五更山 順念寺 真宗佛光寺派 JYUNNENJI TEMPLE
歴史
『益田市誌』によれば、 元天台宗で順光院と称していたが、天正年中1573-1592の法裕の世代に真宗に改宗した。 東本願寺派に属し寺号を順念寺、山号を五更山と称するという。
ひとくちメモ
本堂前の一対の石灯籠は「天保6年1835、昭和43年改修」銘。 当寺の周辺は古い町並みが残っている。 昭和27年にこの地域の村々が合併により益田市になる以前は、この周辺がこの地域での一番の繁華街であったという。
お参りしていると、市内にお住まいの佐々木様(御年89歳)に声をかけて頂き、 初対面の作者を、小雨が降る中、御自ら自家用車を運転され以下の市内の古跡を案内して頂いた。 行く先々でその地の歴史を丁寧に説明して頂いた。感謝感謝である。(当寺は佐々木様の本家の旦那寺であるという。)