶ所めぐり霊場第39番
萩八十八ヶ所めぐり霊場第40番
- 住所・電話
- 〒758-0011 山口県萩市椿東松本市2288 標高:25.9m 地図 GMAP 0838-22-3566
- 検索
- 同地区同宗派(11) ( 4km以内 ) 関連ページ(1) MAP 周辺のスポット(5) Links(1)
歴史
Linksによれば、永享年間(1429-1440)に堂宇が建立され、花園山安養寺という天台宗寺院であったと伝えられている。 その後荒廃し、薬師堂のみ残っていたところ、温泉津から大佐が来て小堂を構え広厳寺と改める。 大佐は海潮寺を建立し移っていったが、代々海潮寺の隠居所、あるいは番僧の居所となっていた。 その後、海潮寺第15世良信が隠居して当寺に移り、堂宇を整備し、寛文8年(1668)に薬師堂も再建。 現在の本堂は第17世義本代、寛政12年(1800)に再建されたといわれる。
ひとくちメモ
薬師堂は山門を入ってすぐ右手にある。施錠されており、格子越しに内部を覗いてみると薬師如来像はどうやら厨子の中に安置されているようである。 石段を登ると本堂である。本堂前の松の植え込みがなかなかの枝ぶりで印象的であった。
写真
関連ページ(※歴史的に過去に関連していた神仏施設他も含めています。必ずしも現在関連しているとは限りません。)
周辺のスポット(4km以内)
周辺の寺院・仏教施設・他のページは当ページの上部の検索の項の「4km以内」のボタンをご利用下さい。