伝通寺
浄土真宗本願寺派
☆☆☆
H
歴史
『美都町史』によれば、 安政元年(1854)に寺戸僧真(源六)が益田泉光寺の支坊として創設。 その後光明寺の子坊となり4代勝間の時独立したという。
ひとくちメモ
寺は小高い丘の上にある。 小ぶりな境内には本堂・鐘楼がある。 本堂前には枝ぶりの良いサルスベリが植えられている。