heritage 梅野の磨崖碑(うめののまがいひ) 仏教礼拝所 ☆☆☆ 磨崖仏 三瀬街道

住所・電話
〒840-0203 佐賀県佐賀市大和町大字梅野   標高:31.7m 地図 GMAP
検索
同地区同宗派(58)  ( 4km以内 ) MAP  周辺のスポット(8)  Links(1)

歴史

佐賀新聞(2017-05-29)によれば、国道263号の拡幅工事のため道沿いにある岩壁の山林を伐採したところ、この磨崖碑が見つかった。縦約5m、横約10mの花こう岩で「南無大悲觀世音菩薩」と彫られている。台座に書かれた年号から延宝2年(1674)に作られたとみられる。佐賀市内で磨崖碑の確認は初めてとのこと。

少年時代を近くで過ごしたという男性は、「私が小さい頃は羅漢さんと呼ばれていた」と言い、かつての佐賀郡松梅村下田から20所帯が集まる羅漢さん祭りも催されていたという。

Links① によれば、基壇の前面に「観音経」の偈の一部が刻まれているという。

ひとくちメモ

丁寧に彫られた書体である。保存状態は良好である。 草木に覆われていたのと、上部のひさしと思われるせり出した3本の石のおかげではなかろうか?

見通しの悪いカーブにあり交通事故には十分ご注意を。

写真

  • 全景
    全景 
  • 拡大
    拡大 
  • 磨崖碑前の嘉瀬川
    磨崖碑前の嘉瀬川 
  • 磨崖碑前の三瀬街道
    磨崖碑前の三瀬街道 

周辺のスポット(4km以内)

周辺の寺院・仏教施設・他のページは当ページの上部の検索の項の「4km以内」のボタンをご利用下さい。