heritage 石室山無量寿院 羅漢寺(らかんじ) 高野山真言宗 ★☆☆ 五百羅漢 石見三十三観音霊場番外

住所・電話
〒694-0305 島根県大田市大森町イ804   標高:143.4m 地図 GMAP 0854-89-0005  ホームページ
検索
同地区同宗派(1)  ( 4km以内 ) MAP  周辺のスポット(1)

歴史

明和元年(1764)の創建。月海浄印が初代の住職となった。 石窟五百羅漢は明和3年(1766)銀山で亡くなった人々の霊と先祖の霊を供養するため25年の歳月をかけて完成した。 石窟五百羅漢の造営にあたっては、石見銀山付役人・江戸城大奥の女中など多くの人々から寄進を受けた。(ホームページより)

ひとくちメモ

五百羅漢は寺の前の道を隔てた崖にある。 石見銀山の多数の間歩(まぶ)のある所へ登って行く石見銀山公園は寺のすぐ裏手にある。 駆け足にて石見銀山を観光。 そのため、境内および五百羅漢堂は外からの参拝となった。

石見銀山龍源寺間歩の写真をページ最下部に掲示する。

写真

  • 門前の風景
    門前の風景 
  • 五百羅漢入口
    五百羅漢入口 
  • 山門
    山門 
  • 五百羅漢前の川
    五百羅漢前の川 
  • 門前の風景
    門前の風景 
  • 宝篋印塔
    宝篋印塔 

石見銀山龍源寺間歩

  • 間歩入口の受付
    間歩入口の受付 
  • 間歩内
    間歩内 
  • 銀山内
    銀山内 
  • 佐昆売山神社表札碑
    佐昆売山神社表札碑 
  • 佐昆売山神社鳥居
    佐昆売山神社鳥居 
  • 佐昆売山神社前のN氏
    佐昆売山神社前のN氏 
  • 佐昆売山神社の本殿
    佐昆売山神社の本殿 
  • 佐昆売山神社の鳥居
    佐昆売山神社の鳥居 
  • 佐昆売山神社の本殿前の石段
    佐昆売山神社の本殿前の石段 
  • 佐昆売山神社の参道の石段
    佐昆売山神社の参道の石段 
  • 佐昆売山神社の参道の石段
    佐昆売山神社の参道の石段 
  • 案内所
    案内所 
  • 案内所遠景
    案内所遠景 
  • 案内所内の銀山の模型
    案内所内の銀山の模型 

周辺のスポット(4km以内)

周辺の寺院・仏教施設・他のページは当ページの上部の検索の項の「4km以内」のボタンをご利用下さい。