heritage 醫王峰 薬師堂(やくしどう) [緑の杜薬師堂] 仏教礼拝所 ☆☆☆

住所・電話
〒846-0041 佐賀県多久市西多久町大字板屋   標高:69.1m 地図 GMAP
検索
同地区同宗派(4)  ( 4km以内 ) MAP  周辺のスポット(5)

歴史

薬師堂の縁起等は不詳。分かり次第追記します。 石段の途中には鳥居型の山門があり、束額にあたる所に「醫王峰」の文字。 これは山号であろう。

ひとくちメモ

参道口は少しわかりづらい。参道の両側は民家である。 石段を登って境内に入る。

境内には拝殿があり、その奥に地蔵堂と薬師堂がある。 薬師如来像の像高は目測20cmほど。 記事を書きながら写真をあらためて見ると薬師像の下に人形のようなものが数体写っていることに気づいた。 これは眷属(けんぞく)の十二神将ではなかろうか?

当薬師堂は円通寺に参拝途中、道に迷い偶然に道端の案内板を発見。 急遽の参拝となった。道端の案内板の添え書きがなかなか(いき)である。
   "薬師如来さんに願たてりゃ 霊験あらたかうそじゃない どんな眼病もすぐ治る 色気のぼせは治らない"

参拝を終え、石段を下りた所の民家の庭先の少年に円通寺への道を尋ねる。 わざわざそのお母様と思しき女性の方を呼び出してくれた。 その女性の方が丁寧に道を教えて下さった。感謝感謝である。

写真

  • 薬師堂
    薬師堂 
  • 薬師如来像(下の白いお顔の人形は眷属の十二神将かも)
    薬師如来像(下の白いお顔の人形は眷属の十二神将かも) 
  • 薬師堂の祭壇(真新しい生花・お酒などが供えられていた)
    薬師堂の祭壇(真新しい生花・お酒などが供えられていた) 
  • 地蔵堂
    地蔵堂 
  • 地蔵堂(奥)と薬師堂
    地蔵堂(奥)と薬師堂 
  • 拝殿
    拝殿 
  • 拝殿内の机
    拝殿内の机 
  • 鳥居型の山門
    鳥居型の山門 
  • 鳥居型の山門(「醫王峰」は山号であろう)
    鳥居型の山門(「醫王峰」は山号であろう) 
  • 境内の石碑
    境内の石碑 
  • 境内の石塔群(写真中央が石段)
    境内の石塔群(写真中央が石段) 
  • 石段
    石段 
  • 参道口
    参道口 
  • 道端の案内板兼道標(「蛍飛び交う清流の里
    道端の案内板兼道標(「蛍飛び交う清流の里 "薬師如来さんに願たてりゃ 霊験あらたかうそじゃない どんな眼病もすぐ治る 色気のぼせは治らない"」) 

周辺のスポット(4km以内)

周辺の寺院・仏教施設・他のページは当ページの上部の検索の項の「4km以内」のボタンをご利用下さい。