圓通山
満徳寺
[満徳禅寺]
曹洞宗
MANTOKUJI ZEN TEMPLE
伊藤氏参拝済
武雄新四国霊場第58番札所
- 住所・電話
- 〒843-0002 佐賀県武雄市朝日町大字中野7083 標高:32.5m MAP GMAP 0954-23-2754
- 検索
- 同地区同宗派(16) 4km以内 関連寺院(1) 周辺のスポット(6)
歴史
伊藤氏メモ現第17世。本堂に提げられた喚鐘 には、享保3年1718の銘が刻されている。()
『武雄市史』によれば、元禄1688-1704期頃は圓應寺の末寺であったようである。 境内の観音堂は武雄新四国霊場第58番札所となっている。
ひとくちメモ
伊藤氏メモ本堂前面にはサッシ戸が使われているが、縁側や外陣の柱などは古く歴史を感じさせる。山裾にあり、参道石段の右手には新しい歴代和尚墓碑・寺族墓碑が並び立っているのが目を引く。()
境内には神棚が安置されたお堂、観音堂、石塔・石仏群などがみられる。 本堂前・門柱脇の多数のプランターにはきれいな花が咲いていた。 門前からはのどかな田園風景を眺めることができる。
写真
本堂 境内風景 - 本堂を背にして撮影 門柱脇の花 境内の石塔・石仏群 お堂(内部には神棚が安置されている) 観音堂(武雄新四国霊場第58番札所) 観音堂内 門前の風景(前方の山は猪熊山か?) 門前の民家のシャクナゲ 参道口 喚鐘
関連寺院(※過去に関連していた寺院も含みます。必ずしも現在関連している寺院とは限りません。)
周辺のスポット(4km以内)
周辺の寺院・仏教施設は当ページの上部の検索の項の「4km以内」のボタンをご利用下さい。