中野阿弥陀堂
不詳
NAKANO-AMIDA-DOU
唐津街道
武雄新四国霊場第64番札所
- 住所・電話
- 〒843-0002 佐賀県武雄市朝日町大字中野 標高:55.5m MAP
- 検索
- 同地区同宗派(13) 4km以内 周辺のスポット(5)
歴史
阿弥陀堂の縁起などは不詳。分かり次第追記します。
御堂は武雄新四国霊場第64番札所となっている。 御堂内の地蔵菩薩の台座に安政3年1856の銘あり。 門前は唐津街道である。
御堂名「中野阿弥陀堂」は作者が仮称しました。
ひとくちメモ
堂内には5体の石仏が安置されている。向かって左手より大日如来、尊名不詳、千手観音、薬師如来、地蔵菩薩。 左より2体目の尊名不詳の石仏が阿弥陀如来なのかもしれない。かなり傷んでいる。
街道はここより程なくして戸坂峠である。 このあたりからかなりの急坂となる。 御堂前には、八重桜・しだれ桜・サルスベリなどがみられる。
写真
御堂内の石仏(左より大日如来、尊名不詳、千手観音、薬師如来、地蔵菩薩) 看板 唐津街道(左手のしだれ桜の裏手に阿弥陀堂) - 唐津に向かって撮影 御堂前の石塔 御堂前の八重桜(盛は過ぎている) 八重桜(拡大) 御堂前のしだれ桜(盛は過ぎている) 御堂前のサルスベリ
周辺のスポット(4km以内)
周辺の寺院・仏教施設は当ページの上部の検索の項の「4km以内」のボタンをご利用下さい。