麟應山
長楽寺
[長楽寺]
臨済宗南禅寺派
★☆☆
六地蔵塔
馬頭観音
伊藤氏参拝済
- 住所・電話
- 〒840-0811 佐賀県佐賀市大財1丁目5-62 標高:6.5m 地図 GMAP 0952-23-2920
- 検索
- 同地区同宗派(52) ( 4km以内 ) MAP 周辺のスポット(14)
歴史
伊藤氏メモ宝徳3年(1451)龍造寺家秀の開基で、当初は佐賀城本丸あたりに庵としてあったという。 現在地への移転は、城下の鬼門の方角にあたる東北側の防衛強化のためとも考えられるという。()
ひとくちメモ
本堂前の松の木の緑が素晴らしい。 境内には、六地蔵塔を初め多数の石仏がみられる。 本堂前には平成19年上棟の大師堂がある。
寺の南側クリークの岸辺に観音像が鎮座している。 当寺との関係は不詳。
地名の「大財」は「おおたから」と読む。
写真
遠景 境内風景 - 本堂を背にして撮影 本堂前の松 六地蔵塔(山門脇) 六地蔵塔(拡大) 石仏・石塔群 馬頭観音像 聖観音像 大師堂内 菩提樹? 石祠 六地蔵 クスノキ(上部が切り落とされているものの樹勢は旺盛) 聖観音像(山門脇) 地蔵菩薩像(山門脇) 喚鐘
寺南の観音像
![]() | ![]() |
焼き鳥店の裏手にあたると思われる場所に半跏姿で鎮座。 さみしげ?にクリークを眺めているようである。(地図はこちら)
周辺のスポット(4km以内)
周辺の寺院・仏教施設・他のページは当ページの上部の検索の項の「4km以内」のボタンをご利用下さい。