heritage 日夜山 正徳寺(しょうとくじ) 真宗大谷派 ☆☆☆ 東海道

住所・電話
〒140-0001 東京都品川区北品川2丁目9-26   標高:7.3m 地図 GMAP 03-3471-9224  ホームページ FACEBOOK
検索
同地区同宗派(2)  ( 4km以内 ) MAP  Links(1)

歴史

永仁6年(1298)今の品川八ッ山に真言宗の寺院として創建。 開基は善永坊春應。春應は平家の落ち武者であったと伝わる。 大日山香華院善永寺と号していた。 元亀2年(1571)に現在地に移転。 延宝3年(1675)浄土真宗本願寺派に改宗し「日夜山正德寺」とする。 正徳2年(1712)に真宗大谷派に転派し現在に至る(ホームページより)。

門前の道は東海道である。

ひとくちメモ

境内には3本の樹形の整ったイチョウの大木がある。

写真

  • 表札碑
    表札碑 
  • 山門
    山門 
  • 山門 - 境内より撮影
    山門 - 境内より撮影 
  • 庫裏玄関
    庫裏玄関 
  • イチョウの大木
    イチョウの大木 
  • イチョウの大木
    イチョウの大木 
  • 境内風景 - 本堂を背にして撮影
    境内風景 - 本堂を背にして撮影 
  • 本堂前の梅
    本堂前の梅 
  • 参道口(左右方向の道は東海道)
    参道口(左右方向の道は東海道)