香徳山
梅林寺
日蓮宗
BAIRINJI TEMPLE
伊藤氏参拝済
- 住所・電話
- 〒849-2204 佐賀県武雄市北方町大字大崎769 標高:10.8m MAP GMAP 0954-36-2747
- 検索
- 同地区同宗派(2) 4km以内 関連寺院(1) 周辺のスポット(5) Links(1)
歴史
伊藤氏メモ現第21世の寺歴。
開山日賢聖人がこの地に来たときは、30軒ほどの集落であった。当時ひらくち(マムシ)に悩まされた土地の人たちのために、何 日もかけて一千万編の題目を唱えて祈念した。そのときに記念の石碑が建立され、奉唱満首題一千万返成就之処と記された。今でもその碑は[ひらくち神さん]と呼ばれ残っている。現在の碑は平成16年2004に修復されたものである。
文久2年1862本堂が焼失し、第18世の代の明治34年1901現在の場所に移転し現本堂・庫裡が再建された。鐘楼は昭和53年1978の建立。本堂右前には、黒御影で出来た立派な当山歴代上人之墓(平成25年2013建立)がある。(「日蓮宗佐賀県宗務所HP | 寺院紹介 | 香徳山梅林寺」より)()
『北方町史』 中巻P563-572に10ページにわたって詳細に記載されているが、難解で作者は理解できない。 興味の有る方は同書をご覧下さい。
ひとくちメモ
参道両脇には二本のクスノキの大木がある。遠くからもよく目立つ。 境内に入るとそのクスノキより高いイチョウの巨木がある。 本堂前にはバリアフリーのスロープが設置されており、足の不自由な方への心配りを感じる。
写真
関連寺院(※過去に関連していた寺院も含みます。必ずしも現在関連している寺院とは限りません。)
周辺のスポット(4km以内)
周辺の寺院・仏教施設は当ページの上部の検索の項の「4km以内」のボタンをご利用下さい。