heritage 法性山(ほっしょうざん) 願行寺(がんぎょうじ) [立木薬師] 浄土宗 木喰上人

住所・電話
〒758-0212 山口県萩市福井下4901   標高:236.8m 地図 GMAP 0838-52-0950 
検索
同地区同宗派(10)  ( 4km以内 )  関連ページ(1) MAP  周辺のスポット(1)  Links(2)

歴史

寺伝によると開基は願誉と言われる。願誉は播州(兵庫県)明石の産。場所は「黒川村手水川上流の山中」。 2世覚誉良円の代に、法性山願行寺と寺号を改め、貞享3年(1686)、3世法誉智源の代に現在地に移転した。(Links① より)

寛政9年(1797)12月から翌年2月まで、木喰五行上人が当寺に滞在した。 滞在中、境内のカヤの生きた大木に薬師如来を刻んだ。 また、本堂内には同上人が製作した、木造如意輪観世音坐像・木造阿弥陀如来立像も祀られている。 (Links①Links② より)

ひとくちメモ

未参拝の為、未稿。

関連ページ(※歴史的に過去に関連していた神仏施設他も含めています。必ずしも現在関連しているとは限りません。)

周辺のスポット(4km以内)

周辺の寺院・仏教施設・他のページは当ページの上部の検索の項の「4km以内」のボタンをご利用下さい。