heritage 梅野の観音堂(うめののかんのんどう) [嚴島社境内] 仏教礼拝所 ☆☆☆ 三瀬街道

住所・電話
〒840-0203 佐賀県佐賀市大和町大字梅野1249   標高:44.3m 地図 GMAP
検索
同地区同宗派(58)  ( 4km以内 ) MAP  周辺のスポット(7)

歴史

観音堂の縁起等は不詳。分かり次第追記します。 棟札に「昭和32年(1957)6月吉日改築 氏子一同 大工 早田芳太郎」と記されている。 御堂の正面に「本尊 八十八番霊場 十一面観世音菩薩」の木札が打ち付けられている。

御堂の裏手は三瀬街道と思われる。

ひとくちメモ

観音堂は厳島社の本殿脇にひっそりとたっている。 祭壇には、2体の観音菩薩像が安置されている。 向かって左手の観音様は木仏で、かなり傷んでいる。

写真

  • 厳島社の鳥居
    厳島社の鳥居 
  • 鳥居の束額
    鳥居の束額 
  • 厳島社前のイチョウ
    厳島社前のイチョウ 
  • 厳島社本殿(右手)と観音堂(左手)
    厳島社本殿(右手)と観音堂(左手) 
  • 祭壇の観音像(祭壇に向かって左手) - 格子戸越しに撮影の為一部しか写っていません
    祭壇の観音像(祭壇に向かって左手) - 格子戸越しに撮影の為一部しか写っていません 
  • 祭壇の観音像(祭壇に向かって右手) - 格子戸越しに撮影の為一部しか写っていません
    祭壇の観音像(祭壇に向かって右手) - 格子戸越しに撮影の為一部しか写っていません 
  • 観音堂前のエノキ(と思われる)の古木
    観音堂前のエノキ(と思われる)の古木 

周辺のスポット(4km以内)

周辺の寺院・仏教施設・他のページは当ページの上部の検索の項の「4km以内」のボタンをご利用下さい。