二松山
養光寺
[養光禅寺]
曹洞宗
☆☆☆
- 住所・電話
- 〒699-5131 島根県益田市安富町123 標高:34.1m 地図 GMAP 0856-25-2721
- 検索
- 同地区同宗派(17) ( 4km以内 ) 関連ページ(1) MAP Links(1)
歴史
『石見六郡社寺誌』によれば、 本尊は阿弥陀如来。 享保4年(1719)9月27日に、津和野永明寺14世の融拳恵通が建立。 元益田妙義寺末金剛寺という寺があって、天正15(1587)年5月25日建立であったが、故あって、亀井家より廃寺とせられ、その後、享保4年(1719)に養光寺という寺があったのに依り、亀井家より再建を申し付けられ、寺号を養光寺と改称して、永明寺の末寺とされたという。
ひとくちメモ
参道口は国道9号線沿いにある。 そこから長い登りの坂を50m程登り(途中に地蔵堂あり)、そこから20m程の石段を登ると境内である。 本堂前には3つの地蔵堂と薬師堂が建っている。
国道9号線側の参道口は少しわかりづらいかもしれない。