醫王山
歓喜寺
[歓喜禅寺]
曹洞宗
KANKIJI ZEN TEMPLE
六地蔵塔
伊藤氏参拝済
- 住所・電話
- 〒849-2203 佐賀県武雄市北方町大字芦原3003 標高:32.6m MAP GMAP 0954-36-2682
- 検索
- 同地区同宗派(16) 4km以内 周辺のスポット(5) Links(1)
歴史
『佐賀県の歴史散歩』によれば、 平重盛の創建の千軒(遷化・千華)寺の焼失後に、焼け残った薬師如来を本尊として現在の寺院が建立されたという。
本尊銅造薬師如来立像(承安2年117210月銘、像高54.5cm)は佐賀県重要文化財に指定されている。 画像はLinksのページをご覧ください。
『北方町史』 中巻P536-540に5ページにわたって詳細に記載されているが、 この地域の郷土史に疎い作者には難解過ぎて理解できない。 興味の有る方は同書をご覧下さい。
ひとくちメモ
歓喜寺は勇猛山とその西側の山(山の名は不詳)との谷間あたりに伽藍を構えている。 本堂・鐘楼は朱色が基調のデザインとなっている。 門前は墓地となっており、六地蔵塔・観音堂などがある。
伊藤氏メモ少し奥まった山合いにある。40段ほどの石段を上って境内域に入る。この石段の左脇は墓地部となっている。境内には本堂・庫裡落慶記念碑が立ち、平成16年2004第10世とある。静かな地にある寺院である。()
写真
周辺のスポット(4km以内)
周辺の寺院・仏教施設は当ページの上部の検索の項の「4km以内」のボタンをご利用下さい。