heritage 薬師堂(やくしどう) 仏教礼拝所 ☆☆☆ 伊藤氏参拝済 長崎街道嬉野宿

住所・電話
〒843-0301 佐賀県嬉野市嬉野町大字下宿乙   標高:64.4m 地図 GMAP
検索
同地区同宗派(10)  ( 4km以内 ) MAP  周辺のスポット(6)

歴史

風雪によりかなり傷んだ案内板の内容を下に記す。

薬師如来は嬉野最■の如来として古くからこの地に鎮座し、お湯の神様として町民に尊崇され毎年8月12日には薬師祭が行われている。

大正11年1月4日の嬉野の大火に御堂ならびに温泉■見と■になったと伝えられてい■■千古の大樹大くすの木も災禍に会、その後再建して現在に至っている。(以下略)

この周辺は藩政時代、嬉野宿の中心部であったようである。 近接して、シーボルトの湯、上使屋跡、豊玉姫神社跡、その他見どころ多数の史跡がある。

ひとくちメモ

シーボルトの湯に向って左手に石段がありその途中にある。 お堂はコンクリート製。安置されている薬師像は木像のようである。

写真

  • 薬師如来像
    薬師如来像 
  • 薬師堂 - 裏手より撮影
    薬師堂 - 裏手より撮影 

周辺のスポット(4km以内)

周辺の寺院・仏教施設・他のページは当ページの上部の検索の項の「4km以内」のボタンをご利用下さい。