要津山
祐正寺
浄土真宗本願寺派
伊藤氏参拝済
- 住所・電話
- 〒840-0036 佐賀県佐賀市西与賀町高太郎1049 標高:5.4m 地図 GMAP 0952-24-2883
- 検索
- 同地区同宗派(90) ( 4km以内 ) MAP 周辺のスポット(7) Links(1)
歴史
伊藤氏メモ天正14年(1586)、現在の佐賀市東与賀町中飯盛の地に古川孫左衛門尉(祐円法師)が創建。 その後、第4世の延宝8年(1680)堂舎を現在地に移し、念仏の道場とした。
現在の本堂は、昭和4年(1929)の再建で、昭和43年(1968)に改修。 昭和28年(1953)信光幼稚園を高太郎交差点南側に開設。昭和47年(1972)には、城西保育園を同交差点北側に開設。(『佐賀百寺巡拝』より)()
ひとくちメモ
伊藤氏メモ当寺北側の48号線を東へ1km弱の半感応式信号を南へ50mほど入った川沿いの道に「祐正寺発祥之地の碑」が立っている。 (地図URL)
その碑には、「天正14年(1586)この地に創建。延宝8年(1680)元相応に移転」とある。 (現在の当寺の北側の方にある信号機には「元相応」の表示がある)
本堂域の道南向かいに納骨堂があり、その納骨堂の2階部から鐘楼が宙空に突き出た形で設けられているのが珍しい。()
周辺のスポット(4km以内)
周辺の寺院・仏教施設・他のページは当ページの上部の検索の項の「4km以内」のボタンをご利用下さい。